大好きなこの地域を守る-すべては患者さんのために 救急車両更新を-
大好きなこの地域を守る-すべては患者さんのために 救急車両更新を-

寄付総額

36,536,107

目標金額 10,000,000円

寄付者
472人
募集終了日
2025年2月14日

    https://readyfor.jp/projects/nishichita-hp?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年11月26日 10:30

院内で現金でのご寄付を受け付けています!

「インターネットでの寄付方法が分からない方」、「現金で寄付したいという方」には、現金でのご寄付を承っております。

 

お手続きについては、病院の正面玄関エントランスホールに特設ブースを設置(平日8時30分~12時30分ごろ)していますので、現金を持参のうえ、窓口までお越しください。病院職員が寄付金をお預かりし、当院にてクラウドファンディングの手続きを代行いたします。窓口に職員が不在の場合は、近くの病院職員までお声がけください。

※匿名でのご寄付も対応可能です。

 

 

【特設ブース(正面玄関から入って右手側)】

 ※外来診療日の8時30分~12時30分ごろまでは窓口に職員がいます。

  不在の場合は、近くの病院スタッフまでお声がけください

 

なお、当院への来院が困難な場合は、現金書留でも対応いたしますので、現金書留でのご寄付を希望する場合は、事前に次の窓口までお電話ください。

申込用紙を送付しますので、必要事項を記入・同封のうえ、下記の住所までお送りください。(郵送料は、寄付者様自身で負担をお願いします。)

 

【お申し込み窓口】

477-8522 愛知県東海市中ノ池三丁目1番地の1

公立西知多総合病院 管理課 庶務経理担当

電話番号:0562-33-5500(代表)

※お電話の際、「クラウドファンディングの寄付をしたい」 とお申し出ください。

 その後の手続きについて、ご説明いたします。

 

どうぞ皆様の温かいご寄付をお待ちしております。

ギフト

3,000+システム利用料


alt

3,000円のご寄付

■お礼のメッセージメール
■寄付金受領証明書(控除証明書)

【寄付金受領証明書(控除証明書)】
寄付金受領証明書(控除証明書)の日付は、ご寄付いただいた日付になり、お名前・送付先は、寄付お申込みのお名前とご住所になります。

※システム利用料は1回220円(税込み)となります。

申込数
655
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

5,000+システム利用料


alt

5,000円のご寄付

■お礼のメッセージメール
■寄付金受領証明書(控除証明書)

【寄付金受領証明書(控除証明書)】
寄付金受領証明書(控除証明書)の日付は、ご寄付いただいた日付になり、お名前・送付先は、寄付お申込みのお名前とご住所になります。

※システム利用料は1回220円(税込み)となります。

申込数
166
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

3,000+システム利用料


alt

3,000円のご寄付

■お礼のメッセージメール
■寄付金受領証明書(控除証明書)

【寄付金受領証明書(控除証明書)】
寄付金受領証明書(控除証明書)の日付は、ご寄付いただいた日付になり、お名前・送付先は、寄付お申込みのお名前とご住所になります。

※システム利用料は1回220円(税込み)となります。

申込数
655
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

5,000+システム利用料


alt

5,000円のご寄付

■お礼のメッセージメール
■寄付金受領証明書(控除証明書)

【寄付金受領証明書(控除証明書)】
寄付金受領証明書(控除証明書)の日付は、ご寄付いただいた日付になり、お名前・送付先は、寄付お申込みのお名前とご住所になります。

※システム利用料は1回220円(税込み)となります。

申込数
166
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る