作品を愛してくれた方に「舞台芸術のカケラ」をお届けしたい!

作品を愛してくれた方に「舞台芸術のカケラ」をお届けしたい!

支援総額

588,000

目標金額 500,000円

支援者
54人
募集終了日
2023年7月12日

    https://readyfor.jp/projects/popa?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年08月29日 17:27

「再生PoPA」の目玉!「ソファ」が無事に届けられました!

この「PoPA(Piece of Performing Arts)」は、

「舞台芸術のカケラをお客様の元に」という発想を元に始めました。

 

僕自身がかつて見て、衝撃を受け、いまだに忘れられないような作品があって、

「その作品のカケラだけでも、手元にあったら、、」という思いがあります。

きっとそのあたりは、演劇が好きな方には特に共感してもらえると思っています。

 

「カケラだけでも手元にあったら、、」の続きは、きっと人それぞれ。

 

「手元にあったら、くじけそうな時にも立ち上がるきっかけになりそう」

「手元にあったら、目的を見失わずにいられたかもしれない」

などなど、そこはいろんな人生のいろんな局面があるんだと思います。

 

いずれにしても、演劇に限らず、映画もテレビドラマも小説も、絵も音楽も、あらゆる「芸術表現」に、僕たちは勇気づけられて生きています。

きっとそういう「機能」が、「芸術表現」には備わっているんだと思います。

 

でも、特に演劇は一過性のもので、劇場でどれだけ衝撃を受けても、手元に何も残らない。

演劇は本当に残しにくい。

 

そこで、「実際に舞台上にあった小さな道具一つでも、俳優たちが立っていた床のカケラだけでも、その作品に衝撃を受けた人に届けられたら」という思いに至ったわけです。

 

と同時に、舞台の本番が終わると、その舞台で使われた大道具や小道具は、かなり高い確率で、廃棄されているという事実もあります。

 

捨てられてしまうカケラ一つだけでも、もし手元にあったら、その人の生活に変化があったかもしれない。

捨てられてしまうカケラ一つだけでも、もし手元にあったら、その人はもう半年、その作品を忘れずにいたかもしれない。

 

演劇を「やって終わり」にするのではなく、再演を重ねて思い出してもらったり、また別の形でお客さんに覚えておいてもらう方法としても、PoPAの考え方は理にかなっていると思いました。

 

前置きが長くなりましたが、「ソファ」です。あの、1時間半近く、生命体たちが汗だくで衣装も心も体もボロボロになりながら踊り暴れ回り、駆けずり回った舞台上で、容赦なくジャンプする俳優の重さに耐え、豪快にひっくり返され、全ての生命体の汗とメイクをゴシゴシされ続けた、ソファ。

大活躍でした。ソファ。

 

意外にも、クラファン立ち上げからそれほど時間もかからずに、支援が入りました。

そしてそこには、支援者さんからのメールもありました。(要約です)

 

「初演(FAIFAI版」を見た時、自分は高校を辞めたばかりで、『この先どうしていこう』と思い悩んでいた。決して明るくない気持ちで見ていたはずなので、『生きている』ということ自体に、価値があることを感じられて、まだ頑張れると思った。あまりにも衝撃だったので、2回見た。そしてあれから8年経ち、現在は働きながら演劇を見るということができている自分がいて、当時のことを思い出すことができる。やっぱり今回も衝撃で、2回見た。見ながら、あの、高校を辞めてどうすればいいかわからずにいた時間を、この「再生」という作品を通じて思い出すことができる。そこから今、この再演の「再生」を見られるまでの人生を思い返せること自体も、すごく嬉しく、その感謝の意味も込めて、ソファを購入させてもらいました」

 

といったメッセージだった。

まさにドンピシャの存在でした。

初演の「再生」が、少なからず、彼の人生を倒れないようにしてくれた。

めちゃくちゃ感動した。ほんと。

 

リターンとして単体で「ソファ」を出すだけでなく、舞台美術担当の佐々木文美さんが、「私が改めてデザインするっていうのも足したら面白くないですか〜?」なんて、素晴らしすぎる提案をしてくれて。

 

結果、支援してくれたH.さんと佐々木文美さんで話し合って、リデザインされることになった。これも素晴らしすぎる。高校時代から10年近くFAIFAIを見続けてきてくれたH.さんが、そのFAIFAIの佐々木文美さんと直接話して、自分の手元に届くソファをデザインするなんて。胸アツすぎる!

