
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 48人
- 募集終了日
- 2015年4月19日
[残り3日!なんとしてもこのプロジェクト成功させたい!!]
これまでに38名もの方々にご支援いただきました。本当にありがとうございます!また、Facebook等でこのプロジェクトを広めていただいたおかげで、多くの方にエチオピアにおけるスポーツ教育の活動を知っていただくことができました。これは、私たちの今回のプロジェクト成功に結びつくだけではなく、発展途上国での教育の必要性を皆様に身近に感じていただける良い機会になったのではないかと考えております。
ボール1つを子どもたちに届けたとしても直接的に貧困は改善されないし、飢餓から子どもたちを守ることはできないかもしれません。でも、ボール1つあるだけで教育の機会を生むことができます。
個人的な話ですが、私が挫折を経験して道を踏み外しそうになったときも、サッカーのおかげで、サッカーを通してできた仲間や先輩、指導者の方のおかげでなんとか踏みとどまることができました。
私が指導者の方々にしてもらったように、私はスポーツ教育で子どもたちの明るい未来を創ります。そして、私たちが目指すスポーツ教育で貧しさに苦しむ子どもたちの経済的自立を促します。
残り3日。あなたのご支援で子どもたちを笑顔にすることができます。最後までご協力よろしくお願いいたします。
栗野

リターン
1,000円
・サンクスレター
(One World Futbolが寄付された学校の子どもたちから)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスレター
(One World Futbolが寄付された学校の子どもたちから)
・エチオピアの風景や民族のポストカード
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
1,000円
・サンクスレター
(One World Futbolが寄付された学校の子どもたちから)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスレター
(One World Futbolが寄付された学校の子どもたちから)
・エチオピアの風景や民族のポストカード
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,849,000円
- 支援者
- 211人
- 残り
- 1日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,783,000円
- 支援者
- 365人
- 残り
- 35日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

あなたの寄付がウクライナの子どもたちの未来を広げます
- 総計
- 53人
第3回 引きこもり文学大賞を開催したい
- 支援総額
- 143,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 4/29
コロナウィルスに負けないでプロジェクト
- 支援総額
- 160,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 6/17
高齢者が気軽に人と接する機会を作りたい!
- 支援総額
- 206,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 12/14

こだわり生産者の情報を発信して安心安全な食環境を拡げたい!
- 支援総額
- 165,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 4/9
コロナによる大阪の居酒屋閉業を食い止めたい
- 支援総額
- 130,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 12/19
超高速学習デジタルコンテンツ・教育の遅れを取り戻す
- 支援総額
- 175,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 8/4

![[残り20日!目標金額の34%、10万2千円!!]](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/project_images/3595/large/fb8f4f2e0bcb062e0129d91dbe318238163fa95f.png?1448644062)










