
支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 16人
- 募集終了日
- 2016年7月18日
SCAOの視察に行ってきました!!!/残り後2週間、10万円
お疲れ様です!
今日、なんと!!!!!!!
SCAO3の視察にいってまいりました!
約3ヶ月ぶりのSCAO
色々と初心にかえることができました。
仕事があるためなかなかSCAOに行くことができず悲しんでいましたがやっとのことで行くことが叶い・・・!
日曜日ということで生徒はいませんでしたが新しい学校の視察に行けたのでご紹介します!!
今回は、SCAO2も寄ることができ、かわいい子供たちに会うこともできました!モデルなみのポージングです笑!


やっとのことでSCAO3に到着すると・・・!
1階が出来上がっています!!!かなりの進捗です!
現在、SCAOは1階が建てられ、徐々に2階が出来上がっています。

今回建てる学校は2階立てで、1階に4つの教室を設置し、2階には子供達を教える教師も住むことができる建物になります。
そのため、キッチンやシャワー、トイレの開設も行っています。
学校のちょっとしたタイルも工夫して色が可愛かったり、タイルは子供たちが滑らないよう、靴を脱いでもこけないようになっています。

SCAO3は、プノンペンのCity Centralからかなり離れたところに位置しているため周りに何もありません。
そのため、子供たちが勉強を行う教室では、窓からのぞくと一面の緑!美しい景色です。


コストをおさえつつ、小さなこまやかなところまで子供たちの視点に立って設計されています。ここでSCAO3の周りに住む子供たち胸をわくわくさせながら、学校の開設を待ち続けています!
住み込みのWorkerさんに学校の建設を手伝っていただき、着々と建設が進んでいます。
しかし、現在275万円のお金が足りておらず、後1ヶ月で建設がストップすることが決まっています。建設がとまることで多くの子供たちに教育を提供することができなくなってしまいます。
275万円という莫大なお金ではありますが、SCAOのみんなが1人1人力を合わせていくことで275万円のお金を集めようとしています。
どうぞご支援のほど、よろしくお願いいたします!
また、今日は、SCAO3の周りに住む子供たちを周り、インタビューをしてきたので、明日から「#あなたの一歩で子どもたちの未来を切り開く」と題して紹介させていただきます。
今日は、村の人たちと話し、子供たちがどんなに学校を楽しみにしているかを知ることができました。
自分が寄付をすることでどんな子供たちにどんな価値を与えることができるかを知ることはとても大切なこと。自分が「なんのために」それをするかを知ることで、寄付をしていただいたみなさんに少しでも価値を感じてもらえますように。
みなさんお楽しみに!!!!

*久しぶりにSCAOのTシャツをきてきました!
サメスさんの子供たちのとともに・・・
岡田真美
リターン
3,000円

カンボジアの子供たちの未来を少しでも変えてみませんか?
1)サンクスメール
2)SCAOに通う子供達からのサンクスレター
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
10,000円

カンボジアの子供の未来を変えてみませんか?
1)サンクスメール
2)SCAOポストカード
*このクラウドファンディングのために作成した特製ポストカードをプレゼントさせていただきます!
3)現地でお土産を選んできます!
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 97
- 発送完了予定月
- 2016年8月
3,000円

カンボジアの子供たちの未来を少しでも変えてみませんか?
1)サンクスメール
2)SCAOに通う子供達からのサンクスレター
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
10,000円

カンボジアの子供の未来を変えてみませんか?
1)サンクスメール
2)SCAOポストカード
*このクラウドファンディングのために作成した特製ポストカードをプレゼントさせていただきます!
3)現地でお土産を選んできます!
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 97
- 発送完了予定月
- 2016年8月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,435,000円
- 寄付者
- 174人
- 残り
- 29日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 4日

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人
重心、医ケア児を安全に送迎できる大きな福祉車両を購入したい。
- 支援総額
- 1,868,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 12/9

長崎県平戸からハッシン!平戸小麦やダチョウを利用した地方創生
- 支援総額
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 3/28

愛とレモンで島おこし! 地域の未来を担う、新しい一歩へご支援を。
- 支援総額
- 1,405,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 11/22
実際に身体を動かすe-sports BIKEイベントを開催したい!
- 支援総額
- 139,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 9/5

震災から9年 障がいのある子供達に成長と体験の場をこれからも!
- 支援総額
- 1,136,000円
- 支援者
- 107人
- 終了日
- 2/20
(母が元気なうちに)生まれ故郷にもう一度たどり着きたい!
- 支援総額
- 6,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 5/31

帰納する音楽会|8/23 あたりまえが、揺らぎだす。
- 支援総額
- 4,072,000円
- 支援者
- 204人
- 終了日
- 8/25











