支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 175人
- 募集終了日
- 2025年6月13日
コラム11【記者の目から見た外国人ママのための母親サロン】
コラム11【記者の目から見た外国人ママのための母親サロン】
NPO法人Mother’s Tree Japanでは、毎月、豊島区の子ども家庭支援センターで「外国人ママのためのサロン」を開いています。
この活動は4年前に始まりました。コロナ禍や猛暑、雪の日をのぞいて、毎月欠かさず開催を続けてきました。
サロンには、さまざまな国籍のママたちが集まります。助産師の“コイちゃん”からお産や子育てについて学んだり、母国語で思いを共有し合ったり、あたたかな時間が流れます。
出産は、命がけの出来事です。
その瞬間に、自分の国の言葉で安心して話せる場所があることは、何にも代えがたい心の支えになります。

ここで出会い、今では親友のような絆でつながっているママたちもいます。
このサロンは、私たちが団体設立当初からずっと大切にしてきた、かけがえのない活動です。
その活動を、このたび朝日新聞が取り上げてくださいました。
丁寧な取材を通して、外国人ママたちの声や思いが多くの人に伝わる、素晴らしい記事にまとめてくださいました。
記者の松川さんには心から感謝しています。
ぜひ、以下の記事をご覧ください。
👉https://withnews.jp/article/f0250530000qq000000000000000W08k11101qq000028045A
さらに嬉しいことに、この記事は先日お話をさせていただいた出入国在留管理庁の職員の方々の目にもとまり、実際に読んでくださっているとのご報告もいただきました。
こうして、まいた小さな種が、少しずつ芽を出し始めていることを実感しています。
これからの日本には、毎年およそ35万人の外国人の方たちが新たに暮らし始めるといわれています。そして、その中には、ここで妊娠・出産を経験する人もたくさんいます。

けれど今の日本には、外国人の方たちが人として当たり前に迎える「出産」や「子育て」を支える仕組みが、まだ十分に整っていません。
文化や言葉の違いを越えて、誰もが安心して命を迎え、育てていける社会の基盤づくりは、これからの日本にとって欠かせない課題です。
私たちの活動は、まだ小さな一歩かもしれません。
それでも、その一歩が確かな土台となることを願いながら、これからも丁寧に、心を込めて、この基盤づくりに取り組んでいきます。
*クラウドファンディングは現在72%の達成率です!温かいご支援をありがとうございます!
ついに残り2週間を切りました。
5月中に多くのみなさんにご共感いただいて、最終ゴールの80%まで到達できたら成功率がグッと上がってまいります。
温かいご支援、また周りのご関心を寄せていただけそうな皆様にシェアしていただけると嬉しいです!
ご支援はこちらから
↓
リターン
3,000円+システム利用料

【応援コース】3000円
◾️感謝のメール
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料

【応援コース】10,000円
◾️感謝のメール
◾️外国人ママやご家族の笑顔をクオータリーレポートでお届け
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
3,000円+システム利用料

【応援コース】3000円
◾️感謝のメール
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料

【応援コース】10,000円
◾️感謝のメール
◾️外国人ママやご家族の笑顔をクオータリーレポートでお届け
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月

国籍の違いを超えて安心して妊娠・出産・子育てできる日本へ
- 総計
- 17人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 35日

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,862,000円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 9日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,503,000円
- 寄付者
- 304人
- 残り
- 27日

胃がん・大腸がんの早期発見に繋ぐ!内視鏡システムの更新にご支援を
- 現在
- 3,475,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 52日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日
北海道・十勝の幸”おうちレシピ”を冊子にして、200円で売りたい
- 支援総額
- 513,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 5/12
雷神降臨!立花山城城督 立花道雪「第二回道雪公まつり」開催!
- 支援総額
- 721,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 8/31
旭川勝て菌プロジェクト|患者さん・医療従事者へ笑顔を贈りたい
- 支援総額
- 1,190,000円
- 支援者
- 140人
- 終了日
- 1/12

成功者の経験談から、若者が人生のヒントを見つけられる場をつくりたい
- 支援総額
- 675,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 12/14
ミツバチと人が住めるまちづくりをしたい!
- 支援総額
- 369,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 1/4

創部38年小学生53人の吹奏楽部 老朽楽器を新しくしたい
- 支援総額
- 1,579,000円
- 支援者
- 120人
- 終了日
- 3/16
保護犬 もっぷちゃんがおいしくご飯を食べられる治療をしたい
- 支援総額
- 568,000円
- 支援者
- 169人
- 終了日
- 4/9


















