たんでぃがーたんでぃー!
来間島の子供たちと島人で進めてきたプロジェクトの夢舞台、8月1日から7日まで、東京銀座の写真弘社ギャラリーアートグラフにて、沖縄・来間島 来間小中学校フォトプロジェクト展「ぼくたち…
もっと見る
支援総額
目標金額 420,000円
来間島の子供たちと島人で進めてきたプロジェクトの夢舞台、8月1日から7日まで、東京銀座の写真弘社ギャラリーアートグラフにて、沖縄・来間島 来間小中学校フォトプロジェクト展「ぼくたち…
もっと見る沖縄来間島・来間小中学校フォトプロジェクト展「ぼくたちの場所」が 1日から始まりました! 写真は、オープニングセレモニーで、島の民謡「豊年の唄」を歌っているところです。 初日からた…
もっと見るこんにちは! 引換券の発送は、昨日28日をもってすべて発送させていただきました。 改めて、引換券のご紹介をさせていただきます。 まず、ご寄付者の皆様のお名前はすべて記載して、写真展…
もっと見るこんにちは! 来間小中学校フォトプロジェクト実行委員会の砂川葉子です! 大変お待たせして申し訳ございませんでした。 昨日から引き換え券の出荷が始まりました! 今日は取り急ぎ。
もっと見るいよいよ、写真展がせまってきました!! 皆さん、ぜひシェアをよろしくお願い致します!! 沖縄来間島・来間小中学校フォトプロジェクト写真展 「ぼくたちの場所」 会 場 : ギャラリ…
もっと見る沖縄来間島・来間小中学校フォトプロジェクト展 「ぼくたちの場所」 東京展 場所 写真弘社アートグラフギャラリー 日時 2014年 8月1日(金)から7日(木) 大阪展 場所 ニコン…
もっと見るクラウドファンディングが無事に終了しました! 皆様、本当にありがとうございました! 想像以上の反響と励ましに大変感謝しています! たんでぃがーたんでぃー! 東京展まであと1か月半で…
もっと見る先日の選考会の結果、 来間小中学校フォトプロジェクト「ぼくたちの場所」の 大阪展の詳細が決定しました! 会場は、ニコンサロンbis大阪 会期は10月30日(木)から11月5日(水)…
もっと見る昨日の帰り道、来間大橋を制服姿で自転車で渡る中学生を発見。 夏服が、風をはらんで気持ちよさそう。 橋を渡り終えて島に入る道は、延々と上り坂。 車で通りすぎていくのは、ちょっと心苦し…
もっと見るこんにちは! 引き続き、広がるご支援ありがとうございます! 昨日の夕方は、撮影会でした。 実は、中学校廃校後はじめての、小学生から高校生もそろっての撮影会でした。 途中で雨に降られ…
もっと見る100パーセント達成しました! ありがとうございます! たんでぃがーたんでぃー! 本当にありがとうございます! こんなに小さな島に住む私たちが、このプロジェクトを通じて皆様と知り合…
もっと見るこんにちは。 目標金額達成まで、あとわずかです! どうかご支援をお願いいたします! これまで名前も聞いたこともない、地図のどこにあるか分からない、 そんな島かもしれません。 どうか…
もっと見るこんにちは。 広がる支援の輪と、皆様方との出会いに感謝します! 来間島も連日夏日です。 梅雨明けももうやがてかな? 島の子どもたちは、桟橋から青い海にダイブ! 飛び込みの高さを上げ…
もっと見るこんにちは! 昨日は、来間島で海人祭が行われました! 子どもたちは、海人祭の様子をぱちり! 本日の1枚は、めい。 水族館で働くことが夢の5年生です。 子どもたちの撮影活動が、地元新…
もっと見るこんにちは。 のの、の、通学スタイル。 カメラをさげて、学校に行きます。 今日は、先生方、父兄もともに子どもたちと海岸清掃をしました。 1日は、海人祭です。 老いも若きも、島人総出…
もっと見るこんにちは! 今日も引き続き、土曜日に行われた写真撮影会での一枚を紹介します! 来間生まれ、小学3年生の、のの、は、ハート型を見つけるのが上手! この日も、ビーチで発見! これまで…
もっと見るこんにちは! 今日の一枚は、まだカメラ歴は2か月の小学3年生の女の子、ゆいが撮影しました。 マンゴー農家さんは、マンゴーひとつにひとつに日焼け防止のために袋がけの真っ最中でした。 …
もっと見るこんにちは! いつも、ご支援ありがとうございます! 今日は、土曜日の写真撮影会での子どもたちの作品を紹介したいと思います! 撮影者 せーくん 来間小学校の1年生 男子 来間島生まれ…
もっと見るこんにちは! ご支援、励ましの言葉をありがとうございます! 土曜日は、子どもたちと写真撮影会を行いました! マンゴー農家、たばこ農家、海、まっちゃーがま(=お店)などなど。 子ども…
もっと見るおとといは、スツ御願という行事が行われました。 島の家長だけが出席する行事です。 1年の家内安全と福が訪れるようにと願う大事な行事。 例年、島の道路で行われますが、今年はものすごい…
もっと見るこんにちは。 皆様のお力添えのおかげで、まずは50%を達成できました! 今後も引き続き、支援の輪が広がっていくことを願っております! 子どもたちの日々の中には、いつもカメラがありま…
もっと見るこんにちは。 毎朝、恐る恐るページを開いては、皆様からのご支援、広がる輪に驚き、感激しています! ありがとうございます。 たんでぃがーたんでぃー 日曜日、東京展に向けて写真を整理し…
もっと見る今、来間島は梅雨真っ盛り。 でも、晴れたらこんなに素敵な島の風景がひろがります。 昨日の記事をfacebookのURLを入れるのを忘れてしまいました。 ぼくたちの場所faceboo…
もっと見るこんにちは!! 御力添えに深く感謝いたします! たんでぃがーたんでぃー! (来間島の方言でありがとう) 来間島の子供たちは、梅雨の中休み中、海にかかる橋を渡り宮古島で宿泊学習でした…
もっと見るおはようございます!! 今日は、facebookページのお知らせです!! 子供達が今までずっとずっと、島を撮りつづけた写真をご覧いただけます!! それぞれの子供に、それぞれの夢。 …
もっと見るはじめまして! 来間小中学校フォトプロジェクト実行委員会の実行委員長の砂川葉子です! 本日より、クラウドファンディングが始まりました! 始まって早々のご支援に大変感謝しております!…
もっと見る3,000円
来間島出身のVO.が在籍するsimple storyがこのプロジェクトの為に、作った曲『ニライカナイ』と
来間島のあばあの手作り『幸運を呼ぶ宝貝』のセット
10,000円
幸運を呼ぶ宝貝、simple storyのCD、島のお茶ハーブティー、ぱなぱんびん、黒糖菓子2品のセット
3,000円
来間島出身のVO.が在籍するsimple storyがこのプロジェクトの為に、作った曲『ニライカナイ』と
来間島のあばあの手作り『幸運を呼ぶ宝貝』のセット
10,000円
幸運を呼ぶ宝貝、simple storyのCD、島のお茶ハーブティー、ぱなぱんびん、黒糖菓子2品のセット







#観光