
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 23日
プロジェクト本文
キノコは「食」以外で何ができるでしょうか?
世界では、キノコは様々な分野で新しい産物として発展しています。
キノコに詳しい専門家が、キノコ大国の日本でもその足跡に追いつき追い越せるような気持ちをもって、自らの知識を活かし、日本のキノコに新しい価値を与えるために、日本初⁽¹⁾Made in Japanのマッシュルームレザーを開発しました。
マッシュルームレザーのプロジェクトを立ち上げたきっかけ
生産コストが高い、後継者がいない、海外からの逆輸入などの理由で、日本のキノコ農家が年々減少。
このプロジェクトは、日本のキノコ業界を盛り上げようと、長年この業界に携わっている、キノコ栽培に関する詳しい専門家が集まり、キノコにほかの用途があるのか、色んな発想を集め、始まりました。日頃、頻繫に使用しているものから探し、たどり着いたのは、ファッションや家具などのレザー製品に使えるエコ素材でした。
2022年の春に研究を始め、試行錯誤を重ね、日本初⁽¹⁾の国産マッシュルームレザーがやっと誕生しました。
マッシュルームレザーのプロジェクトを通じて達成したいこと
・環境負荷の削減
革の製造に使用された有害化学物質は土や海にそのまま流され、発展途上国に深刻な環境汚染になっています。
化学物質の使用を最低限に抑えて、自然由来の原料を活用して製造できる、さらに土に還る循環型素材を作ります。
・キノコ業界を盛り上げたい
菌糸素材を作るパイオニアとして、その製造技術をフランチャイズ化、日本のキノコ農家に新しいビジネスモデルを提案します。
価格競争や後継者難、原材料費の高騰に悩むキノコ農家の経営を支えます。
キノコ生産日本一⁽²⁾の信州長野から、日本初のマッシュルームレザーを届けたい
天然成分にこだわっているため、マッシュルームレザーには最低限の仕上げのみ施しました。成分は100%菌糸由来のため耐久性に優れていますが、表面の劣化の懸念があります。そのままの状態では日頃の使用に向いてない事実に直面しました。
天然でかつ性能が上がるような方法がないか?実用性がある天然素材を目指し、私たちは日々実験を行っています。そして、その研究実験を支えるため、みなさまのご支援をお願いしたいと思います!
みなさまからいただく支援金の使途↓
・高品質の天然素材マッシュルームレザー研究開発費に使います。
・マッシュルームレザーのファームを整備するうえで使用する、機械導入の資金に使います。
・素材開発だけではなく、実用的なMYCLのオリジナル商品の開発に使います。
▼プロジェクトの内容
自然のアートであるマッシュルームレザーで、おうちに自然な彩りを与えませんか♪
研究を重ねた結果、私たちはプラスチック樹脂、石油由来や化学物質の使用を大幅に抑え、また培養過程で動物由来の原料を一切使用せず、皮革のような質感を実現した、菌糸由来の独自の表情が魅力的なエシカルな素材を開発することができました!
