支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 540人
- 募集終了日
- 2023年11月30日
残り7日となりました 目標達成ありがとうございます
10月6日からスタートしたクラウドファンディング『命の線引きをせず全ての猫たちのために。たんぽぽの里、覚悟の挑戦』の挑戦も、残り7日となりました。
本日までに353名の方から、1,000万円を超えるご支援をいただくことができました。あらためまして、心より感謝申し上げます。
残り7日を残しての目標達成。本当にありがとうございます。
この後、わずかな期間ですがセカンドゴールを設ける予定です。
重ねてのお願いとなり恐縮ですが、もしご協力いただけるのであれば、 お知り合いなどへお会いした際、メールやLINEなどでもこのプロジェクトを広めていただけないでしょうか?
URL:https://readyfor.jp/projects/nekonomori2023
まだまだ情報が届いていない方々も多くいらっしゃるだろうと考えています。
誰もが出会った猫を保護できるわけではありません。でも、出会った人間がその猫の運命を決めることになります。誰もが命をつなげるようになるために、一人で背負うのではなくみんなで命をつなげるように……。
ぜひお一人でも多くの方へ届くよう、ご支援・拡散のご協力を最後までよろしくお願いします。
今回の多頭飼育崩壊で始めに保護された9匹
今回の挑戦中の多頭飼育崩壊で飼い主さんとの信頼関係を気づくために9匹の猫はたんぽぽの里で保護しました。
赤ちゃんは4匹生まれましたが未熟児だった子猫1匹は
お空にお引っ越しをしました。
保護活動をしていると、時に悲しい現実にぶつかります
時に怒りを思えることもあります
ですが、私たちの原則は、目の前にいる猫にどう手を差し伸べるかが大切で
いつもそれを念頭に活動をしています
今回の現場で、行政が保護を説得する時に
「本来であればネグレクトで動物虐待で警察案件になってもおかしくない」と
はっきりお話をしてくれています。
ですが、飼い主さんや離れて住むご家族はできる事をしようと
改善しようとする姿勢を見せてくれています
私たちはボランティアは、警察でもなければ行政でもない
甘いのかもしれないけれど、飼い主の姿勢次第では今後の見守りも大切だと思います
飼い飼い主さんが、動画を見て泣いていたそうです
時に飼い主の抵抗に遭うときには警察導入ということもありますが
それも、本来は行政が行うべき仕事と私は思います
私たち現場のボランティは動物ファーストである事を忘れてはいけないと常に思っております
リターン
3,000円+システム利用料

ちびちびにゃんからありがとう(リターン不要の方向け応援コース)
*手数料を差し引いた全てをご支援として活用させていただきます*
■お礼のメッセージ
●ちびちびにゃんず(ミルク飲みねこ)からのお礼のメールと動画を届けます
- 申込数
- 326
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
10,000円+システム利用料

もぐもぐにゃんからありがとう(リターン不要の方向け応援コース)
*手数料を差し引いた全てをご支援として活用させていただきます*
■お礼のメッセージ
■サイトにお名前掲載<希望制>
●もぐもぐにゃんず(離乳食のねこ)からのお礼のメールと動画を届けます
- 申込数
- 177
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
3,000円+システム利用料

ちびちびにゃんからありがとう(リターン不要の方向け応援コース)
*手数料を差し引いた全てをご支援として活用させていただきます*
■お礼のメッセージ
●ちびちびにゃんず(ミルク飲みねこ)からのお礼のメールと動画を届けます
- 申込数
- 326
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
10,000円+システム利用料

もぐもぐにゃんからありがとう(リターン不要の方向け応援コース)
*手数料を差し引いた全てをご支援として活用させていただきます*
■お礼のメッセージ
■サイトにお名前掲載<希望制>
●もぐもぐにゃんず(離乳食のねこ)からのお礼のメールと動画を届けます
- 申込数
- 177
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,017,000円
- 支援者
- 286人
- 残り
- 1日

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

サポーター募集中/保護猫カフェ閉店で残った猫の飼育への援助を!
- 総計
- 89人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,949,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,758,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 29日

モンゴル米日本酒「結」で、富山とモンゴルの絆を未来へ
- 支援総額
- 1,755,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 6/8
義足の馬術選手の挑戦。パラリンピック出場を左右する大会出場へ
- 支援総額
- 730,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 4/26
鹿肉でおいしい「へしこ」作りに挑戦する。
- 寄付総額
- 1,442,000円
- 寄付者
- 128人
- 終了日
- 10/29
かくれキリシタン”浜辺の資料館”整備支援プロジェクト
- 支援総額
- 1,545,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 12/16
子どもたちに保護犬を知ってもらう「保護犬かるた」を作りたい!
- 支援総額
- 1,336,150円
- 支援者
- 249人
- 終了日
- 11/30
日本の学生を世界へ!マレーシアで変革した大学生の挑戦。
- 支援総額
- 810,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 2/21

















