
支援総額
920,000円
目標金額 850,000円
- 支援者
- 95人
- 募集終了日
- 2022年9月2日
https://readyfor.jp/projects/obin-chabin-PEMU?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年09月01日 08:34
残りあと1日…公開終了前の最後のご挨拶

明日9月2日23時をもちまして、本プロジェクトが終了いたします。
目標達成後にも引き続きご支援くださるお気持ちに感謝しております。
そしてこれまで、いつも見守ってくださった多くの方々に深謝いたします。
たくさんの方々からの温かいご支援のおかげで、本プロジェクトは目標を達成することができました!本当に本当に有難うございます!
集まったご支援(運営手数料22万円差引いた金額)と自己資金を合わせ、これまでにかかった費用とこの先の治療費に全て充てさせていただきます。
とても心強く心から御礼申し上げます。
SNSに疎く知識にも非常に乏しい…こんな私がクラウドファンディングのプロジェクトを立ち上げることは、正直不安でいっぱいでした。(私を知る周囲の方々も大丈夫?と不安だったと思います…)
でも、このプロジェクト公開後に皆様から寄せられるメッセージに、励まされ、お力を貰い、背中を押され…、オビンの病気のことで気持ちが沈んだ時には、何度もメッセージを読み返しては勇気づけられる…いつの間にかプロジェクト自体がそんな存在になっていました。
これからの治療と向き合う中でも、きっと度々メッセージを読み返しては勇気を貰うと思います。
プロジェクト公開中の診察時に、オビンの食道狭窄と食道拡張の原因が食道裂孔ヘルニアであったことが判明したこと、また、ヘルニアが特殊な形であったため外科的治療法が可能であるか未だ定まらずにいること、外科的処置となっても月齢7ヶ月のオビンの体ではまだ施術は難しいなどの理由から、現段階では、順調に成長することが大きな目標となっています。
このまま急変すること無く過ごすことが出来れば、来年2月の1歳を迎える頃に内視鏡検査(狭窄していればそのままバルーン拡張術処置)を予定しています。
この先も狭窄を繰り返す場合は都度バルーン拡張の処置をしていただきながらオビンの命を繋いでいきます。
また、頑張って何回か挑戦してみたのですが、今もドライフードは胃に届かず…(拡張部に溜ってなのか、狭窄部に詰まってなのかはまだ不明です)吐き戻すため、緩めのペーストを食べています。でもちゅーるを食べられるようになりました!大きな進歩です!オビンは大喜びです!
・食道裂孔ヘルニアにより、食道狭窄が繰り返される場合はその都度バルーン拡張術をしながら経過を見ていくこと
・食道拡張部はもう戻らないためこの先も立位での食事になること
・誤嚥性肺炎が起こらない様に祈ること
上記が予想されます。
オビンはこれからも病気と向き合う猫生になると思います。
それでも、今オビンは、ご飯を嬉しそうに食べ、走り回り、夢中になってオモチャで遊び、チャビンや先住猫とじゃれ合い、みんなで一緒に眠り…穏やかで幸せな時間を過ごしています。
いつも通りの毎日を過ごせること、それがどれだけ幸せなことであるかを、私は夫を亡くした時に痛切に感じました。
オビンのいる、いつも通りの毎日を失いたくないのです。
オビンとみんなで過ごすこの幸せな時間が、どうかこれからもずっと続くようにと、一緒に願っていただけますと幸いです。
オビンを応援してくださるたくさんの方々からの願いはきっと届く、と信じる気持ちが、さらにまた私たち家族に力を与えてくれます。
どうか宜しくお願いいたします。
これからもオビンの生活サポートと治療を家族皆で頑張っていくことをお約束します。
たくさんの応援、ご支援、メッセージ、本当にありがとうございました!
この場をお借りして、職場の皆様にもあらためてお礼を伝えさせてください。
オビンの病気の治療により、ご不便ご迷惑をお掛けしているにもかかわらず、いつもオビンと私ども家族の気持ちに寄り添い、応援してくださり深く感謝いたします。
多くの方々に知っていただくきっかけをくださった方もおりました。いつもプロジェクトの動きを気にかけ、優しく見守ってくださった方もおりました。皆様には感謝することしかできず大変心苦しくも思いますが、これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
私は皆様に出会えたことがとても幸せです。
〜このプロジェクトへ訪れてくださった全ての方々へ〜
友人知人、そのご家族様、友人のまた友人、さらにまた…と、私を知る皆様が私どものプロジェクトをたくさんの方々に知っていただくチャンスを与え、ご支援の輪を広げてくださいました。
そしてご支援くださった方の多くは、オビンや私がお会いしたことの無い方々です。それにもかかわらず、オビンへの優しく温かいエール、ご支援やメッセージをたくさんたくさん届けてくださいました。
そんな心温かな皆様とその御家族様、また動物家族たちのご健康とご多幸を心より祈念しております。
皆様とのご縁に心から感謝しています。
本当にありがとうございました。
《たくさんの願いを込めて》
2022年9月1日
木村美香
リターン
3,000円+システム利用料

