
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 111人
- 募集終了日
- 2020年1月24日
【進捗:大子町でプレイバス初出動!】
8月10日㊗山の日。
まちに子どもの居場所(あそび場・学び場・体験の場)をつくっていき、
原体験を豊かにすることを大きなテーマに活動している僕たちまちのこ団は、
このご時世、思うように活動ができない中、
あの手この手で動いています。(いやもがいています笑)
そんな中、先月素敵な出会いが。
大子町の協力隊OGの船木さんという、子どもに踊りや体験活動を進めている方と出会い、
話しているとどんどん彼女の熱量と想い、
活動に共感していって。
そこから大子町内で行われている
「夏休み子ども教室」の講師にお声がけ頂き、今回行って参りました。
まだまだ大子町で僕の活動を知っている方ほとんどいない中(あとコロナ禍の中)、
申し込みあるのかな、、、と不安に思っていましたが、
ご覧の通り。(集合参照)

当日用意した内容は、「革クラフト」と「笑顔カレンダー撮影会」の二本立て🐮🐷
用意した革はKLPで提供して頂いたものを用い、
革が牛や豚からできていて、普段使うランドセルや、
靴とかにも使われている身近な素材だということを端々に混ぜつつクラフトを。
子どもたちはやっているうちにどんどん発想が広がっていき、
最後にはたくさんの作品が出来ていたし、
お互いに教え合ったりして作るたび
クオリティが上がっていくことに見ていて驚き、喜び。
そして、カレンダー撮影会。
当日来た方ほとんどが参加してくれました😊
いろいろな「笑顔になるとき」を教えてくれました。
暑い日の昼下がり☀️
3密対策でお互いの距離や屋内でもマスク、換気が欠かせませんでしたが、
時間があっという間に過ぎていきました。
プレイバスはまだまだ完成していないけれど、
完成してないからってかつどうしちゃいけないなんてことないですもんね。
大子町でのまちのこ団初出動、ひとまずは無事完了かな?
団長からは以上です!
リターン
5,000円

この挑戦、乗った!
・団長より心からの感謝メッセージ
※直筆がよい方、別途ご連絡下さい。文字には自信がありませんが、心を込めてお書きします。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
5,000円

プレイバスDIY優先招待券+お礼のメッセージ
・団長より心からの感謝メッセージ
・プレイバスDIY優先招待券
★プレイバスDIYイベントの際、優先的にご参加いただけます!
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
5,000円

この挑戦、乗った!
・団長より心からの感謝メッセージ
※直筆がよい方、別途ご連絡下さい。文字には自信がありませんが、心を込めてお書きします。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
5,000円

プレイバスDIY優先招待券+お礼のメッセージ
・団長より心からの感謝メッセージ
・プレイバスDIY優先招待券
★プレイバスDIYイベントの際、優先的にご参加いただけます!
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 2,957,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 33日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
- 現在
- 1,862,000円
- 寄付者
- 105人
- 残り
- 5日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 802,000円
- 寄付者
- 72人
- 残り
- 10日















