遅ればせながら終了報告とその後をご報告
にゃんこ亭です。
沢山のご支援や応援のお言葉を頂き、無事にクラウドファンディングを終了出来ましたこと、我々にとって心の支えとなりました。
2023年10月に「上板にゃんこ亭」を始めることが出来て、一年半、店舗を増やすことにより飛躍的に保護受入れ出来る猫さん達を増やすことができました。
プロジェクト終了後、店舗の開設と同時に、TNR活動のため久米島にも向かうなど、日々活動に追われておりました。
インスタではオープンと同時に上板にゃんこ亭として、新たにアカウントを開設し、応援してくださっている皆様にご報告させていただいておりましたが、クラウドファンディングの活動報告としては2024年8月に掲載、終了報告としては現在まであげられておらず、ご報告が大幅に遅くなってしまいましたこと、誠に申し訳ございません。
改めてですが、今回のプロジェクトで、今までのにゃんこ亭では限りがあったFIVキャリアの受入れが出来ることとなり、そして、ハンディキャップを持っていても、里親様へとご縁が結ばれることがこの場所から出来ております。
どのような猫さんと出会うか分からない保護活動の中で、『FIVキャリアを受け入れることができ、ご縁が結ばれる場所がある。』ということは、大変心強く、保護活動の幅を広げる事が出来てます。本当にありがとうございました。


●収支報告
今回のプロジェクトでの応援¥4,439,832(手数料等除く)
物件契約費 ¥2,160,000
内装工事費(ケージ家具等) ¥2,780,000
猫庭設置費 ¥685,000
医療費(初期医療ではないもの)¥350,000
合計 ¥5,975,000
一部自己資金で補填し、手数料を除いた全額を、保護猫カフェ開設費用に使わせていただきました。
そして、この報告の遅れてしまいました間に、103匹の猫さん、そして、11匹のFIVキャリアの猫さんも里親様へのご縁を頂く事が出来ました。

猫の保護活動を行う上で、解決すべき課題は猫の事、人間の事、地域の事多岐に渡り、絡みあう課題であります。
にゃんこ亭では、猫と人が共に生きる社会へと進めるように、微力ながら邁進してまいります。
これからも、応援いただき一緒に変わっていく環境を皆さんと共存したく思いますので、引き続き、ご一緒にお願いいたします。



.png)






















