トレーラー効果
ねこネットワークの鈴木です。 いつも応援していただきありがとうございます。 こちらのクラウドファンディングの活動報告ですが、 支援してくださった皆様には、できる限りその後のご報告を…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,000,000円
ねこネットワークの鈴木です。 いつも応援していただきありがとうございます。 こちらのクラウドファンディングの活動報告ですが、 支援してくださった皆様には、できる限りその後のご報告を…
もっと見るねこネットワークの鈴木です。 いつも応援ありがとうございます。 昨日、埼玉県の動物愛護推進員の研修会で トレーラーハウスを活用した譲渡会について 発表をさせていただきました。 研修…
もっと見るすっかりご報告が滞ってしまいました。 有り難い事に、トレーラーハウスでの保護猫譲渡会は、6月まで毎月の開催が決まっています。 地域振興イベントからもお声を掛けていただき、いろいろと…
もっと見るねこネットワークの鈴木です。 ご支援してくださった皆様に、トレーラー譲渡会の進捗をご報告させていただきます。 まずは2月2日(日)に青木町公園で開催した第2回目。 今回のパートナー…
もっと見るねこネットワークの鈴木です。怒涛の年末年始が過ぎて、ようやく少し時間に余裕を持てるようになりました。生き物には、365日お休みはありません。保護活動をされている方、地域猫にごはんを…
もっと見る皆様にご支援いただいた譲渡会用の移動式トレーラーが完成し、明後日12/8(日)戸田朝市にて初出動いたします。 今朝の東京新聞 埼玉版でも大きな記事にしていただけました。 記事にある…
もっと見るこんにちは。 ねこネットワークの鈴木です。 皆様からのご支援のおかげで、トレーラーは購入を済ませ、現在修繕に取り掛かっています。 けん引して県外からはるばる運びました。 磨いていま…
もっと見る今回のプロジェクトをご支援してくださった皆様へ 改めまして、皆様のおかげでプロジェクトを成立することができました。 セカンドゴールには届きませんでしたが、目標金額を大きく上回る1,…
もっと見る9月27日から始まった今回のクラウドファンディングは、間もなく終了となります。 これまでご支援をしてくださった皆様には、感謝の気持ちばかりです。 このクラウドファンディングの挑戦に…
もっと見るクラウドファンディングは、残り24時間となりました。 なるべく明るく、前向きな内容を書こうと思っていましたが・・・ 現在戸田市内で猫の不審死が相次いでいて、今日、3頭目の命が奪われ…
もっと見る9月27日からスタートしたクラウドファンディングは、残り2日となりました。 プロジェクトページには残り時間が表示され、1秒ずつカウントダウンされています。 応援してくださっている方…
もっと見るクラウドファンディングは、いよいよ残り3日です。 せっかくの機会なので、支援をしてくださった皆様と、このページをご覧くださっている皆様に、今私たちが考えていることをお伝えしたいと思…
もっと見るクラウドファンディングは、残り4日となりました。 まだまだドキドキは続くのだなと、日に日に緊張しております。 追加でご支援をしてくださった方もいらっしゃり、皆様の応援が本当に心強く…
もっと見るクラウドファンディングは、残り5日となりました。 いよいよカウントダウンが始まり、最後まで気を引き締めて最善を尽くします。 昨日は、かわぐちアニマルサポート様が主催された「かわぐち…
もっと見る改めまして、昨日、第一目標である100万円に到達できた事に感謝申し上げます。 個別メッセージを送ってくださった方もいらっしゃり、お返事ができておらず申し訳ありません。 たくさんの方…
もっと見る9月27日よりスタートした本クラウドファンディングは、開始37日目に目標金額である100万円を達成しました。 ご支援いただきました皆様に、心より感謝申し上げます。 このクラウドファ…
