
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 231人
- 募集終了日
- 2015年10月28日
映画台本の紹介 その1 東野圭吾氏原作作品の台本もあるのです
お早うございます。松竹大谷図書館の武藤祥子です。
プロジェクトを開始してから二週間がすぎましたが、現在81人の支援者の方から合わせて104万5千円のご支援を頂き、目標金額の41%に達することができました!力強い応援コメントもたくさん頂戴しまして、目標に向かう原動力となっています!本当にありがとうございます!
さて、今回はご支援いただきました方への成立後のお礼(引換券)について一部ご紹介いたします。
まず、全ての支援者のお名前(※ご了承いただいた方のみ)を、当館のホームページに掲載させていただきます。ニックネーム、ご本名など掲載するお名前のご希望も承ります。
そして、5千円以上ご支援下さった方へのお礼として、過去2回同様、当館の所蔵資料がいつも支援者の皆様に寄り添っているように、という思いを込めて、所蔵資料をデザインに使用したオリジナルの文庫本カバーにしました。
今回は、平成26年3月歌舞伎座鳳凰祭における義経(坂田藤十郎)、富樫(尾上菊五郎)弁慶(中村吉右衛門)の豪華な顔合わせによる『勧進帳』の上演台本と、小津安二郎監督の遺作『秋刀魚の味』の台本の表紙を、請求記号のラベルや押されたハンコも、そのまま小さく文庫本サイズにしたデザインです。文庫本にかけると小さな台本のように見えます。


(本物の台本[大きい方]と文庫本カバー ※文庫本カバーは見本です)
また、1万円以上ご支援下さった方には、当館が所蔵する台本を保護する、職員手作りのカバーにお名前を記載するというお礼をご用意しています。今回はお選びいただける作品の幅を(「寅さん」はもちろん48作品で変わらないのですが)歌舞伎は90作品、映画は72作品と増やしました。
そして今回、映画作品リストには、東野圭吾氏原作小説の日本における映画化13作品のうち、以下の12作品の台本が含まれています。
(※番号は台本作品リストの番号です)
101 『秘密』(配給:東宝、監督:滝田洋二郎)
102 『g@me.』(配給:東宝、監督:井坂聡)
103 『レイクサイド マーダーケース』((配給:東宝、監督:青山真治)
104 『変身』(配給:日本出版販売、監督:佐野智樹)
105 『手紙』(配給:ギャガ・コミュニケーションズ、監督:生野慈朗)
106 『容疑者Xの献身』(配給:東宝、監督:西谷弘)
107 『さまよう刃』(配給:東映、監督:益子昌一)
108 『白夜行』(配給:ギャガ・コミュニケーションズ、監督:深川栄洋)
109 『夜明けの街で』(配給:角川映画、監督:若松節朗)
110 『麒麟の翼 劇場版・新参者』(配給:東宝、監督:土井裕泰)
111 『プラチナデータ』(配給:東宝、監督:大友啓史)
112 『天空の蜂』(配給:松竹、監督:堤幸彦)


残念ながら所蔵の問い合わせが多い『真夏の方程式』の台本はないのですが、それ以外の12作品の台本は全て所蔵しています。当館は、松竹系の演劇・映画の資料を多く所蔵し、利用頻度も高いため、他社の資料は所蔵していないイメージがあるかと思いますが、東野圭吾氏映画化作品のリストをご覧になるとお分かりになる通り、実は様々な会社の作品の資料を所蔵しているのです。
現在作品のご希望を伺っていない方も、プロジェクトが成立いたしましたら、順番にお伺いの連絡をいたしますので、それまでじっくりお選びください。
作品リストは、プロジェクト【ホーム】本文「支援券について」の台本カバーの説明から、または↓こちらからもご覧いただけます。
【歌舞伎台本作品リスト】
【映 画台本作品リスト】
【寅さん台本作品リスト】
まずは目標金額達成に向けて頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いいたします!
リターン
3,000円
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
3,000円の引換券に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー
2種類1組セット
蔵出し台本『勧進帳』平成26年3月歌舞伎座公演 &『秋刀魚の味』小津安二郎最後の監督作品の表紙の特製デザイン!
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
3,000円の引換券に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー
2種類1組セット
蔵出し台本『勧進帳』平成26年3月歌舞伎座公演 &『秋刀魚の味』小津安二郎最後の監督作品の表紙の特製デザイン!
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,527,000円
- 支援者
- 284人
- 残り
- 70日

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 2,054,000円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 84日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,949,000円
- 寄付者
- 208人
- 残り
- 71日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,770,000円
- 支援者
- 363人
- 残り
- 35日

緩まない面会制限下、がんばる入院中のこどもたちに「こども時間」を
- 寄付総額
- 5,732,400円
- 寄付者
- 484人
- 終了日
- 9/16
湯田川を『 + アート 』の街にしたい!!
- 支援総額
- 420,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 8/17
県外出身の女子二人が空きビルを丸ごと改修!?高岡遊び場計画!
- 寄付総額
- 1,343,000円
- 寄付者
- 120人
- 終了日
- 3/13

コドモもオトナも思いきり楽しめるイベントをデパートの屋上で!
- 支援総額
- 404,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 9/8

お産のあとも、安全に。よしみ助産院に母子のための医療器具を!
- 支援総額
- 1,250,000円
- 支援者
- 125人
- 終了日
- 6/29

劇団東京ヴォードヴィルショー!コロナを越えて皆様と共に50周年を
- 支援総額
- 13,425,000円
- 支援者
- 422人
- 終了日
- 8/29
一陽来復!茨木麦音フェストの継続にご支援を!!
- 支援総額
- 1,781,500円
- 支援者
- 507人
- 終了日
- 8/12








