【第9弾】演劇史を紐解く、歌舞伎座の絵本番付と筋書を後世へ。

【第9弾】演劇史を紐解く、歌舞伎座の絵本番付と筋書を後世へ。

支援総額

3,250,000

目標金額 2,500,000円

支援者
260人
募集終了日
2020年10月28日

    https://readyfor.jp/projects/ootanitoshokan9?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年11月20日 12:34

『松竹映画100周年“監督至上主義”の映画史』神保町シアター

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤祥子です。

 

現在、ご支援へのお礼(リターン)の準備を進めております。台本カバーの進捗やリターンに関するご希望のお伺いにつきましては、こちらの新着情報をご覧ください。

▼【文庫本カバーの打ち合わせをいたしました】
https://readyfor.jp/projects/ootanitoshokan9/announcements/150328

 

新型コロナウイルスの感染者数も、各地で一気に増えてまいりました。本来であれば、芸術鑑賞の秋、食欲の秋、と楽しい事の多い季節ですが、どうか皆様お気を付けてお過ごし下さいませ。

 

さて、松竹映画100周年という節目の年である2020年も、残り一か月余りとなりましたが、明日11月21日(土)より「神保町シアター」にて、『松竹映画100周年“監督至上主義”の映画史』が開催されます。期間中、松竹映画100年の歴史のなかで活躍した名立たる監督たちの作品15本が上映され、毎週土曜日・初回上映のご入場者全員には「松竹100周年記念ポストカード“神保町シアター版”」ポストカードのプレゼント特典もあるそうです。

 

期間:2020/11/21-12/25
主催・会場:神保町シアター

▽詳しくはこちら
https://www.shogakukan.co.jp/jinbocho-theater/program/shochiku100.html
▽神保町シアターのHPはこちら
https://www.shogakukan.co.jp/jinbocho-theater/index.html

 

そこで、上映予定作品より、当館が所蔵する戦後の12作品の台本を写真でご紹介します。
年代順に『長屋紳士録』(1947年小津安二郎)、『本日休診』(1952年渋谷実)、『日本の悲劇』(1953年木下惠介)、『集金旅行』(1957年中村登)、『張込み』(1958年野村芳太郎)、『太閤記』(1958年大曾根辰保)、『ある落日』(1959年大庭秀雄)、 『太陽の墓場』(1960年大島渚)、『切腹』(1962年小林正樹)、『秋津温泉』(1962年吉田喜重)、『暗殺』(1964年篠田正浩)、『霧の旗』(1965年山田洋次)の台本の写真です。


 

このなかから、今回は『長屋紳士録』(1947年)の台本をご紹介します。小津安二郎監督の戦後復帰作で、当館が所蔵するのは、B5の原稿用紙を糸で綴じた手書きの台本です。この用紙が使用された手書きの台本は、『長屋紳士録』と同時代の、1940年代後半の他の映画作品でも、何冊かみられます。

 

松竹大船撮影所
松竹京都撮影所

「松竹大船記録部原稿用紙」と用紙の下部に印字されており、当時の松竹大船撮影所で使用されていたものと思われます。「記録部」は、現在でいうところの、撮影現場の状況を記録するスクリプターです。ちなみに、同時代の松竹京都撮影所製作の映画作品のなかにも、同じく原稿用紙に手書きの台本がありますが、こちらは「松竹京都撮影所記録係」と印字され、マス目や色なども異なっています。大船と京都、撮影所それぞれで専用の原稿用紙を使っていたのですね。

 

細部を見てみましょう。

「役名」には登場人物の名前が書かれ、
その下の「臺詞」に、その登場人物のセリフが書かれている
「音詞」の部分。「(S)音楽」「(S)(泣声)」
「(S)(煙管の叩く音)」など効果音について書かれている

松竹大船撮影所の原稿用紙は四つの項目に分かれており、上から「番號」「役名」「臺詞」「音詞」とあります。

 

『長屋紳士録』の台本は、経年劣化が進行してしまっているため、閲覧に際しては複製をご利用いただいておりますが、当時の台本の形でお読みになることができますので、興味をお持ちの方は前日までにお電話でご予約ください。(※現在、ご来館は「前日予約制」となっております ℡ 03-5550-1694)

リターン

3,000


alt

活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載

■サンクスメール
■4月末に報告メール
■松竹大谷図書館HPにお名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします

支援者
41人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

5,000


松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)

3,000円のリターンコース内容に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)※デザインは全て一緒です
当プロジェクト限定
 歌舞伎台本『連獅子』
 映画台本『彼岸花』
の表紙デザイン!

支援者
81人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

10,000


オリジナル文庫本カバー+台本カバーにお名入れ

オリジナル文庫本カバー+台本カバーにお名入れ

5,000円のリターンコース内容に加え、
■台本カバーに支援者様のお名前をお入れします
【歌舞伎・新派・松竹新喜劇台本】
【映画台本】
【寅さん台本】
の3つの作品リストより、ご希望の1作品の「台本番号」と「タイトル」を応援コメントにお書き下さい

※作品リストはプロジェクト本文「リターンについて」の台本カバーの説明部分にリンクがあります
※今すぐ決まらない方は、プロジェクト達成後にもご希望をお伺いいたします

支援者
100人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

30,000


オリジナル文庫本カバー(3種)+台本カバーにお名入れ

オリジナル文庫本カバー(3種)+台本カバーにお名入れ

10,000円のリターンコース内容に加え、
■明治24年1月の歌舞伎座の【筋書】と【絵本番付】のデザインのオリジナル文庫本カバー

支援者
22人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

50,000


alt

【5万円 応援コース】

※こちらのコースは、頂くご支援のほとんどをプロジェクトの実行費として使わせて頂きます。

■サンクスメール
■4月末に報告書送付
■松竹大谷図書館HPにお名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします

支援者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

50,000


【5万円 リターンコース】松竹大谷図書館見学会(歌舞伎記録映像上映付)+文庫本カバー(3種)+台本カバーにお名入れ

【5万円 リターンコース】松竹大谷図書館見学会(歌舞伎記録映像上映付)+文庫本カバー(3種)+台本カバーにお名入れ

30,000円のリターンコース内容に加え、
■松竹大谷図書館見学会にご招待
2020年11/26日(木)開催
 (1)10時~11時半
 (2)12時半~14時
 (3)15時~16時半
の3回を予定(各回10名以下)
ご希望の回をご支援時の質問の回答にお書き下さい(先着順)

※今すぐ決まらない方は、プロジェクト達成後にもご希望をお伺いいたします
※11月26日の見学会に参加出来ない方には予約制で、松竹大谷図書館を1時間ご案内するガイダンスの招待券をお送りします。有効期限:2020年12月~2021年7月の平日(開館日及び整理休館中)
※今回の見学会につきましては、書庫内のガイドツアーは開催致しません
※新型コロナウイルスの感染の拡大状況によっては、ご案内の範囲や期間を変更させて頂く場合がございます

支援者
13人
在庫数
16
発送完了予定月
2021年4月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/ootanitoshokan9/announcements/150407?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る