市民手作りの桜のライトアップを継続、発展させたい

市民手作りの桜のライトアップを継続、発展させたい

寄付総額

2,195,000

目標金額 1,000,000円

寄付者
109人
募集終了日
2021年11月8日

    https://readyfor.jp/projects/minato-sakura?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

 

 

<目標額達成の御礼とネクストゴール・チャレンジについて>

 

最初に、福井市湊地区を全国に発信する機会を与えていただきましたことに、衷心より感謝申し上げます。

 

この度の『桜と光のアートを 地域のシンボルに!』というタイトルでのクラウドファンディングの募集に対しまして、地元をはじめ全国の皆さまより温かいご支援と応援のメッセージを賜り感謝申し上げます。お陰様で9月26日に目標金額の100万円に到達することができました。皆さまの湊地区に対します熱い思いを胸に、地区をまとめるシンボルとして、また皆さまをお招きする場として、ライトアップを継続・発展させてまいります。

 

このクラウドファンディングはオール・オア・ナッシング方式のため、目標額を達成しないと事業資金が確保できませんでしたので、事業に必要な最低限度の資金を、募集させていただきました。しかし、実施期間にまだ余裕がございますので、より充実した桜のライトアップを行うために、200万円のネクストゴールを設定させていただき、募集を継続してまいります。

 

ネクストゴールに向けてご支援いただきます資金は、ライトアップ区間延伸による「あんどん」の増設、シンボルツリーに対しますライトアップバリエーションの整備、周辺機材の補修等に使わせていただきたいと思います。私共、この機会をライトアップ発展の好機と受け止めております。残りの期間も引き続き皆さまからご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。

 

なお、ネクストゴールの金額を達成できなかった場合、ご寄付いただいた資金で実施できる内容を最大限工夫して、実施させていただきます。

 

湊ビジョン推進協議会会長 藤田和也

 

”湊のさくら”ライトアップ~地域の重要な景観資源として

 

福井県福井市にある通称「照手木町・さくら並木通り」をご存じですか?

 

福井市内を流れる足羽川に架かる九十九橋北詰~花月橋北詰(足羽川右岸、照手1~3丁目)の区間を指して、私たちはそう呼んでいます。

 

堤防には江戸時代の福井城下での代表的行事や風物を軽快な筆致で描いた福井藩の“年中行事絵巻”が設置され、点字ブロックも埋設された散歩道...。

 

 そこでは500メートルに及ぶ桜並木が続き、道の両側から桜の木が生い茂り「桜のトンネル」を形成しています

 

車の中からも「桜のトンネル」を見上げることができる人気の桜ビュースポットです。

 

 

全国的な桜の景勝地である対岸(足羽川左岸)からもっとたくさんの人たちに自分たちの地域の桜を見に来て欲しい【回遊性の確保】。左右両岸からの人の行き来も増やしたい【回遊性の拡大】。

 

湊地区の人たちにも自分たちが住む地域の桜の価値にもっと気づいてもらおう【地域資源の再認識】。新たな地域行事を通して湊地区の地域づくりに参加する人を増やしていこう【地域づくり人材の発掘と確保】。

 

そうした強い思いで、2016年、「市民手作りによる桜のライトアップ」を計画しました。

 

 

少ない予算の中、原材料の選定、機材の製作から設置、撤去のほとんどを自分たちで行い、毎年開催している「越前湊さくら祭」の期間も含めて、桜の開花から約2週間の期間にわたって毎年実施してきました。

 

企画実施の2016年には、私たちのライトアップは「福井市景観賞」を受賞しました。

 

結果として多くの人達で賑わう祭りの実現につながり、地区のより多くの人たちが自分たちの住む地域の桜の価値を“地域の誇り”として再認識。地域の活性化を生み出すことができました。

 

 

 

”湊のさくら”の魅力の再発見~新たな景観資源価値の発見

 

ところで、こうして桜のライトアップに取り組んでいるうちに気づいたことがあります。このエリアは、当初自分たちが想像する以上の「桜の名所」だったのです!