もっと見る残すところ、あと9日。 皆様のおかげで支援額は現時点で 944,000円となりました。 目標金額まで、あと56,000円。 本当にあと少し、実現まであと1歩です。 READYFOR…
もっと見るクラウドファンディングは、残すところ10日となりました。 現時点で61名の方から 879,000円のご支援をいただいています。 目標金額まで、あと121,000円。 時間との戦いに…
もっと見るリターン品にある「エマージェンシーカード」のデザインが出来ました。 「エマージェンシーカード」は、「緊急連絡先カード」とも呼ばれています。 緊急時の連絡先や、必要な情報をまとめたカ…
もっと見るねこの里親会川口 エール 代表 門脇様から応援メッセージをいただきました。 ねこの里親会川口 エール様は、川口市内を中心に猫のTNRや保護譲渡活動にご尽力されています。 実は、もう…
もっと見る今月は現時点で4つの保護団体様へ、フードをお渡しいたしました。 今度の日曜日は川口市主催の犬猫譲渡会があり、そちらに参加される団体様にもフードをお渡しする予定です。 川口市HP 譲…
もっと見るクラウドファンディングが開始してから23日が経ちました。 これまでに50名の方にご支援をいただき、目標金額の65%に到達しました。 温かい応援をいただき本当にありがとうございます。…
もっと見る一昨日、三連休の最後の日に、県営戸田公園で地域猫の勉強会とボランティア登録会を行いました。 地域猫活動は、飼い主のいない猫の問題を、その地域の人たちで解決する事を目指しています。 …
もっと見るクラウドファンディング開始から今日で17日目、目標金額の40%に到達しました。 皆様の応援、ご支援がとても励みになっています。ありがとうございます。 今日は新座市内で開催された保護…
もっと見る今朝の東京新聞 埼玉版に今回のクラウドファンディングの記事が大きく掲載されました。 東京新聞webでご覧になれます。 ↓ https://www.tokyo-np.co.jp/ar…
もっと見る現在、蕨市内1ヶ所、川口市内1ヶ所(近日中にもう1ヶ所予定)、戸田市内1ヶ所に、ペットフードドライブの箱を設置しています。 蕨市にある事務所では、郵送や持参によるご寄付も随時受け付…
もっと見る私たちは2022年から、『キャットラバーズマーケット』というイベントを開催しています。 保護猫や地域猫に関するパネル展示、セミナー、猫相談ブース、猫グッズの販売や体験コーナーを設け…
もっと見る今日は川口市のキュポ・ラ広場で開催された『ボランティア見本市』にブース出展しました。 このイベントは、川口市を日本一のボランティアのまちにしよう!という趣旨で、多くの市民の方に関心…
もっと見る初めてのクラウドファンディングを開始してから、6日が過ぎました。 皆様の温かい応援のおかげで、目標金額の20%を超える事ができました。 ありがとうございます。 ねこネットワークは、…
もっと見る本日9/29(日)の毎日新聞 埼玉版 「多士彩々」のコーナーに インタビュー記事が掲載されました。 ねこネットワークの取り組みは、これまで東京新聞、日本経済新聞、読売新聞(いずれも…
もっと見るプロジェクトを応援したいけれど インターネットでの支援方法が分からないという方へ クラウドファンディングのご支援をいただく場合、本来はREADYFORでの会員登録が必要となります。…
もっと見る本日9月27日10時より、無事にクラウドファンディングを開始することができました。 まずはここまでお力添えをいただきました皆様に御礼を申し上げます。保護団体の方々が、猫の保護やお世…
もっと見る3,000円+システム利用料

心を込めて感謝のメールをお送りいたします。
※一度に複数口でのご支援可能です
5,000円+システム利用料

心を込めて感謝のメールをお送りいたします。
※一度に複数口でのご支援可能です
3,000円+システム利用料

心を込めて感謝のメールをお送りいたします。
※一度に複数口でのご支援可能です
5,000円+システム利用料

心を込めて感謝のメールをお送りいたします。
※一度に複数口でのご支援可能です

#動物


#国際協力



