もりねこ|保護ねこレスキューシェルター&不妊手術病院を開設します!
もりねこ|保護ねこレスキューシェルター&不妊手術病院を開設します!

支援総額

16,029,000

目標金額 12,000,000円

支援者
813人
募集終了日
2022年9月26日

    https://readyfor.jp/projects/morineko-rescue?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年09月03日 17:10

Re:スタートにかける思い

みなさま、この度はたくさんの応援をいただきまして本当に本当にありがとうございます!

今回の挑戦も折り返し地点となりました。

 

5Fキャリアルームのせせらぎくん
毎日元気に過ごしています♪♪

 

 

改めて、今回のRe:スタートにかける思いや今の心境についてお伝えしたいと思います。

 

これまでの9年間、もりねこは次々と目の前にやってくる課題を前に

ひたすら新たな施設や仕組みを作り上げながら全力疾走してきたように思います。

 

2014年もりねこ開設

2015年 動物愛護センター設立に関する請願(盛岡市)

2016年 NPO法人化

2017年 5Fシェルター(FIVキャリアルーム)設立

      にゃんぶまつりスタート

      ニャンとも幸せプロジェクト(盛岡市との協働事業)スタート

    盛岡市殺処分ゼロ達成!

2018年 多頭レスキュースタート

2019年 認定NPO法人取得

2020年 老病ねこの専門ケアホーム『しっぽのおうち』設立

2021年 終生預かりボランティア制度スタート

2022年 スペイクリニック&レスキューシェルター『もりねこ診療所』設立

    たすけあい制度スタート

 

ざっと大きな出来事だけでもこのとおり、

毎年毎年落ち着くことがありませんでした、、、

 

これだけたくさんのことを何とかやってこられたのも

いつももりねこを支えてくださるみなさまのおかげに他ならないと思っております。

 

そして、今回はもりねことしては大きな転換となる事業の縮小、、、

 

今回の件で、

新しく何かを始めることよりも、

思いをかけて作り上げたものを手放すことのほうが

もっともっと勇気のいることなのだということを知りました。

 

応援してくださるみなさまをはじめ、

ボランティアやスタッフのみんな、もちろん私自身も、

今回閉館となる5Fのシェルターは

もりねこのアイデンティティのひとつとして

大好きな場所で、大切で、誇りに思っているものでした。

 

ただいま5Fではさよならパーティー開催中!
思い出の写真やみなさまからのメッセージを掲載しております。
みんにゃが過ごした思い出は消えません!

 

 

でも、さまざまな資金状況、現在の課題、これまでの活動などを考えて

何かを手放さなければならないとなったときに、

本当に大切なものが何なのか、改めて考えるきっかけとなりました。

 

もりねこのミッション『ねこもひとも、しあわせに。』

これを実現するためにこだわらなければならないのは

何かを所有することではない、ということに気がついたのです。

 

これからのテーマは

「ハードからソフトへ、構築から展開へ」

 

わたしたちの一番の財産は、

よいことも、そうでないことも、これまで蓄えてきた経験です。

また、スタッフの意識やスキルの高さも資金に左右されて失われることはありません。

 

形あるもの、資金に左右されてしまうものはとても脆いので、

これからは何があってももりねこの思いをつなげていける仕組みを作っていくことが必要だと実感しています。

 

私たちだけが頑張るのではなく、

誰でもより手軽に活動に参加できる仕組みを作っていきたいと思います。

 

思いのある方には、惜しみなくわたしたちの経験やスキルをお伝えし、

これまでに作り上げた仕組みはより多くの方にどんどん活用していただければ、

ねこたちの支援の輪がもっともっと拡がっていくのではないかと期待しています。

 

保護ねこカフェや保護活動に参加したい方はまだまだいらっしゃることと思いますので、

競うのではなく、支え合って一緒に頑張れる仕組みを作っていきたいのです。

 

もちろん、ビジネスでもボランティアでも、色々な立場の方がいれば

より多様性のある面白いものになっていくことと思います。

 

盛岡市との協働事業『ニャンとも幸せプロジェクト』では

ボランティアのみなさまに一時預かりをお願いすることで、

愛護センターという大掛かりな施設がなくても、

低コストでより質の良い保護をすることができ、

その結果、殺処分もなくすことができるのだと証明することができました。

 

大事なことは、モノではなく、

ひとの思いを集めて目的を達成する工夫なのだと実感しています。

 

そうして柔軟な活動を拡げることができれば、

より多くのねこたちや困難を抱える方々へ手厚い支援をすることが

できるようになるのではないかと思っています。

 

ぜひもりねこのこれからに期待して、ご支援をいただけますと嬉しいです。

 


▼詳細・ご支援方法

【もりねこRe:スタート! 保護ねこ活動の継続と新たなチャレンジへ】

第二目標金額:850万円

支援募集期間:9月29日(金)23時

https://readyfor.jp/projects/morineko-restart

 

リターン

3,000+システム利用料


【寄付金控除対象】3千円応援コース

【寄付金控除対象】3千円応援コース

・感謝のメール
・活動報告の会報
・寄付受領証明書

申込数
413
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

10,000+システム利用料


【寄付金控除対象】1万円応援コース

【寄付金控除対象】1万円応援コース

・感謝のメール
・活動報告の会報
・寄付受領証明書

申込数
337
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

3,000+システム利用料


【寄付金控除対象】3千円応援コース

【寄付金控除対象】3千円応援コース

・感謝のメール
・活動報告の会報
・寄付受領証明書

申込数
413
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

10,000+システム利用料


【寄付金控除対象】1万円応援コース

【寄付金控除対象】1万円応援コース

・感謝のメール
・活動報告の会報
・寄付受領証明書

申込数
337
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る