 

この一帯には私たちのエリアの桜に加えて、対岸(足羽川左岸)の壮大な桜を概観できる水辺があり、またある一定の高さからは、両岸の桜を一度に観賞できるパノラマビューポイントがあるのです。つまり、3種類の桜の眺めをエンジョイできるのです!

 

   

 

 

 

こうした景観資源を活用し、地区内外の多様な人々と交流し、自分たちの祭づくりに参加する人たちをさらに増やし、私たちの地域のいっそうの活性化につなげたい。

 

また、福井市の春に一斉に咲き誇る桜がもたらす春爛漫を地域として協働発信し、多くの市民がこの界隈を楽しく、快適に散策できる回遊散歩の広がりにつなげていきたい。私たちはそのように考えています。

 

ライトアップの現状と課題、寄付のお願い

 

こうして続けてきた桜のライトアップですが、ライトアップ機材の経年劣化が進み、ライトアップを継続発展させていくためには、新たな機材を製作しなければならなくなってきました。

 

最初にライトアップ機材を製作した際には、「越前湊さくら祭」に対する福井市からの補助金と、この祭に賛同する皆さんからいただいた協賛金の中から必要な経費を調達しました。

 

しかしコロナ禍の下で「越前湊さくら祭」の中止が2年続き、限られた活動資金としての協賛金も減少してきています。

 

 

 

その中で、思い切って多くの人たちに幅広く”湊のさくら”のアピールを行い、資金的サポートを募ろう、さらにそのつながりから、湊のまちづくりの理解者・協力者も増やしていけないか。そんな思いのもとにクラウドファンディングに取り組むことになりました。

 

皆さまからいただいた寄付金は、新しいライトアップ機材の製作費に充て、できればライトアップの区間も延長していきたいと思っています。

 

 

私たちの地域~地名の由来、歴史、地域の現状

 

湊地区には、古くからの居住者はもちろん、学生や外国人も多く住んでいます。特に外国人の占める割合は福井市内の地区では最大です。

 

私たちの地域は「湊」という名前の通り、かつては水運で栄えた町でした。6つの河戸(こうど、船着き場)があり、そこでは人、物、金、情報が行き交っていたのです。 

 

また近くには、幕末期の歌人、国学者で身近な言葉「たのしみは~」で始まる日常生活を詠んだ和歌「独楽吟」で知られる橘曙覧(たちばなのあけみ)の住居があった藁屋(わらや)跡

 

さらに、坂本龍馬が1867年に暗殺される2週間前に由利公正(三岡八郎、初代東京府知事)と日本の将来を語り合った、と言われる莨屋(たばこや)旅館跡などもあります。

 

 

同じ幕末期に、静かに時の流れを見つめる者と変革に身を投じる者がこの地で交錯していたのです。私たちの湊地区は、かつての激動期に全く違う生き方をする者たちが行き交う現場でもあったといえます。

 

こうした歴史に根ざす「湊のコンセプト」を私たちの地域づくりの根本に据え、多様な形態で多様な人たちと交流し、関係を築き、自分たちの地域を元気にしていきたいと思っています。 

 

 

私たちのライトアップエリアは、福井市が策定した「足羽山・足羽川周辺空間再形成基本構想」では5つの重点地域の一つ「自然と水辺の憩い空間」の一角であり、もう一つの「湊と人の賑わい空間」(三秀園跡界隈)にも隣接、福井市のまちづくりの最重要地点の一つともいえるエリアです。

   

 

「足羽山・足羽川周辺空間再形成基本構想」

https://www.city.fukui.lg.jp/sisei/plan/plan/p013029_d/fil/initiative.pdf 

 

この基本構想では、歴史・文化・自然などの分野での地域資源を再認識した市民の主体的な活動を軸に、市民と行政が目標を共有し、協働で取り組みつつ魅力的な地域を作っていくことがうたわれています。

 

