地域のフリーペーパーMANBOW Vol.1572に掲載
クラウドファンディングも、いよいよ後半戦に突入して参りました。 9月14日に発行の地域のフリーパーパーMANBOW Vol.1572に掲載していただきます。 明日の各社新聞の折込に…
もっと見る支援総額
目標金額 3,000,000円
クラウドファンディングも、いよいよ後半戦に突入して参りました。 9月14日に発行の地域のフリーパーパーMANBOW Vol.1572に掲載していただきます。 明日の各社新聞の折込に…
もっと見る既に目にされた方もいらっしゃるかもしれませんが、大村神社のある大村公園内にある人気のお店「大吉ラーメン」様とお隣のスリランカカレーの「OMULANKA(オムランカ)」様にもチラシを…
もっと見る残り25日を切りました! 現在のご支援総額は465,000円、達成率は15%という状況です。これまでご支援をいただいた皆様、お気持ちを寄せていただきありがとうございます。 しかしな…
もっと見るクラウドファンディング開始から早くも1ヶ月が経過しようとしています。現在のご支援総額は415, 000円、達成率は13%という状況です。 これまでご支援をいただいた皆様、お気持ちを…
もっと見るCaption 残暑の中、少し秋が感じられる様になりました。 大村市を代表する名所といえば、真っ先に上がるのが玖島城跡を有する大村公園ですが、鉄道が敷設されたの明治時代中頃から沿線…
もっと見る大村神社の氏子青年会のハッピにも染め抜かれる、大村藩主 大村家縁の五瓜の家紋。 大村氏の家紋として広く知られている五瓜紋ですが、実は他にも2つの家紋があることは意外と知られていない…
もっと見るこんにちは、お盆に入り久しぶりに大村に帰ってこられたご家族との再開に賑やかにお過ごしの方もたくさんいらしゃることと思います。 昨日、大村神社、そして昊天宮神社の社務所にクラウドファ…
もっと見る8月2日、3日の2日間に渡り行われた「おおむら夏越まつり」。 2日間でのべ12万人が訪れ、熱気に包まれました。 今年は大村神社のお神輿の御下がりも行われ、御旅所にもたくさんの方々に…
もっと見る大村神社のクラウドファンディングがいよいよ始まりました。 これから9月27日の終了まで精一杯盛り上げ頑張ります! ご支援、応援をどうぞよろしくお願いします。 さて大村の市内では…
もっと見る5,000円+システム利用料
風光明媚な大村神社の季節のポストカードと、社殿建て替え記念御朱印をお届けいたします。
●お礼状
●支援者限定デザイン 大村神社ポストカード
●社殿建て替え記念御朱印
10,000円+システム利用料
大村神社家紋入り手ぬぐいをはじめ、大村神社記念品をお届けいたします。
●大村神社家紋入り手ぬぐい
●大村神社旧社殿木製ジオラマスタンドお守り
●支援者限定大村神社ピンズ
----------
●お礼状
●支援者限定デザイン 大村神社ポストカード
●社殿建て替え記念御朱印
20,000円+システム利用料
大村神社でお受けになった御札を立てる際にご活用ください。
●大村神社アクリル製御札立て
----------
●お礼状
●支援者限定デザイン 大村神社ポストカード
●社殿建て替え記念御朱印
●大村神社家紋入り手ぬぐい
●大村神社旧社殿木製ジオラマスタンドお守り
●支援者限定大村神社ピンズ
30,000円+システム利用料
大村氏歴代藩主の居城があった大村神社境内を含む玖島城跡を徒歩で巡る歴史ガイドツアーへご招待いたします。
●支援者限定 玖島城跡歴史ガイドツアー ※
●新社殿の瓦裏面にご芳名掲載(希望制・ニックネーム可)
----------
●お礼状
●支援者限定デザイン 大村神社ポストカード
●社殿建て替え記念御朱印
●大村神社家紋入り手ぬぐい
●大村神社旧社殿木製ジオラマスタンドお守り
●支援者限定大村神社ピンズ
※1口のご支援で1名のご参加。2026年5月末までに実施、参加希望日の1週間前までにご予約の上ご参加ください。現地集合・現地解散となり、交通費はご支援者様負担となります。なお、返礼品の郵送は2024年10月ごろを予定しています。
50,000円+システム利用料
新社殿竣工祭へご招待します。完成した新社殿を一緒にお祝いしましょう。
●新社殿竣工祭参列(希望制)※1
----------
●お礼状
●新社殿の瓦裏面にご芳名掲載(希望制・ニックネーム可)
●支援者限定デザイン 大村神社ポストカード
●社殿建て替え記念御朱印
●大村神社家紋入り手ぬぐい
●大村神社旧社殿木製ジオラマスタンドお守り
●支援者限定大村神社ピンズ
●支援者限定 玖島城跡歴史ガイドツアー ※2
※1:1口のご支援で1名のご参加。2025年10月16日に実施を予定。詳細は2025年8月末までにご連絡いたします。現地集合・現地解散となり、交通費はご支援者様負担となります。
