中学生に「こころの健康」を育むための副読本をもっと届けたい!

中学生に「こころの健康」を育むための副読本をもっと届けたい!

支援総額

1,027,000

目標金額 900,000円

支援者
74人
募集終了日
2015年5月16日

    https://readyfor.jp/projects/mental_book?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年04月17日 18:51

「自分でできること」

こころの健康副読本編集委員会事務局の中野です。

プロジェクト開始から10日が過ぎました。期間はあと1か月となりました。

本日までに23名の方に合計239,000円ご支援いただいております。

ほんとうにありがとうございます!目標達成まであと661,000円です。

 

 

今日は副読本の内容の一部をご紹介させていただきます。

前回ご紹介した「ユガミン」は、自分の考え方のクセに

気づくことでストレスに上手に対応できるようになるという

認知療法の考え方に沿ってつくられています。

 

自分のことは自分が一番わかっているつもりでいて、

ほんとうはよく知らなかったりすることもあります。

何かあった時に、意識しなくても自動的に特定の考えが

浮かんでしまい、それに気分が影響されたりしてしまいます。

ですので、その考え方のクセを知ることで、

いやな気分の原因がわかって、気持ちが軽くなることに

つながっていくという考え方です。

 

副読本には、こころの不調を感じた時に、このような

「自分でできること」をたくさん盛り込んでいます。

 

そのひとつに、自分の行動を変えてみるという方法があります。

自分が、いつもとちがうということに気付いたときに、
気分を変えるための行動として6つのヒントをご紹介します。

 

 

(行動の6つのヒント 副読本の10ページより)

 

人それぞれでよいと思える行動のヒントはちがいますし、

実際にやってみないとわからないとも思いますが、

この方法も「ユガミン」と同様で、年齢に関わらずヒントになることなので、

何か感じた時に、いづれかを試しにやってみるのもよいかも知れません。

 

このような情報も、副読本を通して一人でも多くの中学生に

届けていければと思っています。

引き続き、よろしくお願いいたします!

 

 

 

 

 

リターン

3,000


alt

■「悩みは、がまんするしかないのかな?」本誌および先生向け解説書 各1部

支援者
42人
在庫数
制限なし

10,000


alt

■「悩みは、がまんするしかないのかな?」本誌および先生向け解説書 各5部

■副読本を配布した中学校のリスト

支援者
25人
在庫数
22

30,000


alt

10,000円の引換券に加えて

■2013年、14年度の取り組みに関する報告書

支援者
10人
在庫数
40

100,000


alt

30,000円の引換券に加えて

■本誌を使った出前授業(1回)

■新たな副読本の制作に向けた企画への参画

支援者
3人
在庫数
7

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/mental_book/announcements/23111?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る