湊地区においては、越前福井藩家老の松平主馬(しゅめ)家別邸「三秀園」の跡地利用、並びにそれと一体化させた親水空間の形成、河川空間の賑わい創出などが課題とされています。

 

私たちが皆さんからいただいた寄付金で行うライトアップ事業の維持と発展は、このような福井市と地域が協働して行うまちづくり事業において根幹であり、先駆的事業でもある、との認識の下に今回のプロジェクトを推進する意向です。

 

地域の未来を自分たちで作る~湊ビジョン推進協議会の活動

 

こうしたライトアップをはじめとする地域全体に関わる事業を推進し、地域の課題に積極的に取り組んでいく母体が必要との認識の下に協議を重ね、2020年12月、「湊ビジョン推進協議会」を立ち上げました。

 

この協議会は、地域で活動する主要な地域団体の代表者と、地域づくりに主体的に関わろうとする個人で構成されています。  

 

私たちは自分たちの課題を「みなと地区未来ビジョン」として文書化しており、福井市とも協働しながら、包括的に地域づくりに取り組んで行きたいと考えています。

 

みなと地区未来づくりビジョン

http://www.city.fukui.lg.jp/kurasi/mati/tiiki/p022250_d/fil/04.pdf

 

私たちが取り組むべき課題は様々ありますが、自治会活動などの地域活動の担い手が大きく減少し、地域コミュニティの希薄化が進んでいることが最も大きな問題です。

 

少子高齢化と人口減少の大きなうねりが湊地区を襲っている形ですが、求心力のある取り組みとその前後の動きに一人でも多くの人を巻き込み、達成感を感じてもらいながら、地域活動に加わってくる人を継続的に増やして行こうと考えています。

 

私たちの桜のライトアップは、まさにそのような課題に対応する取り組みです。

 

 

すべてを地区住民自らが行うこのライトアップは、機材の製作、設置、撤去、ライトアップ期間中の管理、会場清掃のどの分野でも、どの段階からでも、どのタイミングにおいても気軽に参加することができます。

 

地区住民は地域活動に関しては、職業、家庭、モチベ―ションの高さなどそれぞれ全く違う条件の下にあります。多様な条件の下に同じ地域に住む住民たちがそれぞれの考え方や条件に合わせ、それぞれの時間配分で参加できるのが、私たちの桜のライトアップです。

 

とりわけコロナ禍の下では、このライトアップの継続と発展こそが地域活動の担い手を増やしていく唯一かつ最も効果的な方法だと思っています。

 

 

市民が手作りで行う桜と光の共演を地域の多様性と一体化のシンボルにまで高めたい! 皆さまのご支援を心からお願いいたします。

 

 

 

寄付金の取り扱い(税金控除)について

 

本プロジェクトは福井市が「クラウドファンディング型ふるさと納税」の対象事業として認定しています。(“地域の夢を叶える”未来づくり創造ファンド事業補助金)
 
そのため、このプロジェクトに対する個人による寄付はふるさと納税の対象となり、ご寄付頂いた額に応じて、個人住民税等から一部が控除されます。(企業版ふるさと納税の対象ではないため、法人による寄付はふるさと納税の対象となりません。)
 
寄付の方法は通常のクラウドファンディングと同じですが、実質負担2千円で寄付できるメリットがあります。(ただし、上限があります。詳細は福井市のHP をご覧ください。)
 
寄付金は福井市がふるさと納税として領収し、(その寄付金額が300万円を超えた場合は、当該額から300万円を超えた部分の額にかかる寄付代行手数料を除いた額)補助金として事業者に支給します。
 
※確定申告が不要なワンストップ特例制度の申請をご希望の方は、以下に留意事項を記載しておりますので、必ずご確認ください。
 
※ワンストップ特例制度の申請をご希望の方へ
ふるさと納税制度の適用において、確定申告が不要となるワンストップ特例制度の申請をご希望される場合、令和4年1月10日(月)(必着)までに、福井市に申請書をご提出いただく必要があります。(期日を過ぎた場合、確定申告が必要になります。)
 
