【第8弾】写真で蘇る名優の面影、歌舞伎の魅力を次世代へ。

支援総額

2,902,000

目標金額 2,500,000円

支援者
250人
募集終了日
2019年10月30日

    https://readyfor.jp/projects/ootanitoshokan8?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年10月19日 13:41

映画台本作品リストのご紹介その3(市川雷蔵)

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。

 

週末になりましても途絶えることなくご支援を頂きましてありがとうございます!お陰様で、現在、目標金額の80%まで達しております!引き続き、当館の取り組みについて発信してまいりますので、応援の輪を広げて頂けますよう、何卒よろしくお願いいたします!

 

 

さて、1万円以上ご支援下さった方には、スタッフ手作りの、台本を保護するカバーにお名前を記載するというリターン(お礼)をご用意していますが、映画の台本のリストは次の2つがあります。

 

【映画台本】 作品リスト (100作品)

【寅さん台本】 作品リスト (50作品)

 

※台本カバーの作り方については、こちらをご覧ください。

【「年間1,500冊以上」を整理!台本を保護するカバーの作り方動画】

 

今回は【映画台本】 作品リストより、本年没後50年を迎える市川雷蔵の作品をご紹介します。

市川雷蔵出演作品台本

写真左上より(番号は台本作品リストの番号です)

■91 『花の白虎隊』 1954年 田坂勝彦監督(※写真のタイトル『あゝ白虎隊』は仮題)

■92 『次男坊鴉』 1955年 弘津三男監督

■93 『新・平家物語』 1955年 溝口健二監督

■94 『浅太郎鴉』 1956年 三隅研次監督

■95 『炎上』 1958年 市川崑監督

■96 『弁天小僧』 1958年 伊藤大輔監督

■97 『蛇姫様』 1959年 渡辺邦男監督

■98 『次郎長富士』 1959年 森一生監督

■99 『濡れ髪三度笠』 1959年 田中徳三監督

■100 『大菩薩峠』 1960年 三隅研次監督

■101 『おけさ唄えば』 1961年 森一生監督

■102 『沓掛時次郎』 1961年 池広一夫監督

■103 『中山七里』 1962年 池広一夫監督

■104 『斬る』 1962年 三隅研次監督

■105 『忍びの者』 1962年 山本薩夫監督

■106 『新選組始末記』 1963年 三隅研次監督

■107 『眠狂四郎勝負』 1964年 三隅研次監督

■108 『剣鬼』 1965年 三隅研次監督

■109 『陸軍中野学校』 1966年 増村保造監督

■110 『眠狂四郎無頼剣』 1966年 三隅研次監督

 

37歳という若さで逝去した市川雷蔵は、映画俳優として活躍したのが15年という短い期間にもかかわらず、150本以上の映画に出演し、日本映画の黄金期に絶大な人気を集めた映画スターです。

 

昭和6(1931)年8月29日、京都に生まれた市川雷蔵は、生後数ヶ月で父の実姉の夫である歌舞伎俳優、三代目市川九團次の養子となり、昭和21(1946)年11月大阪歌舞伎座にて三代目市川莚蔵(えんぞう)を名乗り初舞台を踏みます。昭和26(1951)年4月、関西歌舞伎の重鎮、三代目市川寿海との養子縁組が成立し、同年6月大阪歌舞伎座で八代目市川雷蔵を襲名。3年後映画俳優に転身し、昭和29(1954)年に『花の白虎隊』に主演し、デビューしました。『次男坊鴉』など二枚目役が続いた後、『新・平家物語』で眉毛濃く骨太な清盛を凛々しく演じて注目を集め、周囲の反対にあいながらも、寺に放火をする吃音の学生僧という難役に挑戦した『炎上』で、キネマ旬報主演男優賞など数々の男優賞を受賞。演技派としても名を高めます。

 