※2:1口のご支援で1名のご参加。2026年5月末までに実施、参加希望日の1週間前までにご予約の上ご参加ください。現地集合・現地解散となり、交通費はご支援者様負担となります。
(返礼品の郵送は2024年10月ごろを予定しています)
50,000円+システム利用料
風光明媚な大村神社の四季の風景の記念フォトタペストリー(2025年カレンダー付)をはじめ、クラウドファンディングの支援者限定記念品のお届けです。
●支援者限定デザイン 記念フォトタペストリー(四季の風景)
●支援者限定デザイン 旧社殿古材木札・ストラップ
●支援者限定デザイン オリジナル木製お札立て
----------
●お礼状
●新社殿の瓦裏面にご芳名掲載(希望制・ニックネーム可)
●支援者限定デザイン 大村神社ポストカード
●社殿建て替え記念御朱印
●大村神社家紋入り手ぬぐい
●大村神社旧社殿木製ジオラマスタンドお守り
●支援者限定大村神社ピンズ
(お礼状や返礼品等の送付は2024年10月末を予定しています)
100,000円+システム利用料
大村神社旧社殿で使用している大村氏家紋入り屋根瓦をお届けいたします。長きにわたり大村神社の歴史を見守ってきた瓦となります。
●大村氏家紋入り屋根瓦
----------
●お礼状
●新社殿の瓦裏面にご芳名掲載(希望制・ニックネーム可)
●支援者限定デザイン 大村神社ポストカード
●社殿建て替え記念御朱印
●大村神社家紋入り手ぬぐい
●大村神社旧社殿木製ジオラマスタンドお守り
●支援者限定大村神社ピンズ
●支援者限定デザイン 旧社殿古材木札・ストラップ
●支援者限定デザイン オリジナル木製お札立て
(家紋入り屋根瓦の送付は2025年3月ごろ、それ以外の返礼品の送付は2024年10月末を予定しています)
500,000円+システム利用料
大村神社境内の石柱(玉垣)に氏名・社名・団体名をお入れします。
●新社殿の瓦裏面にご芳名掲載(希望制・ニックネーム可)
----------
●お礼状
●支援者限定デザイン 大村神社ポストカード
●社殿建て替え記念御朱印
●新社殿竣工祭参列(希望制)※
※:1口のご支援で1名のご参加。2025年10月16日に実施を予定。詳細は2025年8月末までにご連絡いたします。現地集合・現地解散となり、交通費はご支援者様負担となります。なお、返礼品の郵送は2024年10月ごろを予定しています。
10,000円+システム利用料
特別な返礼品がない分、いただいたご支援をより多く社殿建て替えに充てさせていただきます。
●お礼状
●支援者限定デザイン 大村神社ポストカード
●社殿建て替え記念御朱印
30,000円+システム利用料
特別な返礼品がない分、いただいたご支援をより多く社殿建て替えに充てさせていただきます。
●お礼状
●支援者限定デザイン 大村神社ポストカード
●社殿建て替え記念御朱印
●新社殿の瓦裏面にご芳名掲載(希望制・ニックネーム可)
(お礼状や返礼品等の送付は2024年10月末を予定しています)
100,000円+システム利用料
特別な返礼品がない分、いただいたご支援をより多く社殿建て替えに充てさせていただきます。なおご希望者の方は、新社殿竣工祭にご招待いたします。
●お礼状
●支援者限定デザイン 大村神社ポストカード
●社殿建て替え記念御朱印
●新社殿の瓦裏面にご芳名掲載(希望制・ニックネーム可)
●新社殿竣工祭参列(希望制)※
※:1口のご支援で1名のご参加。2025年10月16日に実施を予定。詳細は2025年8月末までにご連絡いたします。現地集合・現地解散となり、交通費はご支援者様負担となります。なお、返礼品の郵送は2024年10月ごろを予定しています。
300,000円+システム利用料
特別な返礼品がない分、いただいたご支援をより多く社殿建て替えに充てさせていただきます。なおご希望者の方は、新社殿竣工祭にご招待いたします。
●お礼状
●支援者限定デザイン 大村神社ポストカード
●社殿建て替え記念御朱印
●新社殿の瓦裏面にご芳名掲載(希望制・ニックネーム可)
●新社殿竣工祭参列(希望制)※
※:1口のご支援で1名のご参加。2025年10月16日に実施を予定。詳細は2025年8月末までにご連絡いたします。現地集合・現地解散となり、交通費はご支援者様負担となります。なお、返礼品の郵送は2024年10月ごろを予定しています。
500,000円+システム利用料
特別な返礼品がない分、いただいたご支援をより多く社殿建て替えに充てさせていただきます。なおご希望者の方は、新社殿竣工祭にご招待いたします。
●お礼状
●支援者限定デザイン 大村神社ポストカード
●社殿建て替え記念御朱印
●新社殿の瓦裏面にご芳名掲載(希望制・ニックネーム可)
●新社殿竣工祭参列(希望制)※
※:1口のご支援で1名のご参加。2025年10月16日に実施を予定。詳細は2025年8月末までにご連絡いたします。現地集合・現地解散となり、交通費はご支援者様負担となります。なお、返礼品の郵送は2024年10月ごろを予定しています。