100%キノコの菌糸由来だから、自然に還りやすい、動物にも、環境にも、人にも優しい、自然由来のアートです。
🍄MYCL Japanは第17期長野県SDGs推進登録企業。
🍄日本初⁽¹⁾純国産マッシュルームレザーは現在商標登録申請中。
🍄見た目はナチュラルでおしゃれ
染色などの仕上げを一切しない、菌糸からできた自然な色合いをそのままアートにします。
見ているだけで自然の中に身を置いているように心を癒やせる。
🍄唯一無二な自然からの贈り物
柄と色の濃淡は自然発生により同じものが二つと存在しない一点ものです。
どのような柄のものが届くのか、その偶然の出会いを楽しんでください。
🍄長い年月をかけて自分の色に育てる
経年変化(エイジング)により使うほどに艶が増し、日々味が出てきます、環境により一つずつ変化も違います。
🍄キノコが苦手でも好きになる一枚
キノコそのものではなく、キノコの菌糸由来製品であり、キノコもカビも生えません!キノコが苦手でも、好きになって頂けるようなアートになっています。
応援メッセージ
⊳
❝ 国産キノコを原料にしたマッシュルームレザーの第一号サンプルを提供していただき、FUMIKODAでバッグを製作したのが約半年前。日本の鞄職人が手掛けた純日本製のマッシュルームレザーバッグに多くのお客様が魅了されていました。
この度、量産が可能になったことでバッグに留まらず、100%土に還るマッシュルームレザーを用いたサスティナブルな製品がますます広く社会に受け入れられ、普及していくことを心から期待しています。❞
⊳
❝ “Made in Japan”つい最近まで日本のだれもが胸に宿す誇りでした。日本の物は安心・安全・潔白だと信頼を得ていました。
私は木工家具のデザインや製造を通じてものつくり市場に携わり四半世紀が経ちます。さてどうでしょう、昨今その誇りや信頼が体感としてもうすくなったと感じている方々が少なくないのではないでしょうか。
“キノコがレザーに!?” 第一声は多分に漏れず私もこれでした。
そして瞬く間に“可能性”を感じました。キノコという菌類の持続可能性や環境への負荷低減への期待は他に類をみない資源なのだと知り、誇りを取り戻すような気づきを得たのです。
MYCL Japanさんの“Made in Japan”あくなき研究とイノベーションはこれからの日本の第一次産業にも光を差すのではと期待に胸を膨らませています。生地感がとてもユニークで美しいのでアートフレームとしてあると嬉しいですね。
私たちの家具にもMYCL Japanマッシュルームレザーをとりいれ新たな価値を創造していきたいと考えています。❞
⊳ メディア関係者・映像プロデューサー(東京都)F様
❝ 社会課題に向き合うプロジェクトの現場に立ち会わせてもらった者として、MYCL Japanの挑戦は、実に興味深く、未来を感じるものです。
“動物性の素材は使わず、環境に優しく、低炭素で製造できる。しかも動物性レザーに比べて低コスト。将来は、高齢化問題に直面している地元のキノコ農家を巻き込み、キノコの一大産地である信州の新たな特産品の誕生を目指す。”
「マッシュルームレザー」、キノコを食以外の活用として開発が進む、この持続可能な素材に、可能性を感じずにはいられません。❞
▼リターン
【純国産マッシュルームレザー】量産開始、初回生産ロットのマッシュルームレザーをお届けします
純国産マッシュルームレザーをインテリアに合わせやすい13x13㎝のフレームアートにしました。
初生産ロットの記念として100点限定でお届けします!
商品内容:マッシュルームレザーを入れた額縁(額縁サイズは21x21cm±1)一式、壁掛け用吊り紐
\さらに、今後MYCLオリジナル商品を正式販売する際に、この度ご支援いただいた方が一早く予約できるように優先的に販売いたします!/
特別に発行するシリアルナンバーで優先的に予約していただけます。
※素材でのご購入には適用されません。
※予約注文可能な商品のみ限定。
※数量限定の場合には予約順番制となります。
私たちの期待と思い
革製品は私たちの日々の暮らしにとってとても身近なものであり、革の使用をむりにやめるのではなく、より持続可能な選択肢を創りたいと思います。マッシュルームレザーで自然を身近に感じる、おしゃれな暮らしを実現したいと思います。
現在、試作段階のため、手に触ることが少ないフレームアートとしてしかお渡しできません。また、微細な欠陥がある場合があるかもしれませんが、正式販売の際には高品質、素敵なマッシュルームレザーMYCLをみなさまにお届けすることを目指しています。
⊳ 社長からのメッセージ
❝「自然との共生」、それは私達MYCL Japanが皆様にお届けしたい思いです。
私達が提供する新素材「マッシュルームレザー」は100%天然素材(菌糸)で出来ており、他にはない個性的なデザインと温かみのある手触りが特徴です。今までにない風合い、自然味が特徴の「マッシュルームレザー」を身近な物から商品化していき世の中に広めていきたいと考えております。
