800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。 2枚目
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。 3枚目
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。 4枚目
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。 2枚目
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。 3枚目
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。 4枚目

支援総額

5,070,000

目標金額 4,000,000円

支援者
176人
募集終了日
2025年4月28日

    https://readyfor.jp/projects/myoeshonin?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年03月20日 20:14

住職のひとりごとコラム:人と人との縁を結ぶ、奇跡の焼き芋①

目標金額の 50% 達成できました。

有り難うございます。

いもLabo浄教寺の焼き芋のお話です。

 

2021年、浄教寺で行われたオンライン五重相伝(ハイブリッド)の中西玄禮先生のお説教をテープ起こしし、「五重相伝勧戒録」の本を作成しました。その際、高砂の十輪寺名誉住職である西田光衛様の版画を挿絵として使用させていただきました。


お礼として十輪寺を訪問し、焼き芋をお持ちしたところ、西田様は大変気に入ってくださり、それ以来、何かと私たちを助けてくださっています。

あるゴールデンウィークのことです。副住職が忙しなく焼き芋を焼いているので理由を尋ねると、十輪寺様の娘御さんが岸和田のお寺へ帰省されるため、焼き芋を届けてほしいとのことでした。しかし、連休中に岸和田到着の日が不明だと分かり、副住職は慌てていました。


「じゃあ、持って行こう」

 

 

(次回へつづく)

リターン

5,000+システム利用料


キーホルダー

キーホルダー

●キーホルダー
住職・副住職の長女による明恵上人イラストのキーホルダーをお届けします。

●お礼のメール

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

10,000+システム利用料


限定御朱印

限定御朱印

●限定御朱印

●お礼のメール

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

5,000+システム利用料


キーホルダー

キーホルダー

●キーホルダー
住職・副住職の長女による明恵上人イラストのキーホルダーをお届けします。

●お礼のメール

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

10,000+システム利用料


限定御朱印

限定御朱印

●限定御朱印

●お礼のメール

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月
1 ~ 1/ 16

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る