明日からプロジェクトです!
こんにちは、仮名書道研究室です!本日無事に、搬入が終わりました。いよいよ明日からプロジェクトがはじまります。多くの方々に仮名書道・文字文化の魅力を伝えられるよう、精一杯がんばります…
もっと見る
寄付総額
目標金額 260,000円
こんにちは、仮名書道研究室です!本日無事に、搬入が終わりました。いよいよ明日からプロジェクトがはじまります。多くの方々に仮名書道・文字文化の魅力を伝えられるよう、精一杯がんばります…
もっと見るこんにちは、仮名書道研究室です。 プロジェクト実施に向けて、準備を進めています。 展示の作品は、表装をしてもらうために、表具屋さんに送りました。 今回、ご協力いただくのは、山形県に…
もっと見るこんにちは、仮名書道研究室です。 みなさまからいただきましたご支援にて、清書用の料紙を購入しました。 どれも素敵で、平安時代の紙に似せて作られたものもあります。 キラキラしたものや…
もっと見るこんにちは、仮名書道研究室です。 やっと、プロジェクトのご案内が完成しました。 たくさんの方々に見に来ていただき、ワークショップなどの体験を楽しんでいただきたく思います。 これから…
もっと見るこんにちは、仮名書道研究室です。今年もゼミ活動をはじめました。4回生は、卒業論文や卒業制作と並行し、プロジェクトの準備を進めています。このプロジェクトの展示作品を表具屋さんへ送るま…
もっと見るこんにちは、仮名書道研究室です。 私たちが本年最後に作成した古筆の動画がyoutubeで公開されました。 ぜひご覧ください。 来年も引き続き、ゼミ活動や仮名書道の研究、発信に取り組…
もっと見るこんにちは、仮名書道研究室です。プロジェクトの実現に向けて、さまざまな準備をしています。今回は、料紙について学びました。大学の近くには、書道用品店がたくさんあります。いくつかのお店…
もっと見るこんにちは、仮名書道研究室です。プロジェクトの実行に向けて、みんなで準備を進めています。今回は、会場で使うものや、リターンのための材料、そしてネクストゴールの設定の際にご説明した第…
もっと見る本クラウドファンディング事業は、目標を大きく超えて終了することができました。 みなさまからたくさんのご声援、ご支援を賜りましたことを心よりお礼申し上げます。 【実施責任者より】 学…
もっと見るこんにちは、仮名書道研究室です。ついに、ネクストゴールも達成することができました。本当にありがとうございます。今日もゼミ活動をおこない、プロジェクト成功に向けて準備をしました。みな…
もっと見るこんにちは、仮名書道研究室です。 私たちは昨年度より、初学者のための仮名書道学習動画の作成に取り組んでいます。 これは、古筆臨書の様子を各自で撮影し、全員で合評を繰り返して1つの動…
もっと見るいつもあたたかいご声援、ご支援をありがとうございます。 本クラウドファンディング事業実施責任者の北山です。 ストーリーにも書きましたが、第一目標金額を達成させていただき、みなさまに…
もっと見るこんにちは、仮名書道研究室です。 今日は大学の外で、ゼミ活動を実施しました! 奈良では、伝統産業が盛んですが、その一つに私たちと関係の深い「奈良墨」があります。 その奈良墨の老舗で…
もっと見るこんにちは、仮名書道研究室です。 本日、みなさまのおかげさまをもちまして、目標金額を達成いたしました! ご支援いただきましたみなさまに感謝申し上げます。 このプロジェクト実施は可能…
もっと見るこんにちは、仮名書道研究室です。 残り20日となり、90%まで達成しました! 多くの方々のご支援を心より感謝申し上げます。 さて、私たちの今回のプロジェクトでは、実は自分たちで支払…
もっと見るこんにちは、仮名書道研究室です。 このプロジェクトの会場となる、maruroomさんの見学に行きました。 現在、大学では対面による活動や学外での活動が制限されていますが、大学の許可…
もっと見るこんにちは、仮名書道研究室です。 現在、奈良国立博物館では、正倉院展の真っ最中です。 なんと、その奈良国立博物館内に、このプロジェクトのポスターを掲示していただきました! B2サイ…
もっと見るこんにちは、奈良教育大学 仮名書道研究室です。このプロジェクトでは、仮名書道作品の展覧会を予定しています。その実現に向けて、ゼミ活動では試作を合評しています。今回の展覧会では、それ…
もっと見るこんにちは、奈良教育大学仮名書道研究室です。 現在、奈良市杉岡華邨書道美術館にて、私たちの作成した「夏休みクイズ」と「わらべうた動画」を公開しています。 どちらも、地域の子どもたち…
もっと見るこんにちは、仮名書道研究室です。 今日は、プロジェクトの実現に向けて、対面によるゼミ活動を実施し、上映動画や展示作品の試作の合評などをおこないました。 また、この夏、杉岡華邨書道美…
もっと見るこんにちは、仮名書道研究室です。 現在、奈良教育大学のyoutubeチャンネルにて、オンライン仮名書作展を開催中です! 私たちは、この夏、京都大学・Kyoto iUPの留学生たちと…
もっと見るこんにちは、仮名書道研究室です。 今日は、10月から研究生として入学した留学生の歓迎会をおこないました。 でも、まだ来日はできていません。 オンラインで自己紹介や、好きなもの・こと…
もっと見るこんにちは、仮名書道研究室です!今回のプロジェクトでは、会場で書道の動画上映もおこないます。そのうちの一つで、筆遣いを楽しんでいただけるような動画を作成中です。なんと書いてあるでし…
もっと見るこんにちは、このプロジェクトの責任者、仮名書道研究室指導教員の北山聡佳(翆心)です。 みなさまからのあたたかいご支援を賜り、目標金額の50パーセントを越えることができました。 本当…
もっと見る500円
●お礼のメールをお送りします。
※ご寄附いただいた方には、後日「寄附金領収書」を送付させていただきます。領収書の日付は、奈良教育大学に入金される日付です。
1,000円
●仮名書道研究室学生によるはがき書作品をお送りします。
●お礼のお手紙をお送りします。
※ご寄附いただいた方には、後日「寄附金領収書」を送付させていただきます。領収書の日付は、奈良教育大学に入金される日付です。
500円
●お礼のメールをお送りします。
※ご寄附いただいた方には、後日「寄附金領収書」を送付させていただきます。領収書の日付は、奈良教育大学に入金される日付です。
1,000円
●仮名書道研究室学生によるはがき書作品をお送りします。
●お礼のお手紙をお送りします。
※ご寄附いただいた方には、後日「寄附金領収書」を送付させていただきます。領収書の日付は、奈良教育大学に入金される日付です。






