支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 628人
- 募集終了日
- 2025年8月29日
大変なことが起きてます…。自治会ぐるみで進めたTNR。その猫たちが、いま行方不明です。
私たち NPO法人ねこの古都ならでは、7〜8年前からTNR活動を行っており、
特に「点ではなく面」で減らしていくために、自治会単位でのTNRを重視してきました。

相談案件が発生した際には、まずは自治会の総代さんへ現状や課題を伝えていただき、役員会などでTNRの意義をご説明させていただいています。
近年では自治会の理解も進み、継続的な見守りが可能になるなど、地域ぐるみでの活動の手応えを感じられるようになってきました。
大和高田市に提出した動物愛護の要望書の際にも、TNRを実施した大規模自治会にアンケートを実施。
結果は「99%が“猫が減った”と実感」「100%が“校区単位でのTNRが必要”と回答」というものでした。

しかし今、その自治会で、耳を疑うようなことが起きています。
TNRを実施したばかりの自治会で、耳先カットのある猫たち5匹が突然姿を消しました。
「餌やりのマナーが悪かったから」
「糞尿被害があるから」
という理由で、住民が業者に依頼して猫を捕獲・遺棄した可能性があります。
しかもその猫たちは、自治会が了承の上、市税を使って手術・管理してきた猫たちです。「殺処分ゼロ」が叫ばれる時代に、地域の合意のもとTNRされた猫たちが、密かに排除される。
これは動物愛護法で禁じられている「遺棄」にあたる可能性もある、重大な問題です。
皆さんどう思われますか…。
このTNRは、私たちが直接進めたのではなく、相談者さんを通じて自治会が主体となって進めてきたものでした。
そのため私自身が役員会へ直接ご説明できなかったことが、今となっては悔やまれます。ただし、老人会への説明会では、皆さんが真剣に耳を傾け、理解してくださっていました。
その優しさがある地域で、こんな事態が起きるなんて……。
耳カットのある猫たちは、もともと手術済みでこれ以上増えません。
地域で見守っていけば、TNR後3年以内に、確実に数は減っていきます。
実際、多くの自治会でそれを実証してきました。
それでも、姿を消した5匹はもう戻ってきません。
残された猫たちの安全も、誰も保証できません。
週明けに保健所へ相談、警察にも相談しようと考えています。
市民・行政・地域が一体となって進めたTNRが、一部の人の独断によって踏みにじられることのないように。
私たちは、これからも命の尊厳を守る活動を続けていきます。
皆様の応援が、何よりの力です。本当にありがとうございます。
どうか皆さまの力を貸してください。
リターン
3,000円+システム利用料

【リターン不要】全力応援コース|3千円
こちらのコースはリターン費用がかからないため手数料を除いた全額をプロジェクトに使わせていただきます。
●お礼のメール
●活動報告レポート
---
※一度に複数口のご支援を上乗せいただけます
- 申込数
- 388
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料

【リターン不要】全力応援コース|1万円
こちらのコースはリターン費用がかからないため手数料を除いた全額をプロジェクトに使わせていただきます。
●お礼のメール
●活動報告レポート
●開放型シェルターの様子を動画でお届け
---
※一度に複数口のご支援を上乗せいただけます
- 申込数
- 239
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
3,000円+システム利用料

【リターン不要】全力応援コース|3千円
こちらのコースはリターン費用がかからないため手数料を除いた全額をプロジェクトに使わせていただきます。
●お礼のメール
●活動報告レポート
---
※一度に複数口のご支援を上乗せいただけます
- 申込数
- 388
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料

【リターン不要】全力応援コース|1万円
こちらのコースはリターン費用がかからないため手数料を除いた全額をプロジェクトに使わせていただきます。
●お礼のメール
●活動報告レポート
●開放型シェルターの様子を動画でお届け
---
※一度に複数口のご支援を上乗せいただけます
- 申込数
- 239
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月

ねこの古都ならサポーター|小さな命に優しい街づくりを目指して
- 総計
- 53人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,893,000円
- 支援者
- 143人
- 残り
- 8日

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 346,000円
- 支援者
- 58人
- 残り
- 3日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

サポーター募集中/保護猫カフェ閉店で残った猫の飼育への援助を!
- 総計
- 89人
0歳から100歳までTシャツアートでユーアイ村まつりを開催したい!
- 寄付総額
- 316,000円
- 寄付者
- 40人
- 終了日
- 10/17

高知学芸中高クラウドファンディング~体育館に巨大映像を投影しよう~
- 寄付総額
- 2,530,000円
- 寄付者
- 31人
- 終了日
- 10/30

安久津八幡神社を守り日本古来の萱屋根木造建屋を未来につなぐ
- 支援総額
- 540,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 10/10

木次線・出雲坂根を盛り上げるために現地で「鉄道漫画展覧会」を開催!
- 支援総額
- 2,052,000円
- 支援者
- 183人
- 終了日
- 6/30
若者と平和を考える沖縄スタディツアーを実施したい!
- 支援総額
- 207,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 1/21
相俣ダム生誕60周年を祝う花火を打ち上げたい!
- 支援総額
- 329,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 8/16
シルバー層のパワーで耕作放棄地を使い奇跡の野菜作り!
- 支援総額
- 1,010,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 5/7
















