
支援総額
目標金額 2,400,000円
- 支援者
- 304人
- 募集終了日
- 2020年1月31日
動画で物語ぜんぶ公開(2)竹富島『ふしぬ いんのぬ はなし』
前回の『ディラブディ』に続いて、今回は竹富島の昔話『ふしぬ いんのぬ はなし(星砂の話)』の朗読動画を公開します!
このお話は、言語復興の港が今回の4冊の絵本制作を始めるきっかけとなったお話です。今回の【試作版】朗読動画で使っている絵は、作画とデザインを担当している山本史が2015年に行った個展で展示したものです。この頃に山本と言語復興の港代表の山田が「なんか似たようなことやってる人がいる」と紹介されて出会い、一緒に琉球諸語の絵本をつくっていくことになったのでした。
では、星のかたちをした砂の由来と、今も竹富島で続けられている神事の物語を、イラストと内盛スミさんの朗読でお楽しみください!
*この動画は試作版です。絵本出版に合わせて公開するものとは異なります。
言語復興の港は絵本などの地域言語コンテンツをつくるとき、完成するずっと前から制作途中のデータを使い、サンプルをつくって島の人たちに実際に使ってみてもらったり、ワークショップをしたりしています。竹富島ではお絵描き・製本ワークショップをしましたが、このとき使った絵(この動画の絵です)は完成版の絵本では使われないのです。
『ふしぬ いんのぬ はなし』は、朗読音声に合わせた物語テキストとその言語学的な分析、巻末のことばの解説原稿がほぼ完成し、今は絵本用のレイアウトに合わせたまったく新しいイラストの制作が進行中です。ひつじ書房とやり取りしているラフ絵のレイアウトを、こっそり見せましょうね。

そのあとの奥付ページには
支援してくださったみなさまのお名前がならびます
山本史は「地上と天をいったりきたりするお話しなので、上と下の視点の切り替えを大事にしようと思っています」と言っていました。お産の場所となる竹富島を見下ろす神様たちをさらに上から見ていたり、星の子どもたちを天に返す儀式を下から見上げたり…。僕らも完成が楽しみです!
おまけ:ニホンゴ探検のお誘い
中川と山田が働いている国立国語研究所では、夏休みにニホンゴ探検という親子向けのイベントを開催しています。ウェブ開催となった今年、私たちもここで紹介している絵本の朗読動画で参加します。8月19~21日の三日間、「ことばのミニ講義」2本と「めざせ!辞書引きの達人」、私たちの絵本の動画が順番に公開されます。
すでに公式ツイッター(@こくごけん)でそれぞれの出し物が紹介されていますが、動画は8月19日からことば研究館のウェブページで公開されます(予告ページ)。今年は暑い中を歩いて国語研まで来る必要がありません!
「ことばのミニ講義」は、田窪行則所長の『「いまごろ」はもうひとつの「いま」をあらわす」、木部暢子副所長の『方言のアクセントの違いはどうやって生まれた?』の2本。国語研は授業をしない研究機関なので、二人の講義が聴けるのはニホンゴ探検だけ(というわけでもないですが、あんまりない機会です)。柏野和佳子先生の国語辞典を使ったワークショップは毎年大人気の出し物ですが、今年は混雑知らず!ぜひ(ウェブ上で)遊びに来てください!
リターン
10,000円

【読み比べよう!】お好きな絵本2冊+壁紙データ
・お好きな絵本2冊
・絵本のワンシーンの壁紙データ
・支援者様として絵本にお名前記載(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
20,000円

【4冊コンプリート!】絵本ぜんぶ
・絵本4冊(各1冊)
・絵本のワンシーンの壁紙
・支援者様として絵本にお名前記載(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 141
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円

【読み比べよう!】お好きな絵本2冊+壁紙データ
・お好きな絵本2冊
・絵本のワンシーンの壁紙データ
・支援者様として絵本にお名前記載(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
20,000円

【4冊コンプリート!】絵本ぜんぶ
・絵本4冊(各1冊)
・絵本のワンシーンの壁紙
・支援者様として絵本にお名前記載(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 141
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月

小浜島のことばを絵本の力で将来に繋げたい

- 現在
- 874,000円
- 支援者
- 114人
- 残り
- 27日

ミャンマー地震緊急支援 -被災した方に寄り添う支援を-

- 現在
- 1,290,000円
- 寄付者
- 142人
- 残り
- 43日

地域の宝をみんなで守る|文化財防災・救援プロジェクト2025

- 現在
- 5,396,000円
- 寄付者
- 191人
- 残り
- 52日

【大船渡 山林火災】3.11の被災地が再び被災. 緊急支援を開始!

- 現在
- 3,605,000円
- 寄付者
- 394人
- 残り
- 12日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!

- 総計
- 88人

全匙サポーター ~子供たちに『銀の匙』を届ける活動にご支援を~
- 総計
- 13人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター

- 総計
- 285人