支援総額
目標金額 532,665円
- 支援者
- 54人
- 募集終了日
- 2014年2月8日
小学校薬草園ワークショップ④

薬草園をつかって「村人・村を管理する役人・村の医療に関る人材 が伝統医療および地域の薬草について正しい情報を共有する」というのが本プロジェクトの一番の目標でした。
この目的のために、ワークショップでは以下2つのレクチャーを行いました。
1.「西洋薬と伝統薬の使い分け」
村人が事前にグループに分かれて協議した、各疾患に罹ったとき現代薬と伝統薬をどのように使い分けるかというテーマで作成したシートを使い、医師である国立伝統医療局副局長より、
1)すぐに現代病院に罹るべき疾患(マラリヤ、結核、外傷などの急性疾患)
2)まずは村で入手可能な伝統薬を使い、改善しなければ病院に罹るべき疾患(下痢、腹痛、婦人科疾患、などの慢性疾患)
3)伝統薬で応急処置を行い、病院に罹るべき疾患(ヘビ毒など)
都市部ように現代医療サービスがない、この地域に対し、伝統薬を最大限に現代医療と併用して活用することを提案するとともに、迷信的な伝統薬の使用については注意を促した。
村人は前日に、西洋薬と伝統薬の使用状況について白熱した協議を行っていただけに皆、レクチャーに釘付け。

西洋医師の立場から伝統薬の活用を訴えるチャイシフォン伝統医療局副局長
2.地域の伝統医療師による「地域の薬草と薬草園の活用法」
地域の伝統医療師を代表し、今回のプロジェクトで村のリーダー的存在感を示すとともに、薬草園のサンプルの殆どを森から採集したクルクメール・バニー師から薬草園の活用法と、薬用植物の使用例として、5つの疾患に有効とされる15種類の植物の紹介を行った。

さすがは元お坊さん、静かでユニークな語り口で児童たちもクギヅケです。

村人が選んだ「村で特に伝統薬を活用できる5つの疾患」、胃炎、痔疾、婦人科疾患、咳、食中毒。
リターン
3,000円
お礼のメールと活動報告書(PDF)をお送り致します。
また、皆さまのお名前をCaTHA Facebookファンページにてご紹介させていただきます。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記にプラスして日本人石鹸職人によってカンボジアで2ヶ月間もの行程をかけて造られている「高純度天然ハーブ無添加石鹸」1個(2,700円相当)をお送り致します。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 29
3,000円
お礼のメールと活動報告書(PDF)をお送り致します。
また、皆さまのお名前をCaTHA Facebookファンページにてご紹介させていただきます。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記にプラスして日本人石鹸職人によってカンボジアで2ヶ月間もの行程をかけて造られている「高純度天然ハーブ無添加石鹸」1個(2,700円相当)をお送り致します。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 29

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,660,000円
- 支援者
- 117人
- 残り
- 27日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
#子ども・教育
- 現在
- 3,026,000円
- 支援者
- 232人
- 残り
- 22時間

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 8日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

子どもの今と未来を支える!包括的子ども支援のマンスリーサポーター
- 総計
- 10人

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 34日