 

公演が終わり、リモートでの佐々木さんとH.さんの「ソファのリデザインミーティング」は、それはそれは幸せな時間だった。H.さんが今までのFAIFAIを見続けてきた思いを語ってくれて、そこに佐々木さんがとぼけた返答をし続けていた。

 

H.さんこと、亀井さん登場。なんとここまで若いとは!!わからんもんです!

 

スクリーンショット 2023-08-29 16.54.52.png

 

その後、意外にも佐々木さんが亀井さんに「好きな色」とかをちゃんと聞いてるのにもびっくりした。

そういうちゃんとしたことするんだ!って。笑

 

相当不思議な人なんです、佐々木さん。次またどこかで佐々木さんとリデザインできる機会があったら、ぜひあなたも挑戦してください!彼女とのやりとりはプライスレスです!

 

亀井さんが好きな色は「青」。

ただ、亀井さんも「でも、せっかく再生で使われたソファだから、そのニュアンスは残して欲しい。」とのこと。至極もっとも。さあどうするんだ、佐々木さん。

 

約2週間後。

 

舞台監督の河内さんの倉庫で、佐々木さんが作業をしているよ〜と写真とメッセージが届く。

IMG_3122.JPG

ふむふむ

 

 

IMG_3125.JPG

む〜!青!笑

 

どうなるんだ!

 

そしてさらに1ヶ月近くが経ち、とうとう配送の日が。

 

せっかくなので、僕が届けることに。やっぱりそこはしゃしゃり出たいところ。笑

というか、やっぱりあの熱いメッセージがあったおかげで、僕自身もクラファンと再生の公演を同時にやり遂げられた感があったというのも事実。

お互い、エネルギーを分け合った感覚がありました。

 

「再生」に出演してた南川くんにも、一緒に来てもらい!!贅沢!

 

1.jpg

 

IMG_3989.JPG

河内くんの倉庫に取りに行ったんだけど、ちょうど河内くんが走っているところに遭遇。

この人は山を走るレースに出ております。超人。笑

 

 

  3.jpg

 

そして一路、亀井さんの元へ。亀井さん登場。

何回見ても若い!笑

 

IMG_3974.jpg

 

 

D6E25FE6-5B8D-4112-9B2C-0AD285AF694F.JPG

594C1A3F-60F2-4C1D-BA95-23356508A307.JPG

そしてこちらがソファー!
確かに、「再生」を活かしつつ、「青」の世界が侵食してきている!
佐々木さんの感性も生かしながらの、オーダーをぶっ飛びカムトゥルーしています!(はい?)

 

名称未設定.jpg

 

その後は、しっかりと部屋まで運び、南川くんとも色々話、僕ももちろん、これまでのことや、亀井くんのこれまでのことなんかも話して。

 

帰り道、南川くんがポツリと、

「なんか、来て良かったっす、、」

と。わかる〜。普段、作り手って、お客さんがどういう生活しているとか、どういうところに住んでるとか、何食べてどんなコミュニティにいてとか、全くわからないで過ごしてて。

こうやって、めちゃくちゃ具体的に、部屋の中まで見せてもらったりしたのは、俳優としてもすごく面白い経験だったと思う。

そんな作品に出演していたんだなあっていう実感。

僕自身も、ここまでお客さんに接近?したこと、ないですもん。。

 

