
支援総額
目標金額 550,000円
- 支援者
- 7人
- 募集終了日
- 2020年6月21日
あと63日:きょうから毎日更新していきます #1
はじめまして。くらまんです。
本日、令和2年4月19日よりクラウドファンディング「道端の駅」プロジェクトをスタートしました。
これから毎日進捗状況などをオープンなかたちで更新していきますので「あ、そういえばあのプロジェクトどうなったかな?」と思い出した方は、ときおりのぞきにきてくれるとうれしいです。
本文にある通り、このご時世になる前からスタートしていたプロジェクトなのですが「今やることなのか?」とても迷いました。
それでもやろうと決めたのは、台湾のデジタル大臣オードリータン(唐鳳)さんの存在が大きかったです。
・「国民が参加するからこそ、政治は前に進める」――38歳の台湾「デジタル大臣」オードリー・タンに聞く(Yahoo!ニュース 特集編集部)
・台湾の「38歳」デジタル大臣から見た日本の弱点(東洋経済ONLINE)
・インタビューで垣間見たオードリー・タンの素顔(nippon.com)
なかでも刺さった言葉の一つがこちら。
私は、プログラミング教育よりも「素養」(教養)を涵養するような教育を重視すべきだと考えています。台湾ではこれまで「競争力」を重視するかのような教育が行われてきましたが、現在では「素養」を重視するように教育方針が変わりました。自発的で、ともに助け合い、共通の利益を求めるという3つの要素を重視する教育への転換です。(東洋経済ONLINE)
涵養とは「水が自然に染み込むように、無理をしないでゆっくりと養い育てること」(コトバンク)
自発的で、ともに助け合い、共通の利益を求める。
ご近所さんになってください。
あと63日、よろしくお願いします。
リターン
1,000円

ストレスや不安を「破壊」し再利用するエコなリターン
たまっているストレスや不安をYouTube「北の小屋から」のばあちゃんが十把一絡げにやっつけてスッキリ解消します。
送っていただいたメールの内容をメモ用に使っている新聞ザラ紙のウラ側に印刷、重機などで潰す、切り刻む、大釜で釜茹でにして溶かす、かちんこちんに固める、焚き火や薪ストーブに使える紙薪にする、再利用します。
この映像をYouTubeで公開することでリターンとさせていただきます。また、怒りや不満など魂の叫びはこちらでチョイスした上でテロップで表現させていただきます。
道具は「重機(バックホー等)、チェーンソー、大釜、薪ストーブ」
一見過激にみえてエコなリターンとなっております。
※YouTube「北の小屋から」
https://www.youtube.com/channel/UChCaB3zHWRUOksP1O6lvicQ
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 999
- 発送完了予定月
- 2020年6月
1,000円

<リターン不要の方向け>応援してくださる方
とにかく応援するよ!という方に向けたリターンとなります。
・サンクスメール
・活動報告のメール
リターン費用がかからないぶん、いただいたご支援金は手数料を除いたすべてをプロジェクトに充当させていただきます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 97
- 発送完了予定月
- 2020年7月
1,000円

ストレスや不安を「破壊」し再利用するエコなリターン
たまっているストレスや不安をYouTube「北の小屋から」のばあちゃんが十把一絡げにやっつけてスッキリ解消します。
送っていただいたメールの内容をメモ用に使っている新聞ザラ紙のウラ側に印刷、重機などで潰す、切り刻む、大釜で釜茹でにして溶かす、かちんこちんに固める、焚き火や薪ストーブに使える紙薪にする、再利用します。
この映像をYouTubeで公開することでリターンとさせていただきます。また、怒りや不満など魂の叫びはこちらでチョイスした上でテロップで表現させていただきます。
道具は「重機(バックホー等)、チェーンソー、大釜、薪ストーブ」
一見過激にみえてエコなリターンとなっております。
※YouTube「北の小屋から」
https://www.youtube.com/channel/UChCaB3zHWRUOksP1O6lvicQ
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 999
- 発送完了予定月
- 2020年6月
1,000円

<リターン不要の方向け>応援してくださる方
とにかく応援するよ!という方に向けたリターンとなります。
・サンクスメール
・活動報告のメール
リターン費用がかからないぶん、いただいたご支援金は手数料を除いたすべてをプロジェクトに充当させていただきます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 97
- 発送完了予定月
- 2020年7月

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,125,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 40日

あえりあサポーター募集中!医療福祉の有資格者と地域住民をつなぐ
- 総計
- 4人

人も動物も森もhappyな未来を!|WanTreesを募集します
- 総計
- 1人

孤立をなくし、笑顔をつなぐ。“街ごと子ども食堂”プロジェクト
- 総計
- 1人

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,886,000円
- 支援者
- 1,893人
- 残り
- 37日

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,705,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 7日

ネットいじめを無くしたい!日米の高校生のサミットを開催!
- 支援総額
- 503,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 2/28

いわて短角和牛をこの世から無くさない!岩手出身男子の挑戦!!
- 支援総額
- 66,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 1/22
津田塾大学学祭でコロナにより希薄になった人との繋がりを再構築したい
- 支援総額
- 393,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 10/10

地域の味 猿沢羊羹工房移転と再建で地域に笑顔を
- 支援総額
- 104,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 3/29
日本のワイナリーを応援しながらもっとワインを楽しむために!
- 支援総額
- 1,200,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 6/13

日本に住む高校生達に国際交流できるイベントを開催したい!!
- 支援総額
- 404,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 11/30

音楽の明日へ。能×ベートーヴェン「ミサ・ソレムニス」上演にご支援を
- 寄付総額
- 4,050,000円
- 寄付者
- 233人
- 終了日
- 2/28










