このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

千利休が造った二畳の茶室「待庵」を現代技術により再構築!

千利休が造った二畳の茶室「待庵」を現代技術により再構築!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

88,000

目標金額 180,000円

支援者
12人
募集終了日
2015年6月15日

    https://readyfor.jp/projects/mugen?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

千利休が造ったとされる二畳の茶室「待庵」を

最先端技術を用いて再構築し、茶会を開催します!  

 

はじめまして、こんにちは!横浜在住のアーティスト、日下淳一と申します。今回、千利休が造ったとされる二畳の茶室「待庵」の寸法をそのままに、現在身近にある材料で骨格を造り、暗幕を張って映像投影を行い、これまでになかった茶席を創出します。茶室制作と茶会開催には茶道裏千家準教授の徳永宗夕先生の監修・点前で行います。

 

現在、横浜市にあるBankART Studio NYKにて、アーティスト・クリエイターが滞在制作を行うプロジェクトに参加しています。巨大な倉庫を改築したスタジオに、敢えて二畳という狭小な空間を設定し制作の場にすると共に、6月下旬に一般公開されるオープンスタジオにおいて、二畳の仕事場が茶室と化し茶会を開く計画です。過去と現代の芸術のコラボレーションを是非とも肌で感じて頂きたいと存じます!

 

しかし今回は茶室制作材料費や運営費が、あと18万円足りません。
みなさまのお力をお貸しいただけないでしょうか。

 

(昨年4月に開催した茶会風景・光る御園棚での立礼式点前です)

 

(本年4月に開催した茶会風景・光る花形盆による茶箱の点前です)

 

 

失われつつある日本美。

伝統ある日本文化を、アートで表現し、後世に伝えていきたいです。

 

私たちは茶道と現代アートの融合により、現代における和の美を探究しています。そもそも茶道は伝統を重んじつつ、時代の最先端を取り入れながら発展して来ました。そういう観点からは現代アートの取り組み方と似ているところがあります。

 

茶道はお客様に一服のお茶を美味しく召し上がって頂くために、茶席と道具を設え最高のおもてなしをします。アートは美を以て、お客様に悦びを感じて頂くことにあります。失われつつある日本の伝統文化を時代に呼応した形で後世へ伝え残していくことが私たちの役目だと考えています。

 

(今回の舞台となる、二畳の茶室「待庵」の再現です)

 


(制作中の茶室です)

 

 

アートは人に、日本に、世界にインパクトを与えます。

新しい価値観を、思う存分無限大に表現できるもの、それがアートです。

 

私たちはこれまで、交流パーティーの一角や会議室、船室などで茶会を開きました。いずれも光る茶道具を使い、映像を投影するなどして茶席を設え、お越し頂いたお客様から「良かった」「きれいだった」というお言葉を頂き、それが次の茶会開催への支えとなりました。

 

船室での茶会の様子です)

 

茶会を開くことは楽しさや喜びを分かち合うことだと考えております。相手のために最善を尽くすこと… そのためには自分を磨かなければなりません。毎回違う道具を揃えなければなりません。とても大変なことですが、お客様に喜んで頂けることが、私たちの喜びとなります。

 

(光る菓子器です)

 

茶道は各種工芸品、華道・香道などの諸芸道、建築・造園などを扱う総合芸術とも言え、奥が深い道です。一生掛けても道を究められるかどうか…というところが興味深いところです。作法や道具を学び、茶会で実践していくこと。それがライフワークになるかもしれません。美しい茶席を設え、光る道具類を作り、お客様と時空を共有すること。即ち茶道で言う「一座建立」が、茶席を設え茶会を開催する動機です。

 

千利休が造った二畳の茶室「待庵」を現代技術を用いて再構築する瞬間を、

どうぞお楽しみください!

 

 

=茶会詳細=

 

日にち :6月20日(土)、21日(日)、27日(土)、28日(日)の4日間

開始時間:各日とも、11:30、13:00、14:00、15:00、16:00、17:00、18:00

     各席定員3名様(茶会費1000円/1名)

場所  :横浜市中区海岸通3-9 BankART Studio NYK(3C)

内容  :千利休が造ったとされる二畳の茶室「待庵」は、亭主とお客様が道身近に座すことで緊張感が生まれると言われています。その寸法をそのままに、現代の材料とテクノロジーを用いて再構築し、茶会を開催します。

 

 

=引換券=

 

■サンクスレター

 

■アーティストが制作した古帛紗

 茶席での茶器の拝見、点て出しの際に用いられる小型の布です。

  左はメキシコ産の綿織物、右は西陣織の正絹です。

 

■茶会ペアチケット

 

■数寄屋袋

 数寄屋袋は茶会で懐紙や帛紗を入れる小型のバッグですが、

 貴重品・化粧品などをいれるセカンドバッグとしてもご使用頂けます。

(リメイク作品のため部分的に折皺、縫い目跡がある場合がございます。)

 

 

■ポーチ

 アーティストオリジナルの打掛リメイク作品です。

(リメイク作品のため部分的に折皺、縫い目跡がある場合がございます。)

 

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/mugen?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

横浜市生まれ・在住のアーティスト。東京藝術大学大学院美術研究科修士課程修了。全身光輝く姿で街頭などへ出没するパフォーマンスで知られる。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/mugen?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000


alt

サンクスレター

申込数
6
在庫数
制限なし

10,000


alt

1)サンクスレター
2)アーティストが制作した古帛紗1枚(西陣織の正絹またはメキシコ産の綿織物)
3)茶会ペア割引券(50%割引き)
  または
  茶会1名様ご招待券
※現地でのお渡しになります
※新着情報に空席状況を記載していますので、ご確認の上ご予約ください

申込数
4
在庫数
6

3,000


alt

サンクスレター

申込数
6
在庫数
制限なし

10,000


alt

1)サンクスレター
2)アーティストが制作した古帛紗1枚(西陣織の正絹またはメキシコ産の綿織物)
3)茶会ペア割引券(50%割引き)
  または
  茶会1名様ご招待券
※現地でのお渡しになります
※新着情報に空席状況を記載していますので、ご確認の上ご予約ください

申込数
4
在庫数
6
1 ~ 1/ 6

プロフィール

横浜市生まれ・在住のアーティスト。東京藝術大学大学院美術研究科修士課程修了。全身光輝く姿で街頭などへ出没するパフォーマンスで知られる。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る