
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 684人
- 募集終了日
- 2023年1月31日
朝日新聞社「Tokyoいぬねこサミット」当会の古川尚美も登壇
こんにちは、古川尚美です。
クラウドファンディングも5日目となりました。
皆様の温かい応援メッセージに、勇気をいただいております。
応援とご期待に応えられるよう、頑張ります!ぜひシェア等でこの取り組みを多くの方に広めていただければ嬉しいです。
本日の「朝日新聞」紙面に、朝日新聞社 メディアデザインセンター・メディアビジネス局主催、「いぬねこ最先端都市Tokyo produced by Sippo」のイベント告知が紹介されました。
トークショー第2部の「千代田区と保護猫団体の取り組み」では、私、古川が登壇させていただきます。
このイベントは、いぬねこの幸せを考える時に、ぜひ知っておきたい保護犬猫の理解を深めるトークショーのほか、保護犬猫の譲渡会、パネル展、保護団体のグッズ販売など、いぬねこを愛する人のための集いです。
第1部「保護犬猫ってなあに?」では、歌手・俳優の浅田美代子さん、保護犬猫のためのシェルター「おーあみ避難所」を運営する大網直子さん、朝日新聞記者の太田匡彦さんが登壇します。
第2部「千代田区と保護猫団体の取り組み」では、東京都人と動物のきずな福祉協会の理事で、ちよだニャンとなる会副代表の古川と千代田区広報広聴課報道担当係長の宮間貴史さんが登壇。宮間さんは、ちよだニャンとなる会から保護猫を迎えています。
トークショーも譲渡会も参加は無料ですが、混雑回避のため事前お申込制となっています。お時間あえばぜひお越しいただければ嬉しいです。
◆「いぬねこ最先端都市Tokyo produced by Sippo」
・日時:2023年1月22日(日)
・場所:浜離宮朝日小ホールと朝日新聞社読者ホール(いずれも朝日新聞東京本社2階)

リターン
5,000円+システム利用料
応援コース|5000円
●お礼のメール
●会報(活動報告)
・年3回のニュースレターを1年間お送りします
・第1回目は5月末までに発送予定です
●HPにお名前掲載 ※希望者のみ
・HPの完成次第、掲載します(5月末頃を想定)
- 申込数
- 298
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
10,000円+システム利用料
応援コース|1万円
●お礼のメール
●会報(活動報告)
・年3回のニュースレターを1年間お送りします
・第1回目は5月末までに発送予定です
●HPにお名前掲載 ※希望者のみ
・HPの完成次第、掲載します(5月末頃を想定)
- 申込数
- 278
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
5,000円+システム利用料
応援コース|5000円
●お礼のメール
●会報(活動報告)
・年3回のニュースレターを1年間お送りします
・第1回目は5月末までに発送予定です
●HPにお名前掲載 ※希望者のみ
・HPの完成次第、掲載します(5月末頃を想定)
- 申込数
- 298
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
10,000円+システム利用料
応援コース|1万円
●お礼のメール
●会報(活動報告)
・年3回のニュースレターを1年間お送りします
・第1回目は5月末までに発送予定です
●HPにお名前掲載 ※希望者のみ
・HPの完成次第、掲載します(5月末頃を想定)
- 申込数
- 278
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,784,000円
- 支援者
- 139人
- 残り
- 29日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,189,000円
- 支援者
- 300人
- 残り
- 1日

サポーター募集中/保護猫カフェ閉店で残った猫の飼育への援助を!
- 総計
- 89人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 2,020,000円
- 支援者
- 158人
- 残り
- 8日

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人