帰り際にもやっぱり、亀井くんとは初演のFAIFAI版を見た時の話になりました。

「やっぱり初演が本当に衝撃的で、それがあったから、、」

と言葉に詰まりながら話してくれて。

こちらこそ、本当にありがとうございました。

 

4.jpg

あと、「僕これ持ってるんです!」っていきなり取り出したのが、

 

5.jpg

 

初演の再生のチケット。。。

 

なるほど、、もうご自分でPoPAってらっしゃる。。

 

いやはや、本当に素晴らしい経験でした。

こうやってお客さんのストーリーに触れていくのも、無茶苦茶大事なことだなって、改めて思いました。

 

そして本当に、ソファだけでなく、このフラファン全ての支援者の方々、応援してくれた方がに、感謝です。

 

ちょっと、かなりソロプレイに走りすぎて、クラファンのもろもろ作業が終わった時には燃え尽き症候群的な感じでしたが、ゆっくりしっかり休んで、また面白いことをやりたいなって思います。

 

それではみなさま、またどこかで!!

 

本当にありがとうございました!!

 

岩井秀人

リターン

3,000+システム利用料


感謝のメール(リターンなしで「とにかく『PoPA』や『再生』を支援したい!」という方向け)

感謝のメール(リターンなしで「とにかく『PoPA』や『再生』を支援したい!」という方向け)

感謝のメールをお送りいたします!純粋支援。

支援者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

5,000+システム利用料


「PoPA」初回限定ステッカー&「再生」オリジナルステッカー

「PoPA」初回限定ステッカー&「再生」オリジナルステッカー

PoPAの初回を記念してステッカーを作ります。
「とにかくPoPAを応援したい!」という方や、
「『再生』を応援したい!」という方は、ぜひご支援ください!
両方ともステッカーのビジュアルは「届いてからのお楽しみ!」です。
ぜひ、お手元で初めてのご確認ください!

支援者
9人
在庫数
91
発送完了予定月
2023年9月

5,000+システム利用料


佐々木文美さんの「再生」イメージボード集をSALLYさんがZINE化!

佐々木文美さんの「再生」イメージボード集をSALLYさんがZINE化!

「再生」舞台美術担当の佐々木文美さんが描いた、舞台美術のデザインイメージをまとめた冊子。
細かな説明付きです。こちらも、通常の公演なら表に出さずに消えていってしまうものですが、作品に興味を持たれた方なら、「この舞台美術、どんなコンセプトで作ったの!?」にも興味を持っていただけるはず。
そんな冊子を、SALLY(https://www.instagram.com/pandahousedayo/)さんがZINE化します!
「再生」のコンセプトイメージを、楽しく豊かに、お客さんにも共有していただけるはずです!

支援者
24人
在庫数
26
発送完了予定月
2023年9月

5,000+システム利用料


感謝のメール(リターンなしで「とにかく『PoPA』や『再生』を支援したい!」という方向け )

感謝のメール(リターンなしで「とにかく『PoPA』や『再生』を支援したい!」という方向け )

感謝のメールをお送りいたします!純粋支援。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

5,000+システム利用料


「再生」のカケラ、「枝」(限定5個)

「再生」のカケラ、「枝」(限定5個)

「再生」の舞台美術として使用されていた、「謎の樹木」の枝。無加工で、20センチほどのものを一点、お届けいたします。
(画像の枝以外のものになる可能性があります。)

支援者
1人
在庫数
4
発送完了予定月
2023年9月

5,000+システム利用料


「再生」のカケラ、「花」(限定5個)

「再生」のカケラ、「花」(限定5個)

「再生」の舞台美術として使用されていた、「謎の樹木」に咲き誇っていたいくつかの「花」のうちから、一点をお届けいたします。
(画像の花以外のものになる可能性があります。)

支援者
3人
在庫数
2
発送完了予定月
2023年9月

8,000+システム利用料


「再生」のカケラ、ケーキ(1点もの)

「再生」のカケラ、ケーキ(1点もの)

「再生」の舞台美術として使用されていた、「謎の樹木」に実っっていた「ケーキ」をそのままお届けいたします。1点モノです!

