
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 828人
- 募集終了日
- 2022年10月31日
9月13日 ぴこカフェ レポート

9月12日のクラウドファンディングスタート後、3日間で支援が140万円を超えました。
あたたかいご支援、本当にありがとうございます!
皆さまのご支援に感謝すると同時に、ピッコラーレの日々の活動をさらに充実させていきたいと思う、大きな励ましにもなっています。
9月13日(火)には、ピッコラーレの居場所事業、project HOMEの活動の一環として、池袋サンシャインシティのGLOCAL CAFEIKEBUKUROにて、出張相談会「ぴこカフェ」(豊島区からの委託)を行いました。

今回はフレグランス体験のミニイベントがあり、キンモクセイやローズなどお花をモチーフにした6種類の香水の素敵な香りを楽しむことができました。

「ぴこカフェ」では、初めて来た方も、気に入って何度も足を運んでくれる方も、それぞれのペースで時間を過ごすことができます。相談したいことがある方はもちろんですが、特に相談なんてなくても、若い女性がちょっと立ち寄っておしゃべりしたり、休憩したりできる場所が「ぴこカフェ」です。

「とても楽しかったです」と言って帰っていく利用者さんの姿には、スタッフも元気をもらっています。
ちょうど9月13日に「ぴこカフェ」と同じフロアにオープンした「FEMTECH LAB フェムテックラボ」の皆さんが、サンシャインシティの方に案内されて見学に来てくれました。11月17日までの期間限定で、女性のためのグッズを展示販売しているそうです。
今回のクラウドファンディングには、サンシャインシティの合場社長からも応援メッセージをいただいていますが、「ぴこカフェ」のことを気にかけていて、いろいろな相乗効果が生まれるように、気配りいただいていることを実感しました。
また、サンシャインシティがある東池袋地域を担当しているCSW(コミュニティソーシャルワーカー)の方もいらしてくれました。
2021年9月にスタートした「ぴこカフェ」。月に2回の活動ですが、1年間続けてきて、利用者の方だけでなく、地域のさまざまな方々と出会い、つながる場所となっていることを改めて実感した1日でした。
次回は9月25日(日)15時〜19時に開催予定です。
また、新しい出会いがあることを、スタッフ一同楽しみにしています!

リターン
3,000円+システム利用料
A:お礼メッセージ
●お礼メッセージ(電子メール)を送ります
●2022年度年次報告書を送ります
- 申込数
- 576
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
10,000円+システム利用料
B:「ぴさら」利用者へメッセージをお届け
●「ぴさら」利用者へメッセージを届けることができます(グーグルフォームを使用する予定)
●お礼メッセージ(電子メール)を送ります
●2022年度年次報告書を送ります
※リターン各種の詳細は2022年12月中までにご案内いたします
- 申込数
- 286
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
3,000円+システム利用料
A:お礼メッセージ
●お礼メッセージ(電子メール)を送ります
●2022年度年次報告書を送ります
- 申込数
- 576
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
10,000円+システム利用料
B:「ぴさら」利用者へメッセージをお届け
●「ぴさら」利用者へメッセージを届けることができます(グーグルフォームを使用する予定)
●お礼メッセージ(電子メール)を送ります
●2022年度年次報告書を送ります
※リターン各種の詳細は2022年12月中までにご案内いたします
- 申込数
- 286
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,300,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 4日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,885,000円
- 寄付者
- 323人
- 残り
- 27日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 3,026,000円
- 支援者
- 232人
- 残り
- 1日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 15,087,500円
- 寄付者
- 355人
- 残り
- 35日

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人
福祉施設発!メンバーの「呼吸」を生かした美術展を実施したい!
- 支援総額
- 52,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 7/21

授粉昆虫の消毒用液剤をいれる、バイオマスボトルを開発したい!
- 支援総額
- 125,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 6/30

誰もが生き生きと暮らせる、”里山のある町角”を全国に広めたい
- 支援総額
- 40,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 5/23

殺処分をなくし大切な命を救う為のシェルター建設にご協力ください!
- 支援総額
- 1,023,000円
- 支援者
- 107人
- 終了日
- 10/27

ふかみ野草ガーデンに地域の拠点となる倶楽部ハウスを設置したい
- 支援総額
- 60,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 5/30












