子どもたちが笑わない町。ルワンダ最貧困地域に生活の基盤を!

支援総額

2,195,000

目標金額 1,000,000円

支援者
145人
募集終了日
2018年3月15日

    https://readyfor.jp/projects/miyoveproject2018?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年02月24日 11:00

ンジランジーザちゃん 8歳

ダビデ君に続き、今日はンジランジーザちゃん7歳をご紹介したいと思います。

 

 

彼女の名前は、Nziranziza=良い道という意味。

いつも妹の面倒を見ながら遠巻きに私たちに興味をしめしてくれる彼女。

 

彼女の家は、ちょうどECD&Fセンターのゲートを出たところに位置します。いつもはにかみ気味に近寄ってくる彼女の笑顔は、とても素敵です。

 

 

ある時、彼女の家を訪問しました。

家族は、お父さんお母さんと妹の4人家族のはずが、家の中にベッドは1台。そのうえマットレスはありませんでした。床が、コンクリートでなくむき出しの土の家なのであちこち泥だらけ。マットレスのないベッドの枠の上になけなしの洋服を並べて、きっとそこに身体を寄せ合って眠っているのでしょう。

 

 

こんなところで眠れるのだろうか。私はこの家庭で毎朝次の日を迎えることを想像したくありませんでした。

 

 

いつも同じ服を身に付けている様子を見ると寒いから唯一の暖かい服を着続けているのか。

衛生状況は非常に悪い状況です。

 

 

よく見ると彼女の爪はボロボロ。栄養不足からなのかそれとも不衛生さからくるダニの一種が寄生してしまっているのか。

 

 

私がカメラを向けると恥ずかしそうに笑ってくれるンジランジーザ。最近、可愛い顔で変顔までしてくれるようになりました。少し慣れると、とても人懐っこい彼女の先に続く道が、”良い道”でありますように。と願わずにいられません。



 

リターン

3,000


【みなさんの力の結集が大きな力になります!】

【みなさんの力の結集が大きな力になります!】

・感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りします。

申込数
65
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

10,000


【1万円】ミヨベ町の暮らしサポーター!:現地からの贈り物&フォトレポート

【1万円】ミヨベ町の暮らしサポーター!:現地からの贈り物&フォトレポート

・サンクスレター
・アフリカの生地で作ったハンカチ(女性の自立支援を目指す協同組合で制作しています。)
・ミヨベ町プロジェクトのフォトレポート(PDF)
みなさんのご支援で実現したプロジェクトをお写真とともにご報告いたします。
*フォトレポートは、1年間のプロジェクトを終えてからご報告するため、2019年4月を予定しております。
月ごとのレポートは新着情報を通してご覧いただけるようにいたします。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年5月

3,000


【みなさんの力の結集が大きな力になります!】

【みなさんの力の結集が大きな力になります!】

・感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りします。

申込数
65
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

10,000


【1万円】ミヨベ町の暮らしサポーター!:現地からの贈り物&フォトレポート

【1万円】ミヨベ町の暮らしサポーター!:現地からの贈り物&フォトレポート

・サンクスレター
・アフリカの生地で作ったハンカチ(女性の自立支援を目指す協同組合で制作しています。)
・ミヨベ町プロジェクトのフォトレポート(PDF)
みなさんのご支援で実現したプロジェクトをお写真とともにご報告いたします。
*フォトレポートは、1年間のプロジェクトを終えてからご報告するため、2019年4月を予定しております。
月ごとのレポートは新着情報を通してご覧いただけるようにいたします。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年5月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る