
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 91人
- 募集終了日
- 2013年9月14日
僕にできるたった一つのこと
みなさん
税所篤快です。
今回の看護師養成プロジェクト
ちょっと苦戦していますが、僕の今までの
挑戦のなかでも最も意味のあるものだと思っています。

僕とマヒンがドラゴン桜をスタートしたハムチャー村のような農村部では、医療インフラが決定的に不足していました。
医師はもちろんのこと、農村医療の要ともいえる
看護師の数が圧倒的に欠けていたのです。
ハムチャー村のような農村部では、医師や看護師がチームを組んで年に数回巡回にくるのを待ち続ける
女性や子どもたちとたくさん出会いました。
その巡回の日には村の診療所に長蛇の列ができていました。
「そのような状況に一石を投じたい。」
「映像授業を活用することでバングラデシュの医療に貢献したい。」
この信念でこのプロジェクトを立ち上げました。

今回のプロジェクトでは、僕は大類さんらFuture Codeのみなさんとバングラデシュの看護師養成の一助となる映像授業を作り上げています。
将来的にはこの映像授業をドラゴン桜の生徒にも受講してもらい各農村部にナースを届ける作戦を考えています。
現在、資金集めはピンチに陥っています。
「ロマのドラゴン桜にたてづづけに挑戦するべきではなかった。支援者が疲れている。」という批判や
「いつまでクラウドファンドに頼り続けるのか。」
という声ももいただきました。
しかし、バングラデシュの大臣と約束した期限が迫っている今、どうしてもこのタイミングで80万という資金が必要で、僕に頼れるのはこのReadyforの皆さんだけでした。
タイムリミットが迫っています。
必ず意味のあるプロジェクトにいたしますので、
みなさまのご支援よろしくお願いします。
税所篤快
リターン
3,000円+システム利用料
■支援対象者(ナース)と大類・税所・プロジェクトコーディネーターからのサンクスレター
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
■支援対象者(ナース)と大類・税所・プロジェクトコーディネーターからのサンクスレター
■ストーリーブック(現地活動報告書)
■Future code代表・大類隼人、e-Education代表・税所篤快によるトークショー(活動報告会)無料招待券
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
■支援対象者(ナース)と大類・税所・プロジェクトコーディネーターからのサンクスレター
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
■支援対象者(ナース)と大類・税所・プロジェクトコーディネーターからのサンクスレター
■ストーリーブック(現地活動報告書)
■Future code代表・大類隼人、e-Education代表・税所篤快によるトークショー(活動報告会)無料招待券
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

【月500円〜】尼崎朝鮮初中級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 42人

【西播朝鮮初中級学校継続支援】~ポプラと共に歩む会~
- 総計
- 9人

国際問題を考える学生の挑戦を世界へ! ドイツ模擬国連大会派遣
- 現在
- 151,000円
- 寄付者
- 8人
- 残り
- 41日

千年の伝統を守り継ぐ—未来への祈り|焼失した古井神社にご支援を
- 支援総額
- 7,320,000円
- 支援者
- 285人
- 終了日
- 6/30

築100年の古民家を、ゲストハウス兼ヨガスタジオとして蘇らせたい!
- 支援総額
- 2,229,000円
- 支援者
- 143人
- 終了日
- 10/23

誰もが自分らしく働き、地域に愛される宿「帰蝶」、岐阜市でオープン!
- 支援総額
- 4,895,000円
- 支援者
- 264人
- 終了日
- 4/30

【5歳の我が子を救いたい】僧帽弁形成手術へのご支援をお願いします
- 支援総額
- 2,580,000円
- 支援者
- 169人
- 終了日
- 6/30

保護猫シェルター運営にご支援を/癌となったボランティからのお願い
- 支援総額
- 2,154,000円
- 支援者
- 150人
- 終了日
- 1/20

重症心身障害児とご家族が安心して楽しめるイベント開催にご支援を
- 支援総額
- 3,327,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 12/8

保護猫カフェを移転して、エイズや人馴れしない猫たちにも温かいご縁を
- 支援総額
- 9,225,000円
- 支援者
- 768人
- 終了日
- 4/22













