プロジェクト概要
関節リウマチの最新の診断や治療について
紹介する市民公開講座を開きたい!
はじめまして!こんにちは。NPO法人メディッセの船井美恵子です。私たちは、最新の医療について医療関係者はもとより、一般の市民の方々にも啓発活動を行うことで健康と福祉に貢献するため活動しております。最近では市民公開講座を主催し、一般の方々にも最新医療を理解していただく機会を設けております。前回の公開講座では466名もの方々にご参加いただきました。第9回市民公開講座では、大阪府下の基幹病院の関節リウマチの専門医を講師に迎えて関節リウマチの最新の診断や治療方法について分かりやすくご紹介します。場所は大阪市の国際会議場で2015年初夏の開催に向けて具体的な準備を始めています。
しかし、公開講座を開催するためには20万円ほど費用が必要です。
皆様のお力をお貸しください。
病気で悩んでいる方に、
最新の治療法などをわかりやすくご説明します。
メディッセの市民公開講座では毎回、多くの参加者から課題の病気や診断、治療法、さらに日常生活ではどのような注意をすればよいかなどについてよく分かったとの感想を多くいただいています。また、講師の先生方からも充実した講演会で診療とは違う手ごたえが感じられたとの感想をいただいています。患者さんからは自分の治療に安心したとの声を多くいただいており、専門医の紹介を依頼されることもあります。このような活動を通じて微力ながら医療の向上に貢献したと考えています。
市民公開講座内容詳細
講座名:最新の関節リウマチの診断と治療
開催日時 2015年8月8日(予定)
開催場所 大阪市国際会議場
主催者:NPO法人メディッセ
イベント内容 関節リウマチの専門医による講演会
会場費や機材の賃貸料、講師謝礼やその交通費など
市民公開講座開催のため皆様のご協力をお願い致します。
これまで市民公開講座の費用は製薬企業様のご協力で賄ってきましたが、最近では製薬企業様からのご寄付が減少していますので、広く一般市民の方々にもご寄付をお願いしてきました。公開講座を開催するにあ市民たっては、会場費や機材の賃貸料、講師謝礼やその交通費、一般市民の方々への案内や連絡費用、アルバイト代やその交通費等の費用が掛かります。今回のプロジェクトのご寄付はこれらの費用の一部に充当させていただきたいと思います。皆様のご協力をお願いいたします。
引換券について
¥3,000 の支援で受取る引換券
・ご寄付いただいた方にサンクスメールを送ります。
・市民公開講座案内状をお送りします。
¥5,000 の支援で受取る引換券
・ご寄付いただいた方にサンクスメールを送ります。
・病気に関する一般情報を受け取れる質問票をお渡しします。
¥10,000 の支援で受取る引換券
・ご寄付いただいた方にサンクスメールを送ります。
・病気に関する専門医による回答が受け取れる質問票をお渡しします。
¥30,000 の支援で受取る引換券
・ご寄付いただいた方にサンクスメールを送ります。
・セコンドオピニオン相談申込み票をお渡しします。