
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 149人
- 募集終了日
- 2022年10月5日
【20%突破】二回目の挑戦がスタートしました!

スタート初日で20%を越えるご支援をありがとうございます。
精神科アトボケイトと、入院中の方の権利擁護に関心をもっていただいてとてもうれしいです。
今回のプロジェクトでは、今まで精神科医療を遠く感じていたさまざまな立場の皆さまにも「演劇」を通して感じていただきたいと思います。
舞台は「精神病院」。昭和39年のライシャワー事件を発端に国策としてスタートした精神病院建設ブームにこの病院は作られました。
政府が精神病院の開設基準を緩和し、低金利の融資を行ったためです。
そのほとんどは公立ではなく私立の病院で、現在までおおきく減少したことはありません。令和3年度の630調査によると1554の精神科病院があります
ベッド数は30万4105床。5845の病棟があり、26万3007名が入院しています。
2万51人は20年以上に渡って入院中。劇中の高木さんは40年「つばき荘」に入院しています。
私たちは2020年の4月に東大阪での公演を企画していましたが、直前に新型感染症が拡大し、中止せざるを得ませんでした。
精神科の病棟は3密状態であり、大規模なクラスターが多数発生。外出や面会もままなりません。
講演会や勉強会・研究会は、オンラインでの配信に切り替えました。
精神科病院への面会や訪問による権利擁護活動も制限が厳しく、ボランティアの参加方法も大きな変更を余儀なくされました。
どうしても、オンラインでは代替できないことがありました。
その一つが「体験する」ことです。
やはりお芝居って全体像を見ないと、受けている相手役がどういう表情してるのかとか喋っている人だけじゃないんですね。
演劇ってその全て、セットも、音楽もそうですし、見てる人の生の感覚を刺激しているものだから、配信を否定するわけじゃないんですけど、臨場感であったり。
つばき荘は内容も少し難しいことがあるので、やっぱりライブで観ると余計に「なるほど」と、そういう何か内部の実情みたいなことがわかります。自分の体を通し分かるというか。
リターン
1,000円+システム利用料
当事者チケット(10/7用)
10月7日開催分の当事者チケット1枚
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 26
- 発送完了予定月
- 2022年10月
1,000円+システム利用料
当事者チケット(10/8用)
10月8日開催分の当事者チケット1枚
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 16
- 発送完了予定月
- 2022年10月
1,000円+システム利用料
当事者チケット(10/7用)
10月7日開催分の当事者チケット1枚
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 26
- 発送完了予定月
- 2022年10月
1,000円+システム利用料
当事者チケット(10/8用)
10月8日開催分の当事者チケット1枚
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 16
- 発送完了予定月
- 2022年10月

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい
- 総計
- 11人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,766,000円
- 寄付者
- 521人
- 残り
- 40日

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 34日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 15,087,500円
- 寄付者
- 355人
- 残り
- 35日

ひとり親の孤独の連鎖を断ち切る場所を大阪に!ハグテラプロジェクト
- 現在
- 1,445,000円
- 支援者
- 48人
- 残り
- 6日

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,010,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 3日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,239,000円
- 支援者
- 341人
- 残り
- 5日