市川雷蔵といえば、『大菩薩峠』『斬る』『新選組始末記』『剣鬼』などの映画で華麗な殺陣を見せる姿を思い浮かべる方も多いと思いますが、正統派股旅ものの『浅太郎鴉』『沓掛時次郎』、侠客を演じた大映オールスター映画の『次郎長富士』、そして娯楽時代劇の『濡れ髪三度笠』『おけさ唄えば』では二枚目半の役を軽快にこなし、艶やかな女形を演じた『弁天小僧』と旅役者役で劇中劇を披露した『蛇姫様』では歌舞伎で培った演技力を示すなど、多彩な姿をスクリーンで見せています。

また、『中山七里』は長谷川伸の小説を映画化した作品ですが、市川雷蔵は同じ小説を歌舞伎化した演目に、娘役(役名お花)で初舞台を踏んでいます。

1960年代に入ると、シリーズ作品が多く製作されるようになり、全12作が作られた人気作『眠狂四郎』シリーズ(『眠狂四郎勝負』『眠狂四郎無頼剣』)をはじめ、リアルな忍者の姿を描き忍者ブームを巻き起こした『忍びの者』や(全8作)、実在した陸軍参謀本部直轄のスパイ養成機関が題材の『陸軍中野学校』など(全5作)、さまざまな作品がヒットし、シリーズ化されました。このように多くの作品に出演し、大映の看板俳優として常に第一線で活躍していましたが、昭和44(1969)年、病のため惜しまれつつも逝去しました。

 

逝去後もその人気は衰えることを知らず、節目で特集上映が組まれ、主演作が多く上映されています。本年夏にも没後50年特別企画市川雷蔵祭が開催され、話題となりました。

 

今なお多くのファンに愛される稀代の映画スター市川雷蔵の、出演作品の台本を保護するカバーに支援者としてお名前を刻んでみませんか?

 

目標金額達成に向けて引き続き頑張りますので、どうぞ応援よろしくお願いいたします!

 

関連新着情報

【映画台本作品リストのご紹介その1(寅さん,小津安二郎,木下惠介)】

【映画台本作品リストのご紹介その2(田中絹代)】

リターン

3,000


alt

活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載

■サンクスメール
■4月末に報告メール
■松竹大谷図書館HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします

支援者
57人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

5,000


松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)

3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
当プロジェクト限定 歌舞伎台本『曽我綉侠御所染』と、映画台本『男はつらいよ』第一作の表紙デザイン!
※デザインは全て一緒です

支援者
57人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

10,000


オリジナル文庫本カバー+台本カバーに名入れ

オリジナル文庫本カバー+台本カバーに名入れ

5,000円のリターンに加え、
■台本カバーに支援者様のお名前をお入れします
※【歌舞伎・新派台本】【映画台本】【寅さん台本】の3つの作品リストより、ご希望の作品の「台本番号」と「タイトル」を応援コメントにお書き下さい
※作品リストはプロジェクト本文「リターンについて」の台本カバーの説明部分にリンクがあります
※今すぐ決まらない方は、プロジェクト達成後にもご希望をお伺いいたします

支援者
108人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

30,000


オリジナル文庫本カバー(3種)+台本カバーにお名入れ

オリジナル文庫本カバー(3種)+台本カバーにお名入れ

10,000円のリターンに加え、
■組上燈籠絵『富士之牧狩』のオリジナル文庫本カバー

支援者
15人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

50,000


松竹大谷図書館見学会(歌舞伎記録映像上映付き)+オリジナル文庫本カバー(3種)+台本カバーにお名入れ

松竹大谷図書館見学会(歌舞伎記録映像上映付き)+オリジナル文庫本カバー(3種)+台本カバーにお名入れ

30,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館見学会にご招待
【2019年11月28日(木)開催 午前(15人)/午後(15人)】
「午前」「午後」のご希望を応援コメントにお書き下さい
※今すぐ決まらない方は、プロジェクト達成後にもご希望をお伺いいたします
※11月28日に見学会に参加出来ない方には予約制で、松竹大谷図書館の書庫を1時間ご案内するガイドツアーへの招待券をお送りします
有効期限:2019年12月~2020年7月の平日
(開館日及び整理休館中)

支援者
15人
在庫数
13
発送完了予定月
2020年4月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/ootanitoshokan8/announcements/114318?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る