
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 59人
- 募集終了日
- 2015年3月31日

一休寺と一緒にライトアップを実現しませんか!?

#伝統文化
- 現在
- 400,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 15日

西成チャイルドサポーター募集|「おかえり」でつながる地域の実家を

#子ども・教育
- 総計
- 45人

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!

#観光
- 総計
- 39人

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!

#まちづくり
- 総計
- 11人

家族が幸せであり続ける未来のための子育て支援事業

#まちづくり
- 現在
- 741,000円
- 支援者
- 117人
- 残り
- 4日

保護猫達の幸せを願い・・・Smile Catサポーター募集!

#まちづくり
- 総計
- 12人

肝臓癌と戦うビーデルを助けたい。手術費ご支援ご協力お願いいたします

#まちづくり
- 現在
- 237,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 21日
プロジェクト本文
世界最大級の寺社フェス向源に、ふらっと
遊びに来た人が自由に体験ができるものを
提供するための企画としてお化け屋敷を開催します!
はじめまして、向源実行委員会の青江です。「向源」というのは、毎年ゴールデンウィークに東京の増上寺で開催している寺社フェスです。
2011年に第1回を開催した向源は、回を重ねるごとに規模を拡大、第5回目となる今年は初めての二日間にわたる開催にもチャレンジします。そして、人形劇や紙芝居などの路上パフォーマンスやフェス飯の拡充など、より多くの人に、予約なしで気軽に楽しんでいただけるコンテンツづくりを目指しています。その中の一つ、「お化け屋敷」こそが、今回皆さまのお力をお借りしてつくりたい企画です。
お化け屋敷を来場者の皆様に楽しんでもらえるように
するために、より高いクオリティにするために、
皆様からのお力を貸して頂けないでしょうか?
(プロジェクションマッピング)(c)向源
音楽ライブやフェス飯、様々なジャンルのトークショーや
プロジェクションマッピングといった ”既存のフェスのコンテンツ”
に加え、寺社フェスならではの体験型のワークショップが
数多く用意されているのが最大の特徴です。
「フェス」と銘打っているとおり、音楽などを通してたくさんの人が楽しめる場をつくっていますが、「フェス」ではなく「寺社フェス」としているのは、お寺や神社といった宗教施設を会場にしているからです。しかし、その目的は布教ではありません。私たちが目指しているのは、雅楽や華道など様々な日本の文化体験をしてもらうことで、自分たち日本人の「源」流と「向」き合う体験をしていただくことです。
100以上に及ぶその内容は、茶道や書道、香道、能といったものや、水引や塗香づくり、さらには宇宙学や脳科学といった最先端のジャンルのトークショーなど実に多彩。また、自らの死を精神的に疑似体験する大人気企画「死の体験旅行」も登場します。
(野外ライブ)(c)向源
(フェス飯「京都まるごとマルシェ」)(c)向源
さて、これらのコンテンツは去年まではほぼすべて予約制の
体験でした。が、今年からは ”ふらっと” 遊びに来た方にも
気軽に楽しんでいただける企画を増やしたいと思っています。
その第一弾となるのが「お化け屋敷」です。
こわい、でものぞいてみたい。そこにあると誰もがつい気になってしまう「お化け屋敷」を向源につくるため、今回のチャレンジをすることとなりました。
(能楽体験)(c)向源
なんと今回、向源のお化け屋敷をつくってくださるのは、お化け屋敷の第一人者、お化け屋敷プロデューサーの五味弘文さんです。東京ドームシティアトラクションズをはじめ、数多くの場所で展開された五味さんのお化け屋敷に魅せられた方も少なくないでしょう。そんな五味さんが、向源のために考えて下さったストーリーを少しだけご紹介します。
******
一歩足を踏み入れると、そこは漆黒の闇。
たった一本の綱だけを頼りに進まなくてはなりません。けれどその綱は、ある深い思いを抱いて亡くなった女性の髪の毛が埋め込まれた毛綱だったのです。
顔に当たる髪の毛、耳元で囁く声、足元の布団……。
やがて、綱が何者かによって引かれます。それに誘われて進んだ先には……。
*****
(お化け屋敷イメージ)(c)オフィスバーン
「闇」、「髪の毛」、「囁き声」など、人間の恐怖心をくすぐる演出はもちろんのこと、暗闇の中で一本の綱を頼りに歩を進めるというスタイルは、お寺の真っ暗な地下を抜けて生まれ変わる胎内巡りを彷彿とさせます。いったいどんなお化け屋敷が登場するのか、非常に楽しみなところです。まさに、「こわい、でものぞいてみたい」の心理が存分に刺激されます。
さて、今回この企画にご支援くださった方には、お礼としてご支援の金額に応じて次の3つの特典を用意しております。
1.お坊さんからのお礼状
2.お化け屋敷への優先入場券(5月2日〜3日)
3.お化け屋敷トークショー(仮・4月18日浅草周辺にて)へのご招待
この3つのうち、トークショーのご観覧はぜひともおすすめした特典です。こちらはこの企画にご支援くださった方だけの完全非公開(※)のトークショーで、お化け屋敷プロデューサーの五味弘文さんと向源代表の友光雅臣が、お化け屋敷の制作秘話や、お化け屋敷と仏教の意外な関係など、ここでしか聞かれない特別なお話をお聞かせします。
皆さま、成長と挑戦を続ける向源の新たなチャレンジに、どうか力をお貸しください!
※メディアによる取材は入る可能性があります
協力:オフィスバーン
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
「向源」は、寺社を会場にし、音楽や伝統芸能まで広く一般に向けて日本の様々な伝統文化の本質を体験してもらう、世界最大級の寺社フェスです。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
■「向源」ポストカード3点セット
■ お坊さんからのお礼状
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
6,000円
3,000円に加え、
【READYFOR限定!長蛇の列に並ばずに入場可能!】
■お化け屋敷優先チケット(ペア)
5月2日、3日は自由に使えますが、時間に関してはお申込み順で割り振らせていただきます。
時間以外では通常の入場券としてご利用可能です。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 81
3,000円
■「向源」ポストカード3点セット
■ お坊さんからのお礼状
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
6,000円
3,000円に加え、
【READYFOR限定!長蛇の列に並ばずに入場可能!】
■お化け屋敷優先チケット(ペア)
5月2日、3日は自由に使えますが、時間に関してはお申込み順で割り振らせていただきます。
時間以外では通常の入場券としてご利用可能です。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 81
プロフィール
「向源」は、寺社を会場にし、音楽や伝統芸能まで広く一般に向けて日本の様々な伝統文化の本質を体験してもらう、世界最大級の寺社フェスです。