
支援総額
目標金額 2,100,000円
- 支援者
- 430人
- 募集終了日
- 2022年6月30日
【応援メッセージ】応援メッセージをいただきました!!

Media is Hopeへ応援メッセージをいただきました!
脱炭素社会への移行を牽引する企業が211社集まった企業グループ、
日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)共同代表の三宅さん、
そして概要欄にてご紹介させていただいた御三方も改めてご紹介させていただきます!

三宅 香 さん
日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)共同代表
2015年のパリ協定から7年。一部の専門家が警鐘を鳴らし、一部の先端企業が行動し、一部の活動家が抗議するフェーズは終わりました。
気候危機を回避し地球を救うためには、規模の大小や業種を問わず全ての企業と、老若男女を問わず全ての生活者が動かなければなりません。
そして、その為にはメディアの力は非常に重要であり、このMedia is Hopeの活動趣旨に共感すると共に今後の活躍に期待をしたいです。

江守 正多 さん
気候科学者、
東京大学未来ビジョン研究センター教授、
国立環境研究所上級主席研究員
Media is Hopeは、気候ムーブメントの新しい形だと思います。
日本で気候変動への人々の関心が低いのはメディアが報道しないせいではないか―ここまでは誰でも言います。
Media is Hopeは、なぜメディアの報道が少ないのかをかなりよく把握した上で、この問題に取り組んでいます。
しかも、メディアに要求するだけでなく、視聴者も含めた関係を構築していくそうです。
新しいなあ。
彼らと一緒に、新しい関係性構築に参加していきたいです。

一ノ瀬 メイ さん
水泳パラリンピアン
どんな問題の解決も「知る」ことから始まると考えています。
日本の四季を美しいと感じる、子供を愛している、海や山で遊ぶのが好き、鳥の鳴き声に癒される、、
私たちにはそれぞれ"今ある自然をこれからにも繋いでいきたい"という想いがあるのではないでしょうか。
その想いを行動に繋げられている人もいれば、「知らない」ことによって想いと矛盾のある行動をとってしまっている人もまだまだいるかもしれません。
Media is Hopeの活動によって、今、地球で起きていることがたくさんの人に届き、より多くの人が自分の想いに沿った行動をとれるようになりますように。
そんなことを考えるとワクワクします。

石井 徹 さん
朝日新聞編集委員、
日本環境ジャーナリストの会 副会長
親しかった先輩記者が阪神支局で射殺されたのは、35年前の5月3日だった。朝日新聞には、いまも「反日」「売国」「国賊」と批判する人たちがやってくる。SNSで「マスゴミ」と毛嫌いする人は、むしろ増えているように思う。それでもこの仕事をやり続けているのは、報道が社会になくてはならないと信じているからだ。いまの私たちに最も必要なのは、直面する「危機」についての情報と共通認識だろう。Media is Hopeは、このうちの「気候」について正確な情報を、メディアとともに社会に伝えていこうとする新しい運動である。気候報道にも「市民参加」が必要であり、それでこそ読者や視聴者も、ニュースをより「自分事」として受け取ることができる。メディアとして、批判にはきちんと応えたいし、たまに褒めてもらうとちょっとうれしい。
ーーーーーーーーーーー
メッセージをいただき、本当にありがとうございます!
身の引き締まる思いです。
これからも精進して参ります。よろしくお願いいたします!
応援メッセージはInstagramでも公開しています!ぜひご覧ください!
リターン
1,000円+システム利用料

1,000円|Media is Hopeを応援!お気持ちコース
1,000円コースを追加いたしました!!
”気候変動報道の重要性”の可視化のためにも、支援者数500人を目指していきたいと思います。
-------
◯お礼のメッセージ:Media is Hopeメンバーからお礼のメールをお送りします。
◯活動報告レポート:活動の進捗状況をメールにてお送りします。
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
3,000円+システム利用料

3,000円|Media is Hopeを応援!お気持ちコース
◯お礼のメッセージ:Media is Hopeメンバーからお礼のメールをお送りします。
◯活動報告レポート:活動の進捗状況をメールにてお送りします。
- 申込数
- 209
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
1,000円+システム利用料

1,000円|Media is Hopeを応援!お気持ちコース
1,000円コースを追加いたしました!!
”気候変動報道の重要性”の可視化のためにも、支援者数500人を目指していきたいと思います。
-------
◯お礼のメッセージ:Media is Hopeメンバーからお礼のメールをお送りします。
◯活動報告レポート:活動の進捗状況をメールにてお送りします。
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
3,000円+システム利用料

3,000円|Media is Hopeを応援!お気持ちコース
◯お礼のメッセージ:Media is Hopeメンバーからお礼のメールをお送りします。
◯活動報告レポート:活動の進捗状況をメールにてお送りします。
- 申込数
- 209
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月

Media is Hope マンスリーサポーター大募集!
- 総計
- 16人

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
- 総計
- 166人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

「アレルギー対応の教科書」を届けたい
- 現在
- 311,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 9日
「こうそちゃん消臭スプレー」を全国に広め、就労支援に繋げたい!!!
- 支援総額
- 403,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 10/1
幻の橋を記録する『タウシュベツ日誌』シリーズ最新刊を制作したい
- 支援総額
- 869,100円
- 支援者
- 205人
- 終了日
- 2/28
10代20代LGBTsのための『お悩みカフェ』を開催したい!
- 支援総額
- 300,000円
- 支援者
- 86人
- 終了日
- 6/18
下関市初!ふるさと吉見に温泉併設のキャンプ場を!
- 支援総額
- 2,234,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 12/15

歴史の欠片「公文書」を解読して本当の近現代史を知りたい
- 支援総額
- 1,648,000円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 4/24

〜子供たちに故郷と家族の想い出を〜ふるさと想い出花火を開催!
- 支援総額
- 95,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 10/7
福井から本を贈る文化を通して”子どもの未来へバトンを繋げたい"
- 支援総額
- 1,220,000円
- 支援者
- 118人
- 終了日
- 6/13