プロジェクトが成立して寄付金額が確定した後に、市から領収書とともにワンストップ特例申請書の様式をお送りしますが、概ね14日以内でお手続きいただくことになりますので、予め福井市のHPより申請書様式をダウンロードし、ご準備いただけましたら幸いです。
 
また、申請にあたり、マイナンバーに関する添付書類をご提出いただく必要がありますので、ご遺漏の無きようお願いいたします。
 
<個人情報の取り扱いについて>
本プロジェクトは福井市の「“地域の夢を叶える”未来づくり創造ファンド事業補助金」に認定されたプロジェクトであり、ご寄付者様の個人情報は、福井市に提供されるほか、福井市を通じて本事業の実行者にも提供されます。この点をご了解頂いたうえで、ご寄付をお願いいたします。

 

<プロジェクト終了要項>

開催日時:2022年3月下旬~4月上旬

開催場所:福井市照手・木町さくら並木通り

主催者:湊ビジョン推進協議会・越前湊さくら祭実行委員会

プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情(緊急事態宣言などコロナウイルスによる影響を含む)によりイベントが開催できなかった場合、次年度同時期に延期または代替時期・代替場所にて実施致します。ご支援金も次年度に大切に使用をさせていただきます。

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/minato-sakura?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

こんにちは!あらためまして、湊ビジョン推進協議会です。地域はサードプレイスと言われているようですね。つまり家庭、職場に次ぐ第三の居場所というわけです。ストレスから解放された居心地のいい場所...。私たちはまだ立ち上がって間もなく微力ですが、交流をベースにいろんな種類のサードプレイスを提案、実行していけたらと思います。”湊のさくら”のライトアップ継続・発展はその中の重要な一環です。皆さんのご支援を心からお願い申し上げます。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/minato-sakura?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

ギフト

5,000


【福井市外の方限定】福井の冬を代表する風物詩「えがわの水羊かん」1箱

【福井市外の方限定】福井の冬を代表する風物詩「えがわの水羊かん」1箱

〇福井に冬が来れば必ず食べたくなるスイートソウルフード。それが水羊かんです。その中でも湊地区に本拠を置き、全国でも大きなシェアを占めるのが「えがわの水羊かん」です。

*本リターンは、すでに必要な許認可を取得している有限会社えがわ様より発送されます。

〇湊地区歴史マップを同封
〇寄付領収証明書

寄付者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

5,000


プロジェクト応援コース 寄付額5,000円

プロジェクト応援コース 寄付額5,000円

〇お礼状
〇寄付領収証明書
〇湊地区歴史マップ

※福井市に住民票がある方はこちらのコースを選択して下さい。 (5,000円・10,000円・20,000円・30,000円・50,000円・100,000円の6コースから選択)

寄付者
21人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

10,000


【福井市外の方限定】福井の冬を代表する風物詩「えがわの水羊かん」2箱

【福井市外の方限定】福井の冬を代表する風物詩「えがわの水羊かん」2箱

〇福井に冬が来れば必ず食べたくなるスイートソウルフード。それが水羊かんです。その中でも湊地区に本拠を置き、全国でも大きなシェアを占めるのが「えがわの水羊かん」です。

*本リターンは、必要な許認可を取得している有限会社えがわ様より発送されます。

〇湊地区歴史マップ同封
〇寄付領収証明書

寄付者
6人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

10,000


【福井市外の方限定】福井のブランド米、いちほまれ2Kg

【福井市外の方限定】福井のブランド米、いちほまれ2Kg

〇”いちほまれ”は「コシヒカリ発祥の地」福井が持てる技術の粋を尽くし、およそ6年の歳月をかけて開発した、次世代を狙う特A評価の新しいお米です。「粘り+柔らかさ+米粒感+甘み」のバランスが特A評価の証。

