脳卒中者と健常者で協力し、脳卒中フェスティバルを開催したい!
脳卒中者と健常者で協力し、脳卒中フェスティバルを開催したい!

支援総額

839,000

目標金額 300,000円

支援者
56人
募集終了日
2017年9月19日

    https://readyfor.jp/projects/noufes1029?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年08月05日 20:00

障がい者就労をアップデート!『キャリアランド』クラファン挑戦中!🧠

 

脳卒中フェスティバルの小林です。

 

いつも、脳フェスを応援してくださり、まことにありがとうございます。

 

皆様方にご支援いただいた脳フェスは、着実に規模を広げ、ららぽーとやマルイといった商業施設とコラボレーションしたり、青森県のねぷた祭りに出展したり、インクルーシブ映画を作ったりと、『楽しい!をみんなへ。』という理念のもと、脳卒中当事者が自身の可能性を感じてもらい、社会にはインクルーシブな価値観を感じてもらう活動をしてきました。

▲脳フェス2022では「ららぽーと」とコラボ▲青森県のねぷた祭り▲脳フェス2023会場の様子

 

このようにして、7年間にわたり、数多くの脳卒中当事者と関わらせていただき、共にイベントを運営していく上で、痛烈に感じたことがあります。

 

それは、『復職』に関する、当事者さんの強い渇望です。

 

脳卒中当事者をはじめとする障がい当事者の復職は、40名規模の企業に課される障がい者雇用の法定雇用率が2.5%に引き上げられたにも関わらず、約50%の企業で目標が未達である現実があります。2027年には2.7%に引き上がるので、さらに深刻です。

被雇用者と、雇用主。双方が願っているのに、雇用率が達成されていない現実。

この問題を、『楽しい!をみんなへ』を理念とする脳フェスならではのアプローチで改善していけないかと考えました。

楽しみながら、障がい者雇用を促進できる場所 『キャリアランド』を作りたい!

キャリアランドが目指すのは、障がい当事者が職業体験ができる出張型テーマパーク。

障がい者雇用を促進したい企業がブースを展示し、実際の業務の要素を切り出した職業体験を行うことで、リハビリ体験や商品・飲食物と交換できる「キャリアランド通貨」がもらえます。

さらに、就労支援企業・団体による「復職なんでも相談所」も併設。職業体験で浮き彫りになった実際のお悩みを、その場で相談できます。

 

障がい当事者と同僚となりうる人(企業)とが、復職体験で楽しみながらコミュニケーションを取り、障がい当事者には自己肯定感と自己効力感の向上を、企業には障がい者理解促進と採用可能性の発見を感じられる場所。

それが、『キャリアランド』です。

キャリアランドは、全国で展開可能なイベントとして、今後、全国に広げていき、障がい当事者と企業・就労支援事業所を繋ぐプラットフォームとしていきます。

 

そして、いつかは障がいも健常もない、グラデーションな社会を作るために。

 

その第一歩となる今回のクラウドファンディングで、あなたの力を貸してくれませんか?

 

お久しぶりのご連絡で、大変恐縮ですが、ご検討いただけましたら幸いです。

 

▶︎ご支援はこちらから

リターン

3,000


alt

お礼のメールをお送りします。

実行者全員からお礼のメールをお送りします。

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年11月

10,000


脳フェス入場券(ワンドリンク付き)+脳フェスグッズ

脳フェス入場券(ワンドリンク付き)+脳フェスグッズ

脳フェス入場券(ワンドリンク付き)+脳フェスTシャツ付き

申込数
5
在庫数
5
発送完了予定月
2017年10月

3,000


alt

お礼のメールをお送りします。

実行者全員からお礼のメールをお送りします。

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年11月

10,000


脳フェス入場券(ワンドリンク付き)+脳フェスグッズ

脳フェス入場券(ワンドリンク付き)+脳フェスグッズ

脳フェス入場券(ワンドリンク付き)+脳フェスTシャツ付き

申込数
5
在庫数
5
発送完了予定月
2017年10月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る