
寄付総額
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 362人
- 募集終了日
- 2018年12月25日
子どもにも地球にも優しい施設作り

本日、設計士さんお二人を含めた10人ほどが集まり、定期ミーティングを行いました。
回を重ねすぎて、今回が何回目なんだか分かりません(笑)
沢山の人の想いや意見をまとめて、一つの形にしていく作業って本当に大変ですね。
前回より更に細かな設備などの確認、検討を重ねながら、子ども達がより快適に過ごせる住環境について追求しています。
ここ信州飯田の冬は、雪こそほとんど積もりませんが、身体の芯から冷えるような凍てつく寒さとなります。
また、夏は猛暑が続き、今年の夏休みは学校のプールにはほとんど入れず、外に遊びにも行けず暑さに耐える日々でした。
老朽化した現在の建物では、エアコンを使っても限界があります。
建て替えに伴う設備については、ランニングコストを含めた予算的な問題もあるので、必要な所にはお金をかけ、そうでない所は節約していく必要があります。
ただお金をかけて快適過ぎる施設にするのではなく、設計士さんの助言を受けながら、数十年先も快適に使える、そして子どもはもちろん、地球にも優しい次世代施設を目指しています。
窓を大きくして開放的な建物にしたかったのですが、そうすると半面、暑さや寒さに弱くなります。
子どもたちの心身の健康が第一なので、必要に応じたエネルギー(電気、ガス)を使用しますが、自然の力(光や風)をいかに利用した省エネ設計にするか。
専門家の方々の意見を参考にしながら検討に検討を重ねてきました。
皆さんからの日々のご声援、ご支援もあり、中途半端なものは作れません。
責任を持って、今出来る最高の施設を作りたいと思います。
引き続きのご支援、どうぞよろしくお願いいたします。
ギフト
1,000円
【みなさんのご支援がホール建設の大きな力に!】
■ 子どもたちからの一言をつけた感謝の手紙をお送りします。
■ 寄付控除の証明書を発行します。
■ ホールに支援者様のお名前記載
- 申込数
- 184
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円
【みなさんのご支援がホール建設の大きな力に!】
■ 子どもたちからの一言をつけた感謝の手紙をお送りします。
■ 寄付控除の証明書を発行します。
■ ホールに支援者様のお名前記載
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
1,000円
【みなさんのご支援がホール建設の大きな力に!】
■ 子どもたちからの一言をつけた感謝の手紙をお送りします。
■ 寄付控除の証明書を発行します。
■ ホールに支援者様のお名前記載
- 申込数
- 184
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円
【みなさんのご支援がホール建設の大きな力に!】
■ 子どもたちからの一言をつけた感謝の手紙をお送りします。
■ 寄付控除の証明書を発行します。
■ ホールに支援者様のお名前記載
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,195,000円
- 支援者
- 335人
- 残り
- 6日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,881,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 85日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,849,000円
- 支援者
- 547人
- 残り
- 25日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,425,000円
- 寄付者
- 173人
- 残り
- 29日
皆で作ろう!私のイングリッシュ教室
- 支援総額
- 154,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 7/1

「0歳からの立腰・体幹遊び」で運動能力を高め、学力も向上!
- 総計
- 2人
長崎県諫早市。わらび座のミュージカル公演を続けたい!
- 支援総額
- 623,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 11/13

被災地に出来た子どもの遊び場を残す あそびーばー
- 支援総額
- 2,145,000円
- 支援者
- 218人
- 終了日
- 1/16

納豆を溺れるほど食べたい
- 支援総額
- 51,500円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 12/21
【第二弾!】1200家庭のロヒンギャ難民に食料を届けたい!
- 支援総額
- 557,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 11/6