オビン応援ありがとう①リターンご不要の方・感謝のメールを送らせていただきます。
ご支援に心より感謝いたします。
●心を込めて感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
10,000円+システム利用料

オビン応援ありがとう②感謝のメールと写真付きの経過報告を送らせていただきます。
ご支援心より感謝いたします。
●心を込めて感謝のメールを送らせていただきます。
●写真付きの経過報告を送らせていただきます。(PDF)
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,000円+システム利用料

オビン応援ありがとう①リターンご不要の方・感謝のメールを送らせていただきます。
ご支援に心より感謝いたします。
●心を込めて感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
10,000円+システム利用料

オビン応援ありがとう②感謝のメールと写真付きの経過報告を送らせていただきます。
ご支援心より感謝いたします。
●心を込めて感謝のメールを送らせていただきます。
●写真付きの経過報告を送らせていただきます。(PDF)
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
1 ~ 1/ 9
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
高橋
芹沢和美
にゃんこのしっぽ(栗原 真弓)
ペティッショ渡部
ボランティア ねこ活(代表)
NPO法人猫の味方ネットワーク(戸口知子)
ピースウィンズ・ジャパン

置き去りにされた猫に手術を行いたい
366%
- 現在
- 366,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 2日

42匹の保護猫達を助けて下さい‼️
176%
- 現在
- 705,000円
- 支援者
- 103人
- 残り
- 2日

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
継続寄付
- 総計
- 124人

動物愛護の啓発、犬猫保護や地域猫活動にご協力ください
継続寄付
- 総計
- 4人

シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
継続寄付
- 総計
- 62人

11年目のNPO法人高齢猫が増え、活動資金のご支援をお願いしたい
継続寄付
- 総計
- 51人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
474%
- 現在
- 4,742,000円
- 寄付者
- 517人
- 残り
- 40日
最近見たプロジェクト
鳴海幸 
あいさつ地球クラブ代表 山口健次
馬場秀樹
アフガニスタン人家族7人(子どもたち5人)...
宮本義勝
Tumugi 加美 雄大・智里
&Grow
成立

宮城県の高齢者の為に「介護と医療の相談室」を作りたい!
113%
- 支援総額
- 341,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 9/6

長野市から全国へ!“いじめ”の無い学校作りの種を蒔きたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 10/5
成立

移動式のピザ窯を修理して焼きたてのピザと笑顔を届けたい!
105%
- 支援総額
- 105,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 10/31
成立
アフガニスタン人家族7人(子どもたち5人を含む)を救う会
107%
- 支援総額
- 1,071,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 3/15
千葉県船橋|子どもたちに安心と社会への一歩を。自立援助ホーム開設へ
- 支援総額
- 350,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 5/24
マクロビ焼き菓子のために、デンマーク研修旅行を実現させたい!
- 支援総額
- 110,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 8/30

岡山県の子どもたちを対象に格安でお祭りの屋台の商品を届けたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/4