*本リターンは、必要な許認可をすでに取得している有限会社カネヒ様より発送されます。

〇湊地区歴史マップ同封
〇寄付領収証明書

寄付者
10人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

10,000


プロジェクト応援コース 寄付額10,000円

プロジェクト応援コース 寄付額10,000円

〇お礼状
〇寄付領収証明書
〇湊地区歴史マップ

※福井市に住民票がある方はこちらのコースを選択して下さい。(5,000円・10,000円・20,000円・30,000円・50,000円・100,000円の6コースから選択)

寄付者
30人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

20,000


【福井市外の方限定】越前福井伝統の味の詰め合わせ(4種類)

【福井市外の方限定】越前福井伝統の味の詰め合わせ(4種類)

〇文久2年(1862年)、湊地区の旧京町(現福井市照手1丁目)で創業した老舗、彌右衛門がお届けする越前福井伝統の味の詰め合わせです。質の高い、多彩な味をご賞味下さい。
・詰め合わせ詳細
 ①福井ブランド米”いちほまれ”2合 
 ②越前おろしそば 2人前×2袋 
 ③三年子花らっきょう 2袋 
 ④天日干し越前塩を使った「塩のり」1箱

*本リターンは、必要な許認可をすでに取得している渡彌株式会社様より発送します。 

〇湊地区歴史マップを同封
〇寄付領収証明書

寄付者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

20,000


【福井市外の方限定】福井ブランド米いちほまれ5kg+「えがわの水羊かん」1箱

【福井市外の方限定】福井ブランド米いちほまれ5kg+「えがわの水羊かん」1箱

〇”いちほまれ”は「コシヒカリ発祥の地」福井が持てる技術の粋を尽くし、およそ6年の歳月をかけて開発した、次世代を狙う特A評価の新しいお米です。「粘り+柔らかさ+米粒感+甘み」のバランスが特A評価の証。
〇福井に冬が来れば必ず食べたくなるスイートソウルフード。それが水羊かんです。その中でも湊地区に本拠を置き、全国でも大きなシェアを占めるのが「えがわの水羊かん」です。

*本リターンは、必要な許認可をすでに取得している有限会社カネヒ様より一括発送いたします。

〇湊地区歴史マップを同封
〇寄付領収証明書

寄付者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

20,000


プロジェクト応援コース 寄付額20,000円

プロジェクト応援コース 寄付額20,000円

〇お礼状
〇寄付領収証明書
〇湊地区歴史マップ

※福井市に住民票がある方はこちらのコースを選択して下さい。
(5,000円・10,000円・20,000円・30,000円・50,000円・100,000円の6コースから選択)

寄付者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

30,000


【福井市外の方限定】越前福井伝統の味の詰め合わせ(7種類)

【福井市外の方限定】越前福井伝統の味の詰め合わせ(7種類)

〇文久2年(1862年)、湊地区の旧京町(現福井市照手1丁目)で創業した老舗、彌右衛門がお届けする越前福井伝統の味の詰め合わせです。質の高い、多彩な味をご賞味下さい。
・詰め合わせ詳細
 ①福井ブランド米「いちほまれ」4合 
 ②越前おろしそば 2人前×1袋 
 ③三年子花らっきょう 2袋 
 ④天日干し越前塩を使った「塩のり」1箱 
 ⑤職人仕込み「味のり」1箱 
 ⑥天然もみわかめ小袋 1袋 
 ⑦若狭鯖へしこ焼き 1袋
 
*本リターンは、必要な許認可をすでに取得している渡彌株式会社様より発送いたします。

〇湊地区歴史マップを同封
〇寄付領収証明書

寄付者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

30,000


【福井市外の方限定】福井のブランド米いちほまれ5Kg X 2袋

【福井市外の方限定】福井のブランド米いちほまれ5Kg X 2袋

〇”いちほまれ”は「コシヒカリ発祥の地」福井が持てる技術の粋を尽くし、およそ6年の歳月をかけて開発した、次世代を狙う特A評価の新しいお米です。「粘り+柔らかさ+米粒感+甘み」のバランスが特A評価の証。

