撤退の危機を超えて | 命を救う保護猫カフェプロジェクト始動
撤退の危機を超えて | 命を救う保護猫カフェプロジェクト始動

支援総額

7,096,000

目標金額 5,000,000円

支援者
605人
募集終了日
2024年11月15日

    https://readyfor.jp/projects/nekotemari?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年10月24日 22:01

10/24 タウンニュースにたんぽぽの里・ねこてまりが紹介されました。

本日公開のタウンニュースさがみはら南区版/緑区版/中央区版にたんぽぽの里・ねこてまりを取り上げていただきました。

 

 

--------------------------------------------

--------------------------------------------

 

ねこてまりの紹介に加え、相模原市で可決された多頭飼育の届出に関する改正条例案についても書かれています。

 

お家でワンちゃんやネコちゃんと一緒に生活をされている方の中でもペットに関する法律や条例に関しては詳しくない方も多いのではないでしょうか?

 

令和7年4月1日に相模原市で施行される多頭飼養届出制度。

多頭飼いをされている飼い主さんを行政が事前に把握し必要に応じ適正飼養について助言を行うことが出来るようになります。また多頭飼育崩壊などを未然に防ぐ効果も発揮していくものかと思います。

 

石丸代表はこの条例の審議会のメンバーで相模原市に条例制定を申入れ設立に尽力しました。

 

 

たくさんの犬や猫達と生活をされている方はぜひ一度、市のホームページをご確認いただき届出をお忘れなく行って下さい。

 

 

たんぽぽの里

保護猫カフェねこてまり

店長 中村

 

 

タウンニュース  さがみはら緑区版 2024 10/24

保護猫シェルター 存続の危機 経費増などで運営悪化 CF(クラウドファンディング)に望み | さがみはら緑区 | タウンニュース

 

相模原市ホームページ

多頭飼養届出制度について↓

多頭飼養届出制度について|相模原市

 

 

リターン

3,000+システム利用料


ちびちびにゃんからありがとう(リターン不要の方向け応援コース)

ちびちびにゃんからありがとう(リターン不要の方向け応援コース)

■メールでお礼のメッセージ
■ねこてまり公式LINEご招待

申込数
342
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

10,000+システム利用料


猫も思わずフミフミしちゃう!タオルプラン

猫も思わずフミフミしちゃう!タオルプラン

■タオル2枚セット
※柄はこちらにてお任せとなりますがご了承ください

-----
■メールでお礼のメッセージ
■ねこてまり公式LINEご招待
■サイトにお名前掲載<希望制>

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

3,000+システム利用料


ちびちびにゃんからありがとう(リターン不要の方向け応援コース)

ちびちびにゃんからありがとう(リターン不要の方向け応援コース)

■メールでお礼のメッセージ
■ねこてまり公式LINEご招待

申込数
342
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

10,000+システム利用料


猫も思わずフミフミしちゃう!タオルプラン

猫も思わずフミフミしちゃう!タオルプラン

■タオル2枚セット
※柄はこちらにてお任せとなりますがご了承ください

-----
■メールでお礼のメッセージ
■ねこてまり公式LINEご招待
■サイトにお名前掲載<希望制>

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る