支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 220人
- 募集終了日
- 2017年10月25日
ニューズレター9月号&第7弾クラウドファンディングのお知らせ
お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。
本日10日、公益財団法人松竹大谷図書館ニューズレター9月号を発行いたしました。
https://www.shochiku.co.jp/shochiku-otani-toshokan/pdf/newsletter_no246.pdf
当館HPより、上記PDFファイルでご覧いただけます。
9月号では、
・クラウドファンディングでの支援募集【第7弾】を開始しました
・新着資料案内
・新規登録資料案内
・資料をご寄贈くださった方々
・第72回展示「演劇や映画のなかの築地、その界隈」展
以上を掲載しております。
さて、ニューズレターでもお知らせしておりますが、9月4日(火)より、当館運営費及び、川上音二郎・貞奴一座の欧米公演関係資料【音貞アルバム】の補修とデジタル化を目的とした「【第7弾】世界へ翔んだ、川上音二郎・貞奴の軌跡を未来へ。」プロジェクトを、クラウドファンディング「Readyfor (レディーフォー)」にて開始いたしました。
今回は、電動書架の基板交換費を主とした平成30年度の運営費募集と合わせて、ご支援により、この世界に一冊しかない貴重な資料「川上音二郎・貞奴一座欧米公演関係資料(通称【音貞アルバム】)」の補修及びデジタルアーカイブ化に取り組みたいと思います。
現在、すでに30人の方々からご支援をいただいております。第7弾も、当館の活動をいつも応援してくださる皆様にご支援いただけましたら幸いです。
そして、第7弾のプロジェクト開始に伴い、これまで第6弾でお届けしていた当館の活動のご報告や情報は、今後は第7弾でお届けいたしますので、是非ご覧くださいませ。
これまでにいただいた、皆様の温かいご支援のお蔭で、高額な資金が必要な書庫の修理を順調に進める事ができ、また貴重資料の保存やデジタル化にも、資金不足を理由に諦める事なく取り組む事ができるようになりました。心より感謝申し上げます。
利用者の皆様にとりまして、より役に立ち、より利用しやすい図書館を目指して、スタッフのスキルを向上させ、仕事の質を高め、資料の保存と活用に取り組み、一層の努力をしてまいります。
今後とも当館の活動への、皆様のご支援ご協力をよろしくお願い申し上げます。
===========================================
https://readyfor.jp/projects/ootanitoshokan7
■募集期間:平成30年9月4日(火)~10月24日(水)【50日間】
【音貞アルバム】より 貞奴の舞姿が掲載された仏雑誌「ル・テアトル」表紙
============================================
リターン
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
5,000円
松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
…蔵出し台本『助六由縁江戸桜』平成28年3月歌舞伎座公演&『東京物語』小津安二郎監督作品の表紙の特製デザイン!
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
5,000円
松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
…蔵出し台本『助六由縁江戸桜』平成28年3月歌舞伎座公演&『東京物語』小津安二郎監督作品の表紙の特製デザイン!
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 116人
恐竜調査研究最前線 ―極寒の地で生きた、恐竜たちの痕跡を求めて―
- 現在
- 4,325,000円
- 寄付者
- 266人
- 残り
- 27日
日高から全国に。馬たちの幸せな余生を願う、引退馬と呼ばない未来へ。
#地域文化
- 現在
- 33,355,000円
- 支援者
- 1,373人
- 残り
- 13日
夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 177人
老朽化した神社の再建
- 現在
- 8,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 35日
九七式中戦車改、里帰り直前の急展開!?輸送費用のご支援を
- 現在
- 7,691,000円
- 支援者
- 399人
- 残り
- 33日
「義烈空挺隊」の顕彰碑を建立し、歴史を後世に伝えていきたい
- 現在
- 310,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 34日