*本リターンは、必要な許認可をすでに取得している有限会社カネヒ様より発送いたします。

〇湊地区歴史マップ同封
〇寄付領収証明書

寄付者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

30,000


プロジェクト応援コース 寄付額30,000円

プロジェクト応援コース 寄付額30,000円

〇お礼状
〇寄付領収証明書
〇湊地区歴史マップ

※福井市に住民票がある方はこちらのコースを選択して下さい。(5,000円・10,000円・20,000円・30,000円・50,000円・100,000円の6コースから選択)

寄付者
12人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

50,000


【福井市外の方限定】越前福井伝統の味の詰め合わせ(9種類) 

【福井市外の方限定】越前福井伝統の味の詰め合わせ(9種類) 

〇文久2年(1862年)、湊地区の旧京町(現福井市照手1丁目)で創業した老舗、彌右衛門がお届けする越前福井伝統の味の詰め合わせです。質の高い、多彩な味をご賞味下さい。
・詰め合わせ詳細
 ①福井ブランド米「いちほまれ」4合 
 ②山うに蕎麦「紅越前」2人前×2袋 
 ③三年子花らっきょう 2袋 
 ④天日干し越前塩を使った「塩のり」1箱 
 ⑤職人仕込み「味のり」1箱 
 ⑥若狭 鯖缶 味付 1缶 
 ⑦天然もみわかめEG瓶 1瓶
   ⑧加賀屋料理長監修「御だし」1袋 
 ⑨若狭 鯖へしこ焼 1袋

*本リターンは、必要な許認可をすでに取得している渡彌株式会社様より発送いたします。

〇湊地区歴史マップを同封
〇寄付領収証明書

寄付者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

50,000


【福井市外の方限定】福井の地酒 黒龍プレミア特撰酒 ”しずく”720㎖+福井ブランド米いちほまれ5kgX2袋

【福井市外の方限定】福井の地酒 黒龍プレミア特撰酒 ”しずく”720㎖+福井ブランド米いちほまれ5kgX2袋

〇「しずく」は10本限定!創業文化元年(1804年)の黒龍酒造の限定発売品であるプレミア酒”極の酒”シリーズです。福井の厳選地酒を新酒でいち早くご賞味下さい!
〇”いちほまれ”は「コシヒカリ発祥の地」福井が持てる技術の粋を尽くし、およそ6年の歳月をかけて開発した、次世代を狙う特A評価の新しいお米です。「粘り+柔らかさ+米粒感+甘み」のバランスが特A評価の証。
〇湊地区歴史マップを同封
*こちらの返礼品は、酒類販売業免許を保有する有限会社カネヒ様より一括発送されます。
*未成年者の飲酒は法律で禁止されています。こちらの返礼品は20歳以上の方に限り利用可能です。
〇寄付領収証明書

寄付者
0人
在庫数
10
発送完了予定月
2021年12月

50,000


プロジェクト応援コース 寄付額50,000円

プロジェクト応援コース 寄付額50,000円

〇お礼状
〇寄付領収証明書
〇湊地区歴史マップ

※福井市に住民票がある方はこちらのコースを選択して下さい。
(5,000円・10,000円・20,000円・30,000円・50,000円・100,000円の6コースから選択)

寄付者
9人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

100,000


【福井市外の方】福井ブランド米食べ比べセット(いちほまれ、コシヒカリ、あきさかり各5Kg)+越前福井伝統の味の詰め合わせ

【福井市外の方】福井ブランド米食べ比べセット(いちほまれ、コシヒカリ、あきさかり各5Kg)+越前福井伝統の味の詰め合わせ

〇福井のブランド米3品種セット
・セット詳細
 ①福井ブランド米「いちほまれ」5kg×1袋 
 ②福井県産米 コシヒカリ5kg×1袋  
 ③福井県産米 あきさかり5kg×1袋

