
支援総額
目標金額 1,840,000円
- 支援者
- 177人
- 募集終了日
- 2019年1月23日
「バナナ」いよいよ公開かよ!
映画「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」
いよいよ明日12月28日に公開です!
そこここで目にするバナナの明るい黄色のポスターや、「サポート店」のステッカーがわくわく感を募ります。
さて、「愛しき実話」とある通り、映画の主人公である鹿野(しかの)さんは実在した人物であり、札幌市で自立生活を送っていた方です。
なんと、この映画ロケ地になっているアパートも、実際にご本人が暮らされていたお部屋だというのも驚きです。
鹿野さんは子どものときに筋ジストロフィーを発症し、徐々に進行していく筋委縮や筋力低下により、車いすを使うようになり、後には人工呼吸器を24時間使いながら生活をされていました。
私たち医療法人稲生会は、小さな子ども達だけではなく、鹿野さんのように人工呼吸器を24時間装着しながら自立生活している方々とも関わりをもっています。
そのような方の生活には、24時間介助者が側にいることが欠かせません。
毎日どの時間も介助者が入れるように福祉サービスの時間数を獲得することも大変であれば、24時間毎日介助者を手配することも、またとても大変な労力を要します(鹿野さんの時代は制度ではなくボランティアさんを自力で集めています)。
介助者だって、人間です。生活もあれば体調も崩す。映画にもでてくるようにせっかくシフトを組んでも、急遽穴が開くこともしばしば。あいた穴を埋めなければならない大変は並大抵のものではないでしょう。
それでも、そんなに大変でも、自立生活にはかけがえのない魅力があるといいます。苦労や不安や痛みや葛藤や覚悟を凌いであふれる人生の「面白さ」、この映画からあふれる笑いを是非みなさまも味わってみてください。


映画「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」公式サイト
リターン
10,000円

あなたの「とくべつ」な小学校に絵本を寄贈!
・感謝のメッセージ
・「ぼくのおとうとは機械の鼻」オリジナルポストカード1枚(どの絵柄が届くかはお楽しみ)
・オリジナルグッツ(キーホルダー、またはA5ファイルどちらかをお選びください)
・あなたの好きな小学校に、あなたのお名前を添えて絵本を寄贈します。
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
3,000円

みんなで絵本を広めよう!
・感謝のメッセージ
・「ぼくのおとうとは機械の鼻」オリジナルポストカード1枚(どの絵柄が届くかはお楽しみ)
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
10,000円

あなたの「とくべつ」な小学校に絵本を寄贈!
・感謝のメッセージ
・「ぼくのおとうとは機械の鼻」オリジナルポストカード1枚(どの絵柄が届くかはお楽しみ)
・オリジナルグッツ(キーホルダー、またはA5ファイルどちらかをお選びください)
・あなたの好きな小学校に、あなたのお名前を添えて絵本を寄贈します。
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
3,000円

みんなで絵本を広めよう!
・感謝のメッセージ
・「ぼくのおとうとは機械の鼻」オリジナルポストカード1枚(どの絵柄が届くかはお楽しみ)
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 10,917,000円
- 支援者
- 171人
- 残り
- 2日

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,749,000円
- 寄付者
- 146人
- 残り
- 30日

重症児や医療的ケア児も思い切り挑戦できる!「可能性育む」療育拠点を
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 24日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,792,000円
- 寄付者
- 330人
- 残り
- 19日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,030,000円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 11日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 11日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,654,000円
- 支援者
- 12,278人
- 残り
- 30日

皆さまを幸せにしたい。そのために『正しい不健康』を書籍化!
- 支援総額
- 1,537,500円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 9/30

介助犬・聴導犬と暮らせる人を増やす。必要な車両を買い替えたい
- 支援総額
- 2,090,000円
- 支援者
- 205人
- 終了日
- 6/30

多くの要望が寄せられている菓子製造可能なシェアキッチンを実現したい
- 支援総額
- 553,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 6/13

湖南三山 善水寺|国宝本堂 桧皮(ひわだ)屋根葺き替えにご支援を
- 支援総額
- 6,675,000円
- 支援者
- 183人
- 終了日
- 12/22

能登半島地震キッチンカーで被災地支援を継続したい
- 支援総額
- 416,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 6/3










