
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 131人
- 募集終了日
- 2016年6月27日
Michiiii〜カンボジアの歴史〜
本日は、カンボジアの歴史について少し紹介したいと思います。
皆さん、カンボジアの歴史と言えば、何を思い浮かべるでしょうか?
多くの方の印象にも深く残っているのは、1976年から1979年の3年間行われたポル・ポトの政治ではないでしょうか?
都市部住民の農村強制入植や都市の富裕層、知識層、留学生、対立していたベトナムと親しかった人物などを虐殺するなどし、この3年間に飢餓と虐殺、マラリアの蔓延などで100万人以上の大量の死者を出したとも言われています。

↑トゥールスレンにあった絵。禁錮された人達が体を洗ってる様子。(メンバー撮影)
もともとのカンボジアの歴史を遡ってみると、中国の書物によると、1世紀ごろには、ほぼ現在のカンボジア南部からベトナム南部の位置にフナンという王国があったと言われています。
19世紀中頃にはフランスによるインドシナ半島の植民地化により、フランスの管轄下に入り、
第二次世界大戦中は一時、日本軍の統治下に入り、日本の仲立ちを入れて、フランスなどと平和条約を締結。一時独立を果たしましたが、日本が敗戦すると再びフランスの管轄下に戻り、独立は消滅してしまいました。
その後、再び独立を果たし、クーデター等で国家体制が変わるなどした中で、ポル・ポト政治を経て、1991年に20年に及ぶ内戦が終了し、現在のカンボジア王国になりました。
このカンボジアの20年に及ぶ内戦中に犠牲にされた大きなものの一つは「子供たちに対する教育」でした。
我々Michiiiiはそんな教育環境の向上に少しでも改善できればと活動を行っています。
皆様にも今回のクラウドファンディングの取り組みにご理解、ご協力をしていただけたら、幸いです。
↑キリングツリー(メンバー撮影)
リターン
3,000円

Michiiiiのありがとうセット
Michiiiiの活動報告書
建設協力証明書(写真は作成例)
外部報告会にご招待
※詳細については別途連絡いたします。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
3,000円

全額を寄付させていただきます
サンクスメールの送付
外部報告会にご招待
※詳細については別途連絡いたします。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
3,000円

Michiiiiのありがとうセット
Michiiiiの活動報告書
建設協力証明書(写真は作成例)
外部報告会にご招待
※詳細については別途連絡いたします。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
3,000円

全額を寄付させていただきます
サンクスメールの送付
外部報告会にご招待
※詳細については別途連絡いたします。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,995,000円
- 支援者
- 225人
- 残り
- 1日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

【月800円から】アジアの母と子の命を守る|PHJサポーター募集!
- 総計
- 7人

【このままじゃ絶対に抜け出せない】貧困脱出支援サポーター募集
- 総計
- 2人

生理用品寄付サポーター募集|レッドボックスが学生生活を守ります
- 総計
- 2人

あなたの力が世代を超えたカンボジアの「未来」を救う|希望館に力を!
- 現在
- 15,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 39日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

【第50期】棋王戦 記念誌 制作プロジェクト/第二期
- 支援総額
- 3,075,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 4/10
眼の手術や治療が続けられるようにお力をお貸しください
- 支援総額
- 1,226,000円
- 支援者
- 166人
- 終了日
- 4/30
プロ演奏家との室内楽交流サロン・シーズン2023
- 寄付総額
- 698,000円
- 寄付者
- 55人
- 終了日
- 2/27

新天地・京都で新しいコンセプトの美容室をオープンさせたい
- 支援総額
- 1,100,000円
- 支援者
- 130人
- 終了日
- 10/31
学校休校で施設から出れない子供達にシェフの手作りクッキーを!
- 支援総額
- 796,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 7/13
障害者と女子高生の笑いと感動のダンスを映画にして届けたい!
- 支援総額
- 1,065,000円
- 支援者
- 102人
- 終了日
- 1/23
栃木県小山市で医療的ケア児を受け入れ可能な放デイ開設!
- 支援総額
- 518,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 11/20











