
支援総額
目標金額 850,000円
- 支援者
- 127人
- 募集終了日
- 2024年11月30日
篠笛・能管(プラスチック製)スタータセットについて
クラウドファンディング「DNAに息づく"日本の伝統音楽"を未来に繋ぐプロジェクト」も11日目を迎えました。
皆様の応援のお陰をもちまして達成金額の 66 %まで到達致しました。
ご支援賜り、拡散にご協力頂き誠にありがとうございます。
本プロジェクトのリターン商品にて取り扱っております有限日音製のプラスチック製篠笛と能管について簡単にご紹介させていただきます。
(有)日音公式ホームページはこちら→
商品詳細
篠笛(プラスチック製)スタータ―セット
7.000円コース
・テキスト「しのぶえ」
㈲日音製「篠笛の本」の楽曲の中から一部抜粋して紹介した非売品です。
・教材用プラスチック製篠笛
・篠笛入門動画YouTube QRコードパンフレット
能管(プラスチック製)スターターセット
8.000円コース
・テキスト「教材 長唄囃子 能管」
・併用DVD「教材 長唄囃子 能管」
・教材用プラスチック製能管
今回のクラウドファンディング用にパッケージした商品でとなります。
(有)日音と犬山こども長唄クラブの関係について
伝統とは本質を変えないことであり、
音楽ではその様式をかえないことである。
音楽教育の教材はその様式に忠実で、
単純明快でなくては
子供を変化させる力はない
50年程まえから犬山で笛作りをはじめた(有)日音創業者山田隆氏(笛師藍山)。
当時学校教員として日本の伝統音楽を教育の現場で実践してきた山田隆氏が、この考えを貫きプラスチック製の篠笛と能管を開発しました。
(有)日音 「伝統音楽による教育」詳細はこちら→
https://www.fue-nichion.com/education/index.htm
リターン
5,000円+システム利用料

【ご支援1】リターンなしで応援
■感謝の御礼メールを送らせて頂きます。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
6,000円+システム利用料

【イ】伝統音楽を城下町で味わう 和楽器体験コース
10組限定枠
【締太鼓/篠笛/三味線 和楽器体験 3種より自由にお選び頂きます】
2025年3月もしくは4月,犬山市城下町内施設において(場所・日時の詳細は2025/1/31までに連絡致します。)
■長唄で用いる締太鼓・篠笛・長唄三味線の体験コースです。(保護者は体験なしの見守りも可能。写真撮影もしていただけます。)
■2024/12/8(14時開演)犬山南部公民館講堂での演奏会にお越し頂ける場合はVIP席にてご案内いたします。
■感謝の御礼メールを送らせていただきます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2025年4月
5,000円+システム利用料

【ご支援1】リターンなしで応援
■感謝の御礼メールを送らせて頂きます。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
6,000円+システム利用料

【イ】伝統音楽を城下町で味わう 和楽器体験コース
10組限定枠
【締太鼓/篠笛/三味線 和楽器体験 3種より自由にお選び頂きます】
2025年3月もしくは4月,犬山市城下町内施設において(場所・日時の詳細は2025/1/31までに連絡致します。)
■長唄で用いる締太鼓・篠笛・長唄三味線の体験コースです。(保護者は体験なしの見守りも可能。写真撮影もしていただけます。)
■2024/12/8(14時開演)犬山南部公民館講堂での演奏会にお越し頂ける場合はVIP席にてご案内いたします。
■感謝の御礼メールを送らせていただきます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2025年4月

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

子どもの未来のために!【感性の種】を育む体験型イベント継続に応援を
- 現在
- 420,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 9日

オンライン学習システム《maNavi》アップデートプロジェクト
- 現在
- 6,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 27日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
- 総計
- 78人

子ども達に体験学習の機会をプレゼントしよう!貧困による体験格差解消
- 総計
- 8人

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人
地域教育として、中学生にディベートを教えて大会を開催したい!
- 支援総額
- 85,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 9/27

子ども達に道徳心を伝えるため、「あいづっこ宣言」を紙芝居に!
- 支援総額
- 69,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 5/29

患者さんへの治療説明用動画を作成し、安心・安全な働き方改革の実現へ
- 寄付総額
- 5,865,000円
- 寄付者
- 147人
- 終了日
- 6/30
長崎県”現役大学生”が「佐世保美少女でフリーペーパー」を製作
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/16

親子が安心して気軽に通える発達支援のお部屋を作りたい!
- 支援総額
- 570,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 7/13

【文化祭】「欲に、素直に」やりたいことをカタチにする姿を届けたい!
- 支援総額
- 670,000円
- 支援者
- 114人
- 終了日
- 11/18
コロナ禍で海外渡航できない学生達にオンライン留学をさせたい!
- 支援総額
- 22,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 12/12










