
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 61人
- 募集終了日
- 2012年6月29日
Earth Day で広報

昨日、今日と代々木公園で開催されていたEarth Dayに出展していました。
今日4月22日は「地球の日」ということで、ちょっと肌寒く天気の悪い中にも関わらず、多くの方が来場していました。僕らは今回が初出展です。
目的は団体の広報、そしてREADYFOR?で取り上げていただいたプロジェクトの宣伝です!
チラシ1500枚はすぐに配り終えることができ、READYFORの知名度も相まって色々な人に興味を持ってもらうことができたと思います。

Earth Dayのイベントで多くの人と会うことができました。
会いたいと思っていた人、友達が連れてきてくれた人、偶然に会場で会った旧知の人、知らないけどブースに立ち寄ってくれた人、それらは本当に色々でした。
一つ言えることは、Earth Dayに参加しなければ会えなかっただろうということです。何かをするということは、何もしないということよりちょっと可能性を広げることができるのだと思います。
僕はあまり勇気がありません。
人手が必要、お金も必要・・・だけど、なかなか人に頼むことができません。
積極的に行動するのは、むしろ勇気がないからです。
言葉で説明するのが苦手だから、行動で示さないとって思うんです。
Earth Day や READYFOR? を通じて再認識したのは、僕は多くの人と繋がっているということです。
そして、その繋がりは自分が望み、自分から声を掛けなくては自分も相手も気が付かないものなのだということをちょっと学ぶことができました。人との繋がりも含めて、「ありがとう」って思うのは、それが本当に有り難いことだからだと感じています。
プロジェクトを掲載させてもらってから2日くらいですが、既に会ったことのない人からの支援をいただくことができています。
これらは、僕からすれば本当に有り難いことなんです。今なら、色々な人に「ありがとう」って素直に言える気がします。
本当にありがとうございます!
リターン
1,000円+システム利用料
① 現地からのThanks Letter集と活動内容の写真をメールで送らせて頂きます。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
② 上記①に加えて、このプロジェクトのサポーターとして、ホームページ上でお名前と顔を紹介させて頂きます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
1,000円+システム利用料
① 現地からのThanks Letter集と活動内容の写真をメールで送らせて頂きます。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
② 上記①に加えて、このプロジェクトのサポーターとして、ホームページ上でお名前と顔を紹介させて頂きます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,924,000円
- 支援者
- 377人
- 残り
- 33日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

あなたの寄付がウクライナの子どもたちの未来を広げます
- 総計
- 53人

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人












