#子育てにも休息を|あらたな頼り先「こどもショートステイ」の継続へ
#子育てにも休息を|あらたな頼り先「こどもショートステイ」の継続へ
#子育てにも休息を|あらたな頼り先「こどもショートステイ」の継続へ 2枚目
#子育てにも休息を|あらたな頼り先「こどもショートステイ」の継続へ 3枚目
#子育てにも休息を|あらたな頼り先「こどもショートステイ」の継続へ 4枚目
#子育てにも休息を|あらたな頼り先「こどもショートステイ」の継続へ 5枚目
#子育てにも休息を|あらたな頼り先「こどもショートステイ」の継続へ 6枚目
#子育てにも休息を|あらたな頼り先「こどもショートステイ」の継続へ 7枚目
#子育てにも休息を|あらたな頼り先「こどもショートステイ」の継続へ 8枚目
#子育てにも休息を|あらたな頼り先「こどもショートステイ」の継続へ 9枚目
#子育てにも休息を|あらたな頼り先「こどもショートステイ」の継続へ 10枚目
#子育てにも休息を|あらたな頼り先「こどもショートステイ」の継続へ
#子育てにも休息を|あらたな頼り先「こどもショートステイ」の継続へ 2枚目
#子育てにも休息を|あらたな頼り先「こどもショートステイ」の継続へ 3枚目
#子育てにも休息を|あらたな頼り先「こどもショートステイ」の継続へ 4枚目
#子育てにも休息を|あらたな頼り先「こどもショートステイ」の継続へ 5枚目
#子育てにも休息を|あらたな頼り先「こどもショートステイ」の継続へ 6枚目
#子育てにも休息を|あらたな頼り先「こどもショートステイ」の継続へ 7枚目
#子育てにも休息を|あらたな頼り先「こどもショートステイ」の継続へ 8枚目
#子育てにも休息を|あらたな頼り先「こどもショートステイ」の継続へ 9枚目
#子育てにも休息を|あらたな頼り先「こどもショートステイ」の継続へ 10枚目

支援総額

4,028,000

目標金額 3,000,000円

支援者
265人
募集終了日
2024年9月13日

    https://readyfor.jp/projects/merryattic_2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年09月04日 12:29

地域から広がる支援の輪〜メリーアティックボンド〜 #子育てにも休息を

みなさま、こんにちは。

早いもので、クラファン期間も残り10日を切りました。

 

ここで改めて、merry atticがどのような想いでこどもショートステイを立ち上げたか、メリーアティックボンドに込めた想いを知ってもらえたらと思い、筆を取らせていただきました。

 

少し長いですが、お付き合いいただければ幸いです。

 

 

私たち一般社団法人merry atticは、「子育て社会を、頼れる空気感で満たしていく。」というミッションを掲げています。

「ちょっと頼らせて!」

merry atticは、子育て中の保護者の方にそう言っていただける居場所を提供しています。忙しい時や疲れた時、いつも一番に思い出していただきたい。そんな想いで、安心して頼っていただける空気づくりにメンバーひとりひとりが努めています。保護者の方が、子育てにゆとりを持てるように。“頼れる空気感”が、社会全体に広がっていくように。私たちは、次の子育て社会をつくっていきます。

その中でも「メリーアティックボンド(京都市)」は、地域で活動する支援者の方々や、地域住民の方々とのつながりによって支援の輪を広げています。この支援の輪の広がりこそが、私たちが目指す“頼れる空気感”を広げていくことの第一歩だと考えています。

メリーアティックボンドとは?

 

ボンド(bond)という言葉は「絆」や「つながり」を意味します。メリーアティックボンドの活動では、merry atticが地域と連携し、こどもたちとその家庭が安心して暮らせる環境を作り出すための「絆」を築くことを大切にしています。そのため、居場所の開所時のみならず、地域の祭りへの参加などの地域活動も行なっています。

取り組みの背景

merry atticは創立当初から学童クラブの運営に取り組んできました。活動を開始した当初から、こどもや子育て家庭を取り巻く環境は大きく変化してきました。共働き家庭の増加や、核家族化、地域社会の希薄化など、個人の要因ではなく社会の変化によって、子育ての負担はますます重くのしかかっています。このような背景の中、地域全体で子育てを支援する仕組みが求められています。

そのニーズに応えるために誕生したのが、メリーアティックボンドです。地域住民や企業、ボランティアが一緒になり、さまざまな角度から子どもたちとその家庭を支える活動が展開されています。

ボンドが提供するの具体的な内容

メリーアティックボンドの主な取り組みには、以下のような活動があります。

  1. 宿泊を伴った子どもの預かりによるサポート
     メリーアティックボンドでは、宿泊を伴った子どもの預かりを行っています。これにより、保護者の子育て疲れを解消したり、自身の心身のケアをすることができるような休息の時間を取ることができる「ゆとり」を提供しています。また、「宿泊」という経験を通して、こども自身も自立に向けた一歩を踏み出すことができます。

  2. 季節のイベント
     ボンドの中で開催されるイベントには、季節や日本の文化を感じられるイベントが企画され、実施しています。この企画にはメリーアティックボンドの職員のみならず、近隣の学生ボランティアも主体的に関わっており、イベントを通してコミュニティの「繋がり」も強く、広がっています。

  3. 子育てサポートネットワークの構築
     地域の企業やボランティアが協力し、子育て疲れを抱える家庭に対して、日常生活や育児に関するサポートを提供しています。またボンドの利用時には自宅-ボンド間の送迎支援や、栄養バランスに配慮した食事提供、そして心理職員により育児や生活相談などを提供しています。

〜未来に向けて〜

メリーアティックボンドは、単なる支援活動にとどまらず、地域全体で子どもたちを育てる新しい社会モデルを目指しています。今後もmerry atticは、地域との強い絆を基盤に、多様な支援を通じて“頼れる社会”の実現を追求していきます。

この取り組みは、子育て支援に留まらず、地域全体の活性化や持続可能な社会作りにも貢献しています。地域に根差した支援活動を展開し続けるmerry atticのメリーアティックボンドは、これからも多くの人々に希望と安心を届ける存在となりたいと考えています。

 

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

この想いを胸に、残り期間も全力で走り抜けたいと思います。

 

引き続きのご支援、どうぞよろしくお願いいたします。

リターン

3,000+システム利用料


応援コース|3,000円

応援コース|3,000円

●お礼のメール
●HPにお名前掲載(希望制)

申込数
151
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

10,000+システム利用料


応援コース|10,000円

応援コース|10,000円

●お礼のメール
●HPにお名前掲載(希望制)
------
●アニュアルレポート送付
●オリジナルステッカー

申込数
38
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

3,000+システム利用料


応援コース|3,000円

応援コース|3,000円

●お礼のメール
●HPにお名前掲載(希望制)

申込数
151
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

10,000+システム利用料


応援コース|10,000円

応援コース|10,000円

●お礼のメール
●HPにお名前掲載(希望制)
------
●アニュアルレポート送付
●オリジナルステッカー

申込数
38
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 20


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る