
支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 16人
- 募集終了日
- 2016年7月18日
SCAOの大切な思い出が未来へと広がっていく。
【残り40日!!!】【とうとう50%を超えました!!】
こんばんは!
とうとう目標金額の50%を超えました!
本当にありがとうございます。
今日は高校の時の友達にいいねをお願いしたところ、たくさんの人がいいね!をしてくれました。本当にありがたいです。もっとたくさんの人に知っていただけるよう、これからも更新させていただきます!!
今日は"Creative Friday"について説明させていただきます:)
SCAOでは、毎週金曜日を"Creative Friday"と呼んでいます。
金曜日は、授業ではなく英語を使ってゲームをしたり、子供達がやりたいことをやることでクラスの仲を深めていきます。
私が英語教師をしていた時は本当にたくさんのことをしたのですが今日は、特に印象に残っている1つを紹介します。
【Wall Project】
http://savepoorchildreninasia.org/creative-friday/
子供達と一緒に学校の壁を塗りました。
最初は何もなくただの灰色の壁が立ちはだかっていた壁を全員でデザインした上で一緒に塗っていきました!
自分の大好きな花を描く女の子、なぜかNIKEと書き出す男の子、I love Teachersと描く愛しすぎる男の子まで・・・



子供達に絵を描いてもらうのは本当に大変で見ていないと謎の丸を書き出す子もいました笑)
この壁を書いたことで周りの人が通るたびにSCAOの大きな壁が見え、認知度がアップし新しい生徒がやってくるという意外な効果もありました!
そして何より、この子たちが数年後、何十年後かにSCAOに戻ってきてこの壁を見た時、彼らは何を思うのだろう、と思うと胸が熱くなりました。
SCAOでは、よくSCAOの卒業生が戻ってくることが多いです。
今のSCAOの様子がどうなっているのか、気になる子どもたちが多いようです。その度に学校の先生が生徒といろんな話をします。
今の子どもたちが大人になってこの壁を見るとき、じぶんが書いた絵を見て笑いながら、楽しい思い出を思い出してくれると嬉しいです。
そして、同じことを私もきっと思うんだろうな、と思っています。
また、このWall Projectは一緒に海外教師をしていたドイツの女性が提案してくれました。SCAOでは、海外ボランティアが学校が提供するゲストハウスに住み家賃を支払うことで収入を回しています。そして、多くの海外ボランティアがこのSCAOの経験を原体験としてまた母国へと帰っていきます。
子どもたちにGiveし続け、その先に子供達の笑顔が待っているなんてそんな素敵なことはないですよね。
SCAOでの思い出を人生が終わるまで大切に心の中に閉まっていく人が増えますように。これからもご支援のほど、宜しくお願いいたします。
*子どもたちがSCAOの壁を必死に描いていく様子


リターン
3,000円

カンボジアの子供たちの未来を少しでも変えてみませんか?
1)サンクスメール
2)SCAOに通う子供達からのサンクスレター
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
10,000円

カンボジアの子供の未来を変えてみませんか?
1)サンクスメール
2)SCAOポストカード
*このクラウドファンディングのために作成した特製ポストカードをプレゼントさせていただきます!
3)現地でお土産を選んできます!
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 97
- 発送完了予定月
- 2016年8月
3,000円

カンボジアの子供たちの未来を少しでも変えてみませんか?
1)サンクスメール
2)SCAOに通う子供達からのサンクスレター
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
10,000円

カンボジアの子供の未来を変えてみませんか?
1)サンクスメール
2)SCAOポストカード
*このクラウドファンディングのために作成した特製ポストカードをプレゼントさせていただきます!
3)現地でお土産を選んできます!
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 97
- 発送完了予定月
- 2016年8月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,435,000円
- 寄付者
- 174人
- 残り
- 29日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 4日

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人
実際に身体を動かすe-sports BIKEイベントを開催したい!
- 支援総額
- 139,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 9/5

震災から9年 障がいのある子供達に成長と体験の場をこれからも!
- 支援総額
- 1,136,000円
- 支援者
- 107人
- 終了日
- 2/20
(母が元気なうちに)生まれ故郷にもう一度たどり着きたい!
- 支援総額
- 6,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 5/31

帰納する音楽会|8/23 あたりまえが、揺らぎだす。
- 支援総額
- 4,072,000円
- 支援者
- 204人
- 終了日
- 8/25
お風呂でPhonics!日本人の「英語人生」を豊かにしたい。
- 支援総額
- 139,920円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 5/7

港町、佐世保。クルーズ船で来日する外国人向けに着物体験を!
- 支援総額
- 53,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 3/30
フィリピン離島で暮らす子どもたちが自由に本を読める環境を作りたい!
- 支援総額
- 320,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 8/20













