このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

「ながさき『しま』のビジネスチャレンジ」出場を応援してください!

「ながさき『しま』のビジネスチャレンジ」出場を応援してください!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

48,000

目標金額 200,000円

支援者
30人
募集終了日
2024年2月26日

    https://readyfor.jp/projects/nagasakigoto?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年01月12日 11:42

指導教員からのお願い

指導教員の水野英雄です。ゼミの学生は観光まちづくりを研究しており、愛知県内各地や沖縄県読谷村で若者目線での提案やSNSでの情報発信をしています。成果は各種のコンテストで発表しています。

ゼミの3年生が、1月20日(土)の長崎県庁での「ながさき『しま』のビジネスチャレンジ」の学生チャレンジ部門に選ばれて「島の資源をまるっと活用!起業体験離島留学」を発表することになりました。学生はアルバイトで資金を用意していたのですが、名古屋から長崎までの交通費が当初の想定よりもかなり高くなっており(往復で約45,000円)、皆様にご支援頂きたいとクラウドファンディングを始めました。

昨年の沖縄県読谷村での現地調査も多くの方にご支援頂いたお陰で充実した内容で実現できました。学生の意欲的な取組ですので、今回もどうかご支援頂けますよう、よろしくお願い致します。

リターン

1,000+システム利用料


alt

リターン不要(ホームページから本審査会の発表の内容をご覧いただけます)

●趣旨に賛同頂き、少額のみ支援したい方向けです。リターン不要の方で、ホームページから本審査会の発表の内容をご覧いただけます。

支援者
24人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

3,000+システム利用料


alt

御礼メール(1回)

●本審査会の結果のご報告と御礼のメールを差し上げます。(1回)
●SNSにて本審査会に向けた活動の情報を随時発信します。
●本審査会での発表の内容を報告します。(ホームページにより公開します。)

支援者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

5,000+システム利用料


alt

御礼メール(複数回、写真付き)

●本審査会の結果のご報告と御礼のメールを差し上げます。(複数回、写真付き)
●SNSにて本審査会に向けた活動の情報を随時発信します。
●本審査会での発表の内容を報告します。(ホームページにより公開します。)

支援者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

10,000+システム利用料


alt

氏名・企業名の公表(希望者のみ)、本審査会の結果のご報告と御礼メール(複数回、写真付き)

●希望される場合には、成果の報告でお名前・企業名を公表させていただきます。
●本審査会の結果のご報告と御礼のメールを差し上げます。(複数回、写真付き)
●SNSにて本審査会に向けた活動の情報を随時発信します。
●本審査会での発表の内容を報告します。(ホームページにより公開します。)

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

50,000+システム利用料


alt

長崎または九州のお土産の贈呈(1品)、氏名・企業名の公表(希望者のみ)、本審査会の結果のご報告と御礼(複数回、写真付き)

●長崎または九州のお土産をお贈りさせていただきます。(1品。現地を訪問した際に選んだ品を現地の業者より発送いたします。現地での状況によって適切な品物が購入できなかった場合、また、寄付を頂いたのが2024年1月20日以降の場合には後日に代替品の発送とさせて頂きます。(飲食品・化粧品は好みがわかれるため贈りません。))
●希望される場合には、成果の報告でお名前・企業名を公表させていただきます。
●本審査会の結果のご報告と御礼のメールを差し上げます。(複数回、写真付き)
●SNSにて本審査会に向けた活動の情報を随時発信します。
●本審査会での発表の内容を報告します。(ホームページにより公開します。)

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

100,000+システム利用料


alt

長崎または九州のお土産の贈呈(2品)、氏名・企業名の公表(希望者のみ)、本審査会の結果のご報告と御礼(複数回、写真付き)

●長崎または九州のお土産をお贈りさせていただきます。(2品。現地を訪問した際に選んだ品を現地の業者より発送いたします。現地での状況によって適切な品物が購入できなかった場合、また、寄付を頂いたのが2024年1月20日以降の場合には後日に代替品の発送とさせて頂きます。。(飲食品・化粧品は好みがわかれるため贈りません。))
●希望される場合には、成果の報告でお名前・企業名を公表させていただきます。
●本審査会の結果のご報告と御礼のメールを差し上げます。(複数回、写真付き)
●SNSにて本審査会に向けた活動の情報を随時発信します。
●本審査会での発表の内容を報告します。(ホームページにより公開します。)

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/nagasakigoto/announcements/304874?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る