支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 220人
- 募集終了日
- 2017年10月25日
宝箱 (アーカイバル容器) が納品されました!
おはようございます。松竹大谷図書館の武藤です。
現在リターンの作業を進めておりますが、ご希望については今後も引き続き承りますので、ご希望がある方は松竹大谷図書館までぜひご連絡ください。※台本カバーへのお名前の記載は、支援日順ですが、ご連絡を頂いた時期によっては、記載順が前後する場合があります。何卒ご了承下さいませ。
【お伺いの内容】
【全ての皆様へ】
■当館HPへのお名前の掲載の可否(&掲載するお名前)
【1万円以上の支援者様へ】
■台本カバーの作品のご希望(&記載するお名前)
1万円以上ご支援頂いた方で、お名前をお入れする台本カバーのご希望がまだ決まっていない方は、以下の作品リストより、ご支援1口につき1作品をお選びいただき、記載するお名前とともにご連絡下さい。(例:1番『男はつらいよ』に本名を掲載)
作品リストはこちら
※歌舞伎・新派台本&映画台本&寅さん台本の3つのリストが一つになっています
ご希望やご不明な点は、松竹大谷図書館へのメッセージかお電話で承ります。
○℡ 03-5550-1694(平日:10時より17時)
さて、昨日このプロジェクトのご支援により、株式会社資料保存器材に制作を進めて頂いていたアーカイバル容器が、いよいよ当館に納品されました!

開館日でしたが、図書館のスタッフ全員で協力して保存容器を迎えます。

こちらはタトウ式保存箱が入った段ボールです。

そして、こちらがエアキャップに包まれた「組み立て式棚はめ込み箱」です。
「組み立て式棚はめ込み箱」は図書館のスタッフが組み立てて、棚にはめ込まなくてはならないので、さっそく納品して頂いた保存箱で、資料保存器材の社員の方に組み立て方法のレクチャーをして頂きました。




まず、大きい側面から折り筋をつけていきます。折る際に折筋ではない部分に折り目がついてしまわないよう、側面全面で押すようにして、しっかりと折り筋を付けます。


ふたの部分は完全には折りたたまず、垂直より少しだけ内側に倒す程度に折った後、外側に向かって折り返しておきます。


次に小さい部分に折り目を付け、全ての折り筋を付けます。


引き起こしてみると、いよいよ箱らしくなってきました。


最後に横の内側となる板の凸部分が二つの穴にはまる様、内側にしっかりと折り込みます。


次に図書館スタッフが挑戦!資料保存器材の方だと、一つ組み立てるのに2、3分しかかからないそうですが、せっかく作って頂いた箱に変な折り筋が付いてしまわないよう、慎重に折っていきます。


慣れないため多少時間は掛かりましたが、図書館のスタッフが組み立てても、りっぱな箱が出来上がりました!中に入れる資料内容を書いたカードを入れるホルダーも付いています。


見本より2㎜高さを出して作って頂いたので、より棚にピッタリとしたサイズになりました。


汚染ガス吸着シート「GasQガスキュウ®」も、保存箱のポスト型の収納部分にピッタリサイズでカットして頂きました。箱の大きさに対して3枚入れ、今後定期的に交換するようにします。
この組み立て式棚はめ込み箱は、48箱作って頂きました。いずれ整理休館中に順次組み立てて、棚にはめ込んで【映画スクラップ】を収納していきます。
また、スクラップ1冊につき1箱、合計233箱作って頂いたタトウ式保存箱は、背にタイトルを書くなどの作業がありますので、今後地道に進めて、作業が終了したものからスクラップを収めていく予定です。
皆様のご支援のお蔭で、こうして保存箱が実際に当館に到着した事に非常に大きな喜びを感じています!しかしこれからがスクラップ保存作業の本番です!作業の進捗も随時ご報告してまいりますので、今後ともどうぞお見守り下さい。
リターン
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
5,000円

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
…蔵出し台本『助六由縁江戸桜』平成28年3月歌舞伎座公演&『東京物語』小津安二郎監督作品の表紙の特製デザイン!
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
5,000円

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
…蔵出し台本『助六由縁江戸桜』平成28年3月歌舞伎座公演&『東京物語』小津安二郎監督作品の表紙の特製デザイン!
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,851,000円
- 支援者
- 72人
- 残り
- 85日

沖縄のバレーボール大好きっ子に挑戦を!!
- 支援総額
- 159,500円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 9/30

尾州ロリィタ×深澤翠 究極に上質なロリィタドレスの製作
- 支援総額
- 7,517,300円
- 支援者
- 233人
- 終了日
- 9/30
"暮らしにくい"を助けたい!惣菜販売×憩いの場で嘗ての賑わいを!
- 支援総額
- 130,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 12/17

国内最後の"本当の地芝居" ー黒森歌舞伎280年の伝統を次世代へー
- 支援総額
- 912,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 10/15

オーガニックな茶色い綿菓子をキッチンカーで届けたい!!
- 支援総額
- 1,594,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 9/30
障害者劇団の活動の場を広げたい。誰もが自分らしく生きられる社会へ
- 支援総額
- 278,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 11/15
20才の挑戦!!宮城から世界へ羽ばたくモデルへ CM制作
- 支援総額
- 319,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 2/28











