
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 67人
- 募集終了日
- 2018年4月16日
2月24日植樹式を実施しました。
2月24日
現地にて植樹式を実施しました。
現地が造成中のため、水戸ロータリークラブ様、積水ハウス株式会社様と合同で簡素な植樹式を挙行いたしました。
桜川を見下ろす素晴らしいロケーションの場所に植樹が叶いました。
すでに石碑が設置される場所は決定しています。
5月12日に石碑の除幕式を行う予定です。
植樹式の様子は茨城新聞さんより記事にしていただき、ヤフーニュースに取り上げていただいております。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180301-00000012-ibaraki-l08
リターン
3,000円

力をあわせて水戸桜川を復元しよう!
温かいご支援ありがとうございます。
・御支援頂いた方全員にオリジナルのクリアファイル(大正時代に作られた桜川遺蹟碑の桜川の由来を漢文で記したものを書き起こしたデザイン)をお送りします
・石碑内収納の芳名板に記名いたします
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
10,000円

力をあわせて水戸桜川を復元しよう!
温かいご支援ありがとうございます。
・写真小冊子をお送りします。
写真小冊子は、本会公式フォトグラファーで「茨城一本桜番付」を毎年発表する茨城でもっと桜を撮り続けるアマチュアカメラマン坂野秀司氏の、茨城の一本桜の写真小冊子(パンフレットタイプを予定)と一本桜番付をセットでお送ります。
・御支援頂いた方全員にオリジナルのクリアファイル(大正時代に作られた桜川遺蹟碑の桜川の由来を漢文で記したものを書き起こしたデザイン)
・現在制作中のオリジナル手ぬぐいをお送りします
・石碑内収納の芳名板に記名いたします
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
3,000円

力をあわせて水戸桜川を復元しよう!
温かいご支援ありがとうございます。
・御支援頂いた方全員にオリジナルのクリアファイル(大正時代に作られた桜川遺蹟碑の桜川の由来を漢文で記したものを書き起こしたデザイン)をお送りします
・石碑内収納の芳名板に記名いたします
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
10,000円

力をあわせて水戸桜川を復元しよう!
温かいご支援ありがとうございます。
・写真小冊子をお送りします。
写真小冊子は、本会公式フォトグラファーで「茨城一本桜番付」を毎年発表する茨城でもっと桜を撮り続けるアマチュアカメラマン坂野秀司氏の、茨城の一本桜の写真小冊子(パンフレットタイプを予定)と一本桜番付をセットでお送ります。
・御支援頂いた方全員にオリジナルのクリアファイル(大正時代に作られた桜川遺蹟碑の桜川の由来を漢文で記したものを書き起こしたデザイン)
・現在制作中のオリジナル手ぬぐいをお送りします
・石碑内収納の芳名板に記名いたします
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 3,120,000円
- 寄付者
- 101人
- 残り
- 32日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 28日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 21日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 3,140,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 7日
菱野団地の高齢者の健康寿命を伸ばすために
- 支援総額
- 1,038,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 9/23

福島の児童養護施設から巣立つ新社会人にスーツを贈りたい!
- 支援総額
- 574,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 11/30
広島県安芸太田町、祇園坊柿や特産品で作るオリジナル発泡酒工場
- 支援総額
- 382,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 1/17

会津磐梯で「えごま」の栽培技術を継承し、えごま油を作りたい!
- 支援総額
- 566,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 7/11

新庄もがみ地域の歴史をつなぐ。「季刊にゃー」の総集編刊行へ!
- 支援総額
- 2,375,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 5/29
大好きな乙川をもっときれいにするために。小学3年生の宝さがし
- 支援総額
- 850,000円
- 支援者
- 122人
- 終了日
- 12/25

自然の中で農作業!子どもたちの食育を行う団体を立ち上げたい
- 支援総額
- 101,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 3/27












