
支援総額
目標金額 1,060,000円
- 支援者
- 96人
- 募集終了日
- 2013年7月6日
残り1日!絵本の内容⑦
こんばんは。松田春花です。
いよいよREADYFOR?もあと一日となりました。
この2ヶ月間、いろんな方に大変お世話になりました。
本当に、本当にありがとうございます。
絵本の内容も残り2回です。
P19,20
私たちが川辺りの散歩道で龍木と出会うシーンです。

2011年7月の初め、OMODOCメンバー数人と先生で、始めて石巻市へ赴きました。

事前にメディア調査をして様々な情報を得ていたのですが、実際に見て聞いた被災地の状況は、予想をはるかに越えていました。
「アートを活かして被災地を笑顔にしたい!」
と意気込んで行ったものの、様々な問題が山積みで、
「こんな状況でアートが役立つことなんてあるんだろうか?」
無力感に押しつぶされそうで、その日はみんなで泣きながら深夜まで話し合いました。
その次の日、先生の知人の紹介でアートカフェ「川辺りの散歩道」へ訪れました。
この地域には170㎝ほどの津波により大きな被害を受けていたにも関わらず、オーナーのよりこさんは、「修復工事が終わったら、ぜひうちでワークショップを行なって下さい。」と笑顔で私たちを受け入れてくれました。その笑顔に、私たちは背中を押されました。その時に紹介されたのがこの流木です。

P21,22
私たちは、その後何度も石巻へ訪れて、アートによるワークショップを行なうかたわらで流木を龍にしていきました。次第に地元のこども達も集まってきて、とっても楽しい時間をすごしました。

P23,24
流木には、ひげやたてがみ、牙も生えそろい、立派な龍になりました。

そして、その背中には、1000枚もの鱗が貼付けられました。その一枚一枚に、地元の人や、ボランティアの人の希望のメッセージやイラストが描かれています。

ある女の子は「一人で悩まない。」と書きました。

たくさんのメッセージは、どれもキラキラと輝いています。

2011年10月1日
流木は、町の守り神「龍木」となりました。
リターン
2,000円+システム利用料
*サンクスレター
*オリジナルポストカード(2種類)
*OMODOC活動紹介リーフレット
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
*サンクスレター
*オリジナルポストカード(2種類)
*OMODOC活動紹介リーフレット
*オリジナル缶バッチ(1種類)
*絵本「町をまもった龍木」(1冊)
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
2,000円+システム利用料
*サンクスレター
*オリジナルポストカード(2種類)
*OMODOC活動紹介リーフレット
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
*サンクスレター
*オリジナルポストカード(2種類)
*OMODOC活動紹介リーフレット
*オリジナル缶バッチ(1種類)
*絵本「町をまもった龍木」(1冊)
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 674人

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 63,986,000円
- 寄付者
- 2,927人
- 残り
- 22日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 44人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 5,409,000円
- 寄付者
- 228人
- 残り
- 65日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,780,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 33日