支援者
1人
在庫数
完売
発送完了予定月
2023年9月

10,000+システム利用料


舞台美術「謎の樹木」を再加工した「再生の香り」アロマウッド+ステッカー2種

舞台美術「謎の樹木」を再加工した「再生の香り」アロマウッド+ステッカー2種

「再生」の美術の中心となる「謎の樹木」を再利用して作った、「再生の香り」がするアロマウッド。PoPA初回記念ステッカーと「再生」ステッカー付き

支援者
10人
在庫数
40
発送完了予定月
2023年9月

10,000+システム利用料


感謝のメール(リターンなしで「とにかく『PoPA』や『再生』を支援したい!」という方向け)

感謝のメール(リターンなしで「とにかく『PoPA』や『再生』を支援したい!」という方向け)

感謝のメールをお送りします。
リターンなしで「とにかく支援したい!」という方向けです。

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

30,000+システム利用料


「再生」で使用された血と汗と涙と足跡のついたリノリウム

「再生」で使用された血と汗と涙と足跡のついたリノリウム

「再生」にて、出演者が死にそうになりながら動き続けた空間を支え続けた床素材「リノリウム」を額に入れ、アート化したもの。A4サイズの額に入れたものになります。

支援者
4人
在庫数
1
発送完了予定月
2023年9月

50,000+システム利用料


「再生」らせん階段を再利用したアート作品「小」サイズ

「再生」らせん階段を再利用したアート作品「小」サイズ

「再生」らせん階段を再利用したアート作品「小」

「再生」の舞台美術の中心となっていた「らせん階段」を、金属加工職人の横居克則さん(金属と遊ぶ謎の人!)の手で「再生」し、新たなアート作品としてお届けいたします。

写真はあくまでイメージです。どういったものが出来上がってくるのか、お楽しみにしていただければと思います。
(横居さんの作品の参考URLはこちら→https://readyfor.jp/projects/popa/announcements/275293)

「大」「中」「小」の「小」は現在のところ、「20cm四方」(横居さん談)
(送料込みの価格です)

支援者
0人
在庫数
1
発送完了予定月
2023年9月

60,000+システム利用料


一点もの!LEDチューブを再利用した「再生」ネオンサイン

一点もの!LEDチューブを再利用した「再生」ネオンサイン

「再生」の舞台で使用されていた、グリーンに輝くLEDチューブを再利用して作る「再生」の文字のネオンサイン。一点モノです!
サイズは高さ40cm、幅が25cmほどを予定しております。
これであなたのお部屋もアゲアゲの「再生」ルームになります!

支援者
0人
在庫数
1
発送完了予定月
2023年9月

100,000+システム利用料


alt

販売停止です

販売停止にしました。

支援者
0人
在庫数
-
発送完了予定月
2023年9月

100,000+システム利用料


一点モノ!巨大パネル「再生:活動する3つの生命体」Cセット(高さ145cm×幅103cmフォトパネル3枚)

一点モノ!巨大パネル「再生:活動する3つの生命体」Cセット(高さ145cm×幅103cmフォトパネル3枚)

【送料込みになりました!】劇場ロビーで、「再生」の-1周目と4周目を活動し続けた生命体たちの巨大パネル3枚セット。(B0サイズ1枚の大きさ 高さ145cm×幅103cm)
※売り上げの一部を、「生命体」個人や所属事務所に分配いたします。

支援者
0人
在庫数
1
発送完了予定月
2023年9月

100,000+システム利用料


一点モノ!巨大パネル「再生:活動する3つの生命体」Bセット(高さ145cm×幅103cmフォトパネル3枚)

一点モノ!巨大パネル「再生:活動する3つの生命体」Bセット(高さ145cm×幅103cmフォトパネル3枚)

