
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 91人
- 募集終了日
- 2013年9月14日
バングラデシュの未来への鍵
バングラデシュでの看護師育成プロジェクトに支援していただいた全ての人に、心より感謝を申し上げます。
このプロジェクトは、ただ看護師の知識や技術を改善するだけではなく、バングラデシュ全体の医療レベルを引き上げる可能性があるものです。そしてこのプロジェクトを受け、卒業できた看護師たちは国内外のインターナショナルレベルの病院にも就職できるチャンスがあります。もし多くの者がこのプロジェクトから巣立っていけば、医療だけでなくきっとバングラデシュの経済にも寄与することにもなります。
この教育を受けたバングラデシュの看護師たちが海外の医療にも貢献できる日がいつか来たならば、それはバングラデシュにとって、新たな扉を開けることなのです。
このプロジェクトの進行は、私たちのホームページ、ブログやフェイスブックでこれからもご覧いただけます。
支援いただいた皆様にそれを見ていただけることは、私たちにとっては名誉なことです。そしてもし皆様の中で、このプロジェクトを実際にバングラデシュで見てみたいと興味をもたれている方がいらっしゃれば、このプロジェクトの実際の経過と真髄をお見せしましょう。
このプロジェクトは私たちだけのプロジェクトではなく、皆様もこのプロジェクトのメンバーなのです。そして皆様のご声援やアドバイスもまた、この私たちの挑戦を成功に導く鍵なのです。
常に私たちは皆様のお気持ちと共にあり、この強い気持ちを持って、このプロジェクトを必ず大きな成功へと導きます。
これからも、どうか暖かなご声援をよろしくお願い申し上げます。
2013年9月11日Future Codeバングラデシュ支部長 医師 シャキブル・ラーマン

(大学病院にて。左:NGO Future Code医師 大類 隼人・中央:シャキブル ラーマン・右:看護部長)
みなさまからの温かいご声援、ご支援のおかげで、目標金額80万円を達成致しました。改めて、深く感謝致します。目標金額達成後も、みなさまには変わらず応援をして頂き、本当に感謝しております。
このプロジェクトを行うためには、さまざまなものを必要とし、それに伴う多くの活動資金を必要とします。みなさまから引き続きご支援を頂くことで、よりこのプロジェクトを充実したものへと変化させていくことができます。
READYFOR?でみなさまに応援して頂くことができる期間も、のこすところ「あと3日間!」となりました。引き続きみなさまからの温かいご声援、ご支援をお待ち致しておりますので、よろしくお願い致します。
2013年9月11日Future Codeバングラデシュ支部 ラーマン 真理子

(大類 隼人医師が10日にバングラデシュに到着し、チームに合流。本日、看護大学を訪問。プロジェクトへの準備は着々と進んでおります。)
リターン
3,000円+システム利用料
■支援対象者(ナース)と大類・税所・プロジェクトコーディネーターからのサンクスレター
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
■支援対象者(ナース)と大類・税所・プロジェクトコーディネーターからのサンクスレター
■ストーリーブック(現地活動報告書)
■Future code代表・大類隼人、e-Education代表・税所篤快によるトークショー(活動報告会)無料招待券
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
■支援対象者(ナース)と大類・税所・プロジェクトコーディネーターからのサンクスレター
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
■支援対象者(ナース)と大類・税所・プロジェクトコーディネーターからのサンクスレター
■ストーリーブック(現地活動報告書)
■Future code代表・大類隼人、e-Education代表・税所篤快によるトークショー(活動報告会)無料招待券
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

【月500円〜】尼崎朝鮮初中級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 42人

【西播朝鮮初中級学校継続支援】~ポプラと共に歩む会~
- 総計
- 9人

国際問題を考える学生の挑戦を世界へ! ドイツ模擬国連大会派遣
- 現在
- 151,000円
- 寄付者
- 8人
- 残り
- 41日

誰もが自分らしく働き、地域に愛される宿「帰蝶」、岐阜市でオープン!
- 支援総額
- 4,895,000円
- 支援者
- 264人
- 終了日
- 4/30

【5歳の我が子を救いたい】僧帽弁形成手術へのご支援をお願いします
- 支援総額
- 2,580,000円
- 支援者
- 169人
- 終了日
- 6/30

保護猫シェルター運営にご支援を/癌となったボランティからのお願い
- 支援総額
- 2,154,000円
- 支援者
- 150人
- 終了日
- 1/20

重症心身障害児とご家族が安心して楽しめるイベント開催にご支援を
- 支援総額
- 3,327,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 12/8

保護猫カフェを移転して、エイズや人馴れしない猫たちにも温かいご縁を
- 支援総額
- 9,225,000円
- 支援者
- 768人
- 終了日
- 4/22












