
支援総額
1,247,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 73人
- 募集終了日
- 2018年9月28日
https://readyfor.jp/projects/olive-no-ie?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年08月21日 07:42
命の責任

一番大切なものは何ですか?
それは命です!
生きているからこそさまざまな経験ができるのですから。
この最も大切な命の責任を子供たちにとらせないでください!!
例えば、夏になると蝉やカブトムシやメダカを飼って餌をあげたり、
子猫を見つけてきて飼ってあげることも
あるでしょう🐱
子供の心が情緒豊かになるのには最も良い経験の一つが、生き物を飼うことです😊
しかし、
そんな時に、子供に全ての責任を取らせてしまうのは残酷なことです
飼い主になったその子はまだ生まれて何年の子供か?
命を育てることを子供だけにさせることは絶対にいけない。
「あなたが飼いたいのだから餌も散歩もしてよ!死んだらあなたの責任よ」と時々恐ろしい言葉を聞きます。
確かにそうですが、子供が完璧に命に対して責任は持てませんし、持たせてはいけません。子供には分からないことがいっぱいあります!
大人でもつい面倒になったり、忙しいとうっかり世話を忘れたりする事もあります。
人間の赤ちゃんの世話と同じくらい大変、いやそれ以上かも。
なぜなら動物は成長しても自立はしないし、ペットなら自立させないからです。
飼い主から見放されたら終わりです。
それほど大変なことを子供に全ての責任を取らせるとどうなるか?
ペットが死んだ時傷つき何年も何年も罪悪感に苛まれます。
飼うなら親が大人が最後まで見守って責任を取る覚悟が必要です。
そして、万が一のことなあれば、絶対に子供のせいにしないでください!!!!
死を一緒に悲しんであげて傷ついた心に寄り添ってあげてください。
命への罪悪感は、子供がどれほど傷つくか計り知れません😢
大人になってもトラウマとして残り、性格に影響します。
そういう方をたくさん知っています。傷つき悩んでいます。
未だに私のせいだと思っています😿
どうか、命を飼うときにはこのことを
思い出してください!
夏休みによくある悲劇です。
生き物を飼うなら家族全員で協力出来るかどうかをよーく話し合ってから決断して欲しいです(^_-)
そして皆んなで協力して家族として迎えましょう。
子供の心を守ってあげてください。
私のところに来る方々もDVといういわれのないことをされて、毎日毎日罪悪感や否定感に悩まされています。
そしてその子供さんも。
一人でも多くの傷ついた心を癒してあげて、
安心出来る居場所を用意してあげたい。
あと少し応援よろしくおねがいいたします😌
リターン
3,000円

お礼のメッセージをお送りします!
◎お礼のメッセージ
◎活動報告書
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
10,000円

【心豊かにする気づきを!】心理カウンセラー・山本康世のエッセイ集
◎お礼のメッセ―ジ
◎活動報告書
◎心理カウンセラー・山本康世のエッセイ集
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
3,000円

お礼のメッセージをお送りします!
◎お礼のメッセージ
◎活動報告書
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
10,000円

【心豊かにする気づきを!】心理カウンセラー・山本康世のエッセイ集
◎お礼のメッセ―ジ
◎活動報告書
◎心理カウンセラー・山本康世のエッセイ集
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
1 ~ 1/ 11
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
山本 礼知(認定NPO法人オリーブの家/理事長)
一般社団法人全国フードバンク推進協議会
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ
NPO法人くすのき 代表 那須美香
石丸雅代(たんぽぽの里)
にゃんこのしっぽ(栗原 真弓)
保護ねこcafe Familia(内海)

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
継続寄付
- 総計
- 54人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 62人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
継続寄付
- 総計
- 462人

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
継続寄付
- 総計
- 80人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
継続寄付
- 総計
- 122人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
継続寄付
- 総計
- 124人

季節の特産品で「行き場の無い猫達」のための活動費をご支援下さい。
112%
- 現在
- 564,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 7日
最近見たプロジェクト
つくば自立生活センターほにゃら
馬場毅
日本空糸株式会社
京料理 清和荘 竹中 徹男
小鶴乃哩子(アートメイドインフクイ実行委員)
北川義樹
和田義治
成立
読書を通じてインクルーシブな社会を子どもたちに伝えたい
101%
- 支援総額
- 505,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 8/30
理科の授業を図解でより分かりやすく教えたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/12
成立
公開レスキュー訓練IWATE2024
148%
- 支援総額
- 1,482,000円
- 支援者
- 151人
- 終了日
- 5/31
成立

京都・伏見「京料理 清和荘」受け継がれる料理ともてなしのために
433%
- 支援総額
- 4,338,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 12/26
成立

福井のアートシーンを活性化し、全国や世界に向けて作品を発信!
111%
- 寄付総額
- 890,000円
- 寄付者
- 38人
- 終了日
- 11/30

熊本の今の姿を残したい。震災を振り返る熊本動画を作りたい!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 7/15
成立
ALS患者自らがALS患者や他の難病患者を支援する基金を設立します
137%
- 支援総額
- 1,376,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 4/30