〇文久2年(1862年)、湊地区の旧京町(現福井市照手1丁目)で創業した老舗、彌右衛門がお届けする越前福井伝統の味の詰め合わせです。質の高い、多彩な味をご賞味下さい。
・詰め合わせ詳細
 ①山うに蕎麦「紅越前」2人前×2袋 
 ②三年子花らっきょう2袋 
 ③天日干し越前塩を使った「塩のり」1箱 
 ④職人仕込み「味のり」1箱 
 ⑤若狭 鯖缶 味付 1缶 
 ⑥天然もみわかめEG瓶 1瓶 
 ⑦加賀屋料理長監修「御だし」1袋 
 ⑧若狭 鯖へしこ焼 1袋

*本リターンは、必要な許認可をすでに取得している有限会社カネヒ様より一括発送いたします。

〇湊地区歴史マップ同封
〇寄付領収証明書

寄付者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

100,000


【福井市外の方限定】福井の地酒 黒龍 プレミア特撰酒 ”石田屋”720㎖+福井ブランド米いちほまれ5Kg X 2袋

【福井市外の方限定】福井の地酒 黒龍 プレミア特撰酒 ”石田屋”720㎖+福井ブランド米いちほまれ5Kg X 2袋

〇「石田屋」は3本限定!創業文化元年(1804年)の黒龍酒造の限定発売品であるプレミア酒”極の酒”シリーズです。福井の厳選地酒を新酒でいち早くご賞味下さい!
〇”いちほまれ”は「コシヒカリ発祥の地」福井が持てる技術の粋を尽くし、およそ6年の歳月をかけて開発した、次世代を狙う特A評価の新しいお米です。「粘り+柔らかさ+米粒感+甘み」のバランスが特A評価の証。
〇湊地区歴史マップ同封
*こちらの返礼品は、酒類販売業免許を保有する有限会社カネヒ様より一括発送されます。
*未成年者の飲酒は法律で禁止されています。こちらの返礼品は20歳以上の方に限りご利用可能です。
〇寄付領収証明書

寄付者
2人
在庫数
1
発送完了予定月
2021年12月

100,000


【福井市外の方限定】福井の地酒 黒龍 プレミア特撰酒  ”二左衛門”720㎖+福井ブランド米いちほまれ5Kg X 2袋

【福井市外の方限定】福井の地酒 黒龍 プレミア特撰酒 ”二左衛門”720㎖+福井ブランド米いちほまれ5Kg X 2袋

〇「二左衛門」は3本限定!創業文化元年(1804年)の黒龍酒造の限定発売品であるプレミア酒”極の酒”シリーズです。福井の厳選地酒を新酒でいち早くご賞味下さい!
〇”いちほまれ”は「コシヒカリ発祥の地」福井が持てる技術の粋を尽くし、およそ6年の歳月をかけて開発した、次世代を狙う特A評価の新しいお米です。「粘り+柔らかさ+米粒感+甘み」のバランスが特A評価の証。
〇湊地区歴史マップ同封
*こちらの返礼品は、酒類販売業免許を保有する有限会社カネヒ様より一括発送されます。
*未成年者の飲酒は法律で禁止されています。こちらの返礼品は、20歳以上の方に限りご利用可能です。
〇寄付領収証明書

寄付者
0人
在庫数
3
発送完了予定月
2021年12月

100,000


プロジェクト応援コース 寄付額100,000円

プロジェクト応援コース 寄付額100,000円

〇お礼状
〇寄付領収証明書
〇湊地区歴史マップ

※福井市に住民票がある方はこちらのコースを選択して下さい。
(5,000円・10,000円・20,000円・30,000円・50,000円・100,000円の6コースから選択)

寄付者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

プロフィール

こんにちは!あらためまして、湊ビジョン推進協議会です。地域はサードプレイスと言われているようですね。つまり家庭、職場に次ぐ第三の居場所というわけです。ストレスから解放された居心地のいい場所...。私たちはまだ立ち上がって間もなく微力ですが、交流をベースにいろんな種類のサードプレイスを提案、実行していけたらと思います。”湊のさくら”のライトアップ継続・発展はその中の重要な一環です。皆さんのご支援を心からお願い申し上げます。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る