キノコ栽培の専門企業としてきのこの可能性を最大限に引き出し「自然と共に生きる」をコンセプトとして新しい価値をご提供していきます。ぜひご協力の程よろしくお願いします。❞
MYCL Japanについて↓
🍄🍄🍄
確認事項
① マッシュルームレザーの保養について
・天然素材の性質により色移り・色落ち・水染み等に注意が必要となります。
・せっかくのマッシュルームレザーを手で触って質感を楽しみたいという気持ちがあるかと思いまして、フレームはガラスなどで保護をしておりません。また、今回使用するマッシュルームレザーはなめしを行っていないため、表面を頻繫に触ると剥がれる可能性があります。時々触ってその質感を感じてもらいたいですが、やさしく、デリケートに扱っていただけるようにお願いいたします。
・水に濡れると生地が弱くなり、破れの原因になります。雨・汗等の水分には細心のご注意をお願いいたします。水分が付着した場合は、すぐに乾いた柔らかい布でお拭き取りください。
② お届けするマッシュルームレザーについて
・キノコの真菌は有害ではありません。また、特殊な処理を施すことでマッシュルームレザーに含まれている菌糸は生きていません。キノコが生えること、菌による健康への影響はございませんのでご安心ください。
・マッシュルームレザーには自然由来のシワ・柄等がございます。それがマッシュルームレザーの特性であり、風合い・味わいですので、その旨ご了承ください。
・マッシュルームレザーには個体差がございます。そのため、ご希望の色みのマッシュルームレザーをご用意することはできかねますのでご了承ください。
・商品写真については、できるだけ実物の色味に近づけるよう撮影しておりますが、商品の個体差やご使用のモニター・閲覧環境により商品の色味が異なる場合がございます。
参照元:
⁽¹⁾ファッショントレンドプレスリリース、2023年5月16日。FUMIKODAプレスリリース、2023年5月17日。ソーシアルエッグニュース、2023年5月17日。
⁽²⁾JA全農(全国農業協同組合連合会)長野県本部、公式ウエブサイト。
- プロジェクト実行責任者:
- MYCL Japan株式会社
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年12月27日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
MYCL素材の研究経費、量産に向け機械導入の資金に使います 。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
キノコ栽培の専門家が集まり、キノコの菌糸から生まれた新しい素材を開発する長野県のスタートアップ企業です。 動物にも、環境にも、人にも優しい、日本初100%キノコの菌糸由来の純国産マッシュルームレザーをお届けしますです。 #mycljapan #マッシュルームレザー #madeinjapan
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,500円+システム利用料
心からのお礼メール + MYCLオリジナル商品優先購入権
・心を込めたメールをお届けします
・優先購入のシリアルナンバーカードをメールにてお届けします
※優先購入権有効期限:発行日から5年
※優先購入権を換金・返金することはできません。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
3,000円+システム利用料
心からのお礼の手紙 + MYCLオリジナル商品優先購入権
・心を込めたお礼の手紙をお届けします
・優先購入のシリアルナンバーカードをお届けします
※優先購入権有効期限:発行日から5年
※優先購入権を換金・返金することはできません。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
9,900円+システム利用料

マッシュルームレザーフレームアートx1点 + MYCLオリジナル商品優先購入権
・マッシュルームレザーアート1点入り
・優先購入のシリアルナンバーカードをお届けします
※優先購入権有効期限:発行日から5年
※優先購入権を換金・返金することはできません。
- 支援者
- 10人
- 在庫数
- 90
- 発送完了予定月
- 2024年2月
プロフィール
キノコ栽培の専門家が集まり、キノコの菌糸から生まれた新しい素材を開発する長野県のスタートアップ企業です。 動物にも、環境にも、人にも優しい、日本初100%キノコの菌糸由来の純国産マッシュルームレザーをお届けしますです。 #mycljapan #マッシュルームレザー #madeinjapan