【送料込みになりました!】劇場ロビーで、「再生」の-1周目と4周目を活動し続けた生命体たちの巨大パネル3枚セット。(B0サイズ1枚の大きさ 高さ145cm×幅103cm)
※売り上げの一部を、「生命体」個人や所属事務所に分配いたします。

支援者
0人
在庫数
1
発送完了予定月
2023年9月

100,000+システム利用料


一点モノ!巨大パネル「再生:活動する3つの生命体」Aセット(高さ145cm×幅103cmフォトパネル3枚)

一点モノ!巨大パネル「再生:活動する3つの生命体」Aセット(高さ145cm×幅103cmフォトパネル3枚)

【送料込みになりました!】劇場ロビーで、「再生」の-1周目と4周目を活動し続けた生命体たちの巨大パネル3枚セット。(B0サイズ1枚の大きさ 高さ145cm×幅103cm)
※売り上げの一部を、「生命体」個人や所属事務所に分配いたします。

支援者
0人
在庫数
1
発送完了予定月
2023年9月

100,000+システム利用料


「再生」らせん階段を再利用したアート作品「中」サイズ

「再生」らせん階段を再利用したアート作品「中」サイズ

「再生」らせん階段を再利用したアート作品「中」

「再生」の舞台美術の中心となっていた「らせん階段」を、金属加工職人の横居克則さん(金属と遊ぶ謎の人!)の手で「再生」し、新たなアート作品としてお届けいたします。

写真はあくまでイメージです。どういったものが出来上がってくるのか、お楽しみにしていただければと思います。
(横居さんの作品の参考URLはこちら→https://readyfor.jp/projects/popa/announcements/275293)

「大」「中」「小」の「中」は現在のところ、「45cm四方」(横居さん談)
(送料込みの価格です)

支援者
0人
在庫数
1
発送完了予定月
2023年9月

120,000+システム利用料


超一点モノ!「再生」ソファを美術家佐々木文美さんと直接話し合ってリデザインしてお届け!

超一点モノ!「再生」ソファを美術家佐々木文美さんと直接話し合ってリデザインしてお届け!

舞台上で実際に使用されたソファをお届け!
しかも、「再生」で舞台美術デザインをした佐々木文美さんと直接お話ししていただき、デザインを決められます!(送料はご負担ください)

支援者
1人
在庫数
完売
発送完了予定月
2023年9月

150,000+システム利用料


「再生」らせん階段を再利用したアート作品「大」サイズ

「再生」らせん階段を再利用したアート作品「大」サイズ

「再生」らせん階段を再利用したアート作品「大」

「再生」の舞台美術の中心となっていた「らせん階段」を、金属加工職人の横居克則さん(金属と遊ぶ謎の人!)の手で「再生」し、新たなアート作品としてお届けいたします。

写真はあくまでイメージです。どういったものが出来上がってくるのか、お楽しみにしていただければと思います。
(横居さんの作品の参考URLはこちら→https://readyfor.jp/projects/popa/announcements/275293)

「大」「中」「小」の「大」は現在、サイズ感が全くわかりません!
その点も含めて、お楽しみにしていてください!

(送料込みの価格です)

支援者
0人
在庫数
1
発送完了予定月
2023年9月

300,000+システム利用料


超一点モノ!webビジュアル用にオリジナルで作られた「生命の樹」オブジェ

超一点モノ!webビジュアル用にオリジナルで作られた「生命の樹」オブジェ

ハイバイの宣伝美術を長らく担当し続けているアーティスト、土谷朋子さん(citronworks)による、「再生」のwebビジュアル用のためだけにオリジナルで作られた、「生命の樹」オブジェ。
完全一点モノです。
「再生」の世界の結晶をあなたの手に。
演出の岩井と土谷で、「『再生』とは?『命』とは?『この世とあの世』とは?」といったディスカッションを重ねた上で作り上げられたものです。
高さ約30cm幅15cm。アクリルケースに入れてお届けいたします。
(送料込み)

支援者
0人
在庫数
1
発送完了予定月
2023年9月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/popa/announcements